GT-8200UF のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GT-8200UFの価格比較
  • GT-8200UFのスペック・仕様
  • GT-8200UFのレビュー
  • GT-8200UFのクチコミ
  • GT-8200UFの画像・動画
  • GT-8200UFのピックアップリスト
  • GT-8200UFのオークション

GT-8200UFEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月26日

  • GT-8200UFの価格比較
  • GT-8200UFのスペック・仕様
  • GT-8200UFのレビュー
  • GT-8200UFのクチコミ
  • GT-8200UFの画像・動画
  • GT-8200UFのピックアップリスト
  • GT-8200UFのオークション

GT-8200UF のクチコミ掲示板

(290件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GT-8200UF」のクチコミ掲示板に
GT-8200UFを新規書き込みGT-8200UFをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

19800円で購入

2001/12/15 14:26(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8200UF

スレ主 のりのり1さん

ヤマダ電気で19800円でした。ポイント還元ついてでしたが..
でも安かった。_JCBのギフト券なんか金券で買って買えばさらに安くなるしね。

書込番号:424814

ナイスクチコミ!0


返信する
takaべーさん

2001/12/16 22:27(1年以上前)

のりのりさんのこの記事を印刷してヤマ電に行きました。”全国のヤマ電で大体値引き幅は一緒でしょ!?”と言いながらこの記事を見せましたが、そこではポイント無しで21450円まで。諦めてコジマに行き、”ヤマ電では21000円まで出た・・”と言ってみたらすんなり20800円になりました。のりのりさんほどではありませんが通販での送料などを考えると安かったと思います。 やっぱり足で歩いて色々まわって見ないとダメですね。

書込番号:427022

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりのり1さん

2001/12/17 13:33(1年以上前)

takaべーさん。私も最初はここでの掲示板を見てヤマダ電気に値段交渉したのですが、最初はポイント無しで22000円までしかならないといわれましたが、何人かの店員に掛け合ってみますと、ある店員はレジまで商品をもって行き22000円からでも10%還元できるような設定になっています。と言われました。10%還元なる商品ならない商品がはっきり言ってヤマダ電気の社員もわかっていないと思います。何人もの人に聞いてみることですよね。
22000円から10%還元は全店共通の価格です。10%ポイントにて還元でない場合は19800円より高くなるそうですよ。

書込番号:427778

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりのり1さん

2001/12/17 13:35(1年以上前)

ポイント還元でなく現金にて割引の場合は割高になるそうです。

書込番号:427781

ナイスクチコミ!0


石井幸男さん

2002/01/07 01:58(1年以上前)

昨日コジマでtakaベーサン同様に掲示板をいろいろ印刷していったところ
一発目は22800円だったのが、記事を見たあとレジ奥で店員さんが三人で相談して「これは対象にはなりませんが同価でよろしければ・・・」となり税別19800円で購入することができました。

書込番号:459529

ナイスクチコミ!0


あちらさん

2002/01/19 00:58(1年以上前)

こんにちわ!
私も今日GT-8200UFを購入いたしました!
皆様の掲示板をコピーしてヤマダ電気に行きました!
コピーを見せましたが、19800円には無理ですとあっさり言われて
ヤマダ電気では21500円でポイントなしまでしかなりませんと言われました!
翌日に、コジマに行ってナンボになりますか?と聞くと23300円ですと言われ
コピーを見せてこの値段にはなりませんか、と聞くと「ちょっと待ってください・・」といい5分ぐらいレジの奥で相談されておられました!
その結果、「19800円なら・・」言われ安く買うことが出来ました!
購入予定の方は掲示板をコピーしてコジマに行ってくださいね!
うれしい一日でした!!

書込番号:479369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷っています

2001/11/27 23:04(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8200UF

スキャナの購入で迷っています
ネガをスキャンしてプリントしようと思っているのですが
やっぱりフィルムスキャナを使用した方が良いのでしょうか?

書込番号:396201

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2001/11/27 23:52(1年以上前)

とりあえず、NikonのCoolscan4に1票!
http://www.nikon-image.com/jpn/products/scn_prnt/coolscan_4.htm

ただし、フラットベッドスキャナ+透過原稿ユニットもそこそこ使えるという書き込みもありましたのう。最後はご自分でお選びくだされ。

書込番号:396299

ナイスクチコミ!0


t-k-さん

2001/11/28 00:14(1年以上前)

私も、現在スキャナの購入を考え中です。
用途は、音楽CDのCDラベルおよびジャケットのバックアップで、
現在、NECのPC-IN600U2を使用して、
300dpi 24bit A4 での取り込みを行っております。
上記と同様の取り込みレベルで良いので、
どなたか、今出ているすべての機種の速度比較対照を行っている
記事や、Webページを知っている方または、比較を行った方が
いらっしゃいましたら、ぜひ、お教えください。
また、上記の時の画質についても記述があるとなお結構です。
CCD方式でも、CIS方式でもどちらでも構いません。
現在、私の使用しているやつは、PCの「スキャン」ボタンを押してから
読み込みバーの移動がスタートするまで9秒。
スタートしてから読み込み終了まで30秒強かかります。
どなたか、ご教授宜しくお願いいたします。

書込番号:396345

ナイスクチコミ!0


puyeonさん

2001/12/03 07:36(1年以上前)

比較記事なら、ここなんかどうでしょう?

http://www.vwalker.com/vmag/series/testlabs/index.html

書込番号:404797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安く買えました

2001/11/25 21:37(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8200UF

スレ主 うひひひさん

本日、ヤ○ダ電気で購入しました。値札は\23800でしたが交渉後はポイントサービス無しで\20500。やっぱ使えるね!ヤ○ダ電機!。しかし在庫切れって事で納品は5日程先になるようです。通販でも品切れで1週間〜10日待ちと言われていたので、ラッキーでした。

書込番号:392959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スキャナの購入について

2001/11/24 19:12(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8200UF

スレ主 ばばしさん

エプソン8200にてネガフィルム〔EOS7にて撮影したもの〕を、読み込ませて,2Lサイズでプリントするのと,IXYデジタル200で撮ったものを,パソコンにつなぎ、同じく2Lサイズでプリントするのでは,どちらが,きれいに出来ますか?ちなみに、プリンターは、エプソンPM-900C

書込番号:390840

ナイスクチコミ!0


返信する
好きですスキャナさん

2001/11/24 21:21(1年以上前)

実際に持っているわけではありませんが、200万画素で2Lは難しいと思われます。L判までではないでしょうか。1600dpiなら2Lまではいけます。

書込番号:391005

ナイスクチコミ!0


ほりてつさん

2001/12/03 23:59(1年以上前)

これに関してちょっと計算してみました。
正しいかどうか、詳しい方教えてください。

dpiは、dot per inch。1inch=2.54cm=25.4mmです。
1600dpiですと、1mmあたり1600/25.4=63dot。
1mm2あたりのdotは63*63=3,969dot
35mmフィルムの面積は35mm*24mm=840mm2。
従って、35mmフィルム1枚あたり、1600dpiで
読み込んだ場合のdotは、840*3,969=3,334,960dot
1dot=1pixelとして、
これは、200万画素の約1.5倍の画素数に相当する。

以上、いかがでしょうか?

ちなみに私自身、PM-830Cにて、1200*800(=960k)Pixelの写真を
L判で印刷してみて、肉眼で見て殆ど普通の写真と変わらないという
印象を得たので、L判あたり1M Pixelでも十分実用的なのではないか
と思います。

書込番号:406055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使用感

2001/11/19 23:35(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8200UF

スレ主 ともちゃんですさん

宜しくお願いします。
このくらいのグレ−ドで、スキャナにて新聞の切り込み及びフォトを取り込みたいのですが。。。。文字を取り込んだ場合(OCR)の表示は、実用範囲内に表示されるのかどなたかご教授お願いします。また、他のスキャナでいいものがありましたらご推挙願いますね!!

書込番号:383421

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/11/20 00:14(1年以上前)

>文字を取り込んだ場合(OCR)の表示は、実用範囲内に表示されるのか
この意味がわからないのですが・・・。
OCRでは付属ソフトが300dpiにしか対応していません。400dpiで読むと余計に制度が落ちます。

書込番号:383505

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/11/20 00:32(1年以上前)

制度=精度ね・・・アワワ( ̄w ̄;)

書込番号:383549

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともちゃんですさん

2001/11/20 23:42(1年以上前)

ハイホさんご回答有難う御座います。
ごめんなさいね!わかりにくくて・・・
パソコンのディスプレイで表示した場合と印刷した場合の表示の差が無いこと。又、原寸のサイズ(A4)で取り込んだ場合、表示解像度に左右されず文字のにじみ等がないことです。300dpiであれば、同等のグレ−ドのスキャナであれば、どれを選んでもOCRに限って言えばそれほどかわらないのですかあ!?(9700Fも欲しいのですが手がとどきません)
回答になっていなければ許してくださいね!!

書込番号:385034

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/11/22 17:14(1年以上前)

OSRと言うのを誤解されているようです。
スキャンしたものをそのままPCに取り込むのはOCRではなく、アドビAcrobat ReaderなどのPDFファイルです。
市販のOCR製品では書式なども読み取れるソフトもありますが、付属のOCRソフトでは、画像を完全にテキストファイルとして変換するだけのものです。
どんなワープロソフトでも使えますので、テキストを読んであとで書式やフォントなどを直していくしかありません。

書込番号:387627

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともちゃんですさん

2001/11/23 02:37(1年以上前)

ハイホさん有難うございました。

書込番号:388385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

解像度とズームのことで教えてください

2001/11/13 00:10(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8200UF

スレ主 PENPENPENさん

すっごく基本的なことをお尋ねしますが、どうか教えてください。

ネガフィルムを2500×1600Pixelくらいにして保存を考えています。
マニュアル操作で取り込むときに以下のどの方法が一番と思いますか?

(1)解像度:500 出力機器:プリンター(フォト) ズーム:380くらい
解像度を500にしておくと自動的に希望の出力サイズになるので・・・

(2)解像度:1600 出力機器:プリンター(フォト) ズーム:120くらい
この設定でやると毎回1枚1枚ズーム倍率を変えてやる必要があるので疲れます・・・

(3)解像度:1600 出力機器:プリンター(フォト) ズーム:380くらい
解像度を1600に設定しておくと、毎回ズームが380くらいに自動設定されます。
その時の出力サイズは8200×5200Pixelくらいになりますので、それで一旦取り込んでからフォトショップなどで縮小するのか?

ほかに皆さんの有意義な設定があれば教えてください。
あくまで、最終的に2500×1600Pixelで保存したいという前提でお願いします。

言葉足らずでしたら追加で書き込みしますのでご指摘ください。

それでは、よろしくお願いいたします。

書込番号:372703

ナイスクチコミ!0


返信する
好きですスキャナさん

2001/11/14 22:38(1年以上前)

1)じゃないでしょうか。他のは同じことを手間をかけているだけのように思えますが。

書込番号:375539

ナイスクチコミ!0


スレ主 PENPENPENさん

2001/11/14 22:49(1年以上前)

あっ!もしかして、最終的な保存サイズが一緒なら、どのような方法を
とっても綺麗さは変わらないと言うことですか?
知りませんでした(笑)・・・お恥ずかしい話です・・・ありがとうございます!

書込番号:375566

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GT-8200UF」のクチコミ掲示板に
GT-8200UFを新規書き込みGT-8200UFをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GT-8200UF
EPSON

GT-8200UF

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月26日

GT-8200UFをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング