GT-8200UF のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GT-8200UFの価格比較
  • GT-8200UFのスペック・仕様
  • GT-8200UFのレビュー
  • GT-8200UFのクチコミ
  • GT-8200UFの画像・動画
  • GT-8200UFのピックアップリスト
  • GT-8200UFのオークション

GT-8200UFEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月26日

  • GT-8200UFの価格比較
  • GT-8200UFのスペック・仕様
  • GT-8200UFのレビュー
  • GT-8200UFのクチコミ
  • GT-8200UFの画像・動画
  • GT-8200UFのピックアップリスト
  • GT-8200UFのオークション

GT-8200UF のクチコミ掲示板

(290件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GT-8200UF」のクチコミ掲示板に
GT-8200UFを新規書き込みGT-8200UFをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機での価格

2002/06/29 21:12(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8200UF

スレ主 piーpiーさん

ヤマダ電機の江東店で20800円(税別)。ポイントがなんと18%ともつきました。

書込番号:801474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新機種投入間直近!

2002/06/25 18:07(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8200UF

とうとうこちらへの書き込みも減ってきて、新製品投入の構えになってきましたね!昨年7月末の発売だから当然この時期に出てくるのは見えてたんですが、それにしても価格の引き下げが鈍いような気がします。
新機種のバージョンアップはある程度折込済みでしょうから、この機種を購入するのも一案なんでしょうが、(不都合はスイッチ構造だけでしょうし)販売店側は強気に押してきますね!
皆さんはもうこの機種については過去の物と判断されてるんでしょうか!?

書込番号:792840

ナイスクチコミ!0


返信する
サーカスさん

2002/06/27 13:57(1年以上前)

はじめまして。
GT-8200UFの値段が落ちてきてCanonのD1250U2Fとの差がほとんどなくなったので、どちらを買おうか迷っています。
でぺさんのいわれる「スイッチ構造の不都合」とはどのようなものなのでしょうか?

書込番号:796421

ナイスクチコミ!0


スレ主 でぺさん

2002/06/27 14:54(1年以上前)

構造・・・・・・。 
スイッチ事態が無いんですよ!この機種には!
つまり電源ON/OFFはコンセントの抜き差しのみです。こういう設計をする人の気が知れない。きっと汎用モデルと言うよりブレーカー付き延長コードを使うことを前提にした設計なんでしょうね!一般的になってはいますがこのコードを使うことが、PCを週に何度かメールチェック程度にしか使わないような人にまで浸透していると考えているのでしょうね。
昨年の新機種発表が6月20日ごろでしたので、今年もと考えるのも正論ですが、発表と同時に在庫がダブつきますので価格及び在庫調整との兼ね合いが今後の注目点ですね。
ただし、この機種結構良いと思うんですがね! フィルムスキャンも考えているならC社より良いと思いますよ。昨年モデルの比較では。

書込番号:796485

ナイスクチコミ!0


おしえてさんさん

2002/06/27 19:45(1年以上前)

新機種というのは9000代ではないのですか?
8000代ですか。
PCウオッチの新製品予定情報には7月末までは記載がありません。
8月以降ですかね。

書込番号:796932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スキャナ購入検討中

2002/06/12 01:41(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8200UF

スレ主 はせぴょんさん

お決まりの質問かと思いますが、沢山の意見を期待しています。
 今回、家にある文字中心の資料をスキャナにてPCに取り込んで
整理したいと思って初めてスキャナ購入を考えています。
 文字中心の使用法かと思いますが、将来的は画像・写真の編集も
考えています。
 出来る限り長く使いたいので、使用性(付属ソフト含)・拡張性
・将来性(?)等で皆さんのご意見をお聞きしたいと思います。
 今現在、検討中の機種はEPSONのGT-9700F、GT-8200U(F)の
どちらかにしようと思っています。
 他にこれがいいと言う機種がありましたら、ご意見下さい。
また、EPSON、Canonの後継機種の予定ってあるんですかね〜?
 たくさんのご意見、よろしくお願い致します。

書込番号:767108

ナイスクチコミ!0


返信する
しのるです。さん

2002/06/14 01:22(1年以上前)

はじめまして、はせぴょん さん。
OCRはバンドルソフトで十分ではないでしょうか。
それにストレス等を感じたら、製品版ご購入で・・・

拡張性・将来性は・・・インターフェイスのみですが、GT-9700Fがいいのでは?
USB2.0・IEEE1394対応ですから、将来PCを新調されたときに、より高速のものが
ポートされていれば、そこに着ければいいだけですし(^_^;

まぁ、お金に余裕があるのでしたらGT-9700Fでいいのでは?
ただ、そろそろ後継機種が出そうですが。

それと、新規にスレッド立てるよりも、最初に立てたスレッドに
返信で内容変更などをされた方が良いかと思います。
過去ログ:
[758882]スキャナ購入検討中…
[765275]スキャナ購入検討中…

書込番号:771088

ナイスクチコミ!0


スレ主 はせぴょんさん

2002/06/15 01:07(1年以上前)

しのるです。さん、Resありがとうございます。
バンドルソフトってなんですかね〜?私の知識不足で
すいません。
OCRソフトはCanonよりEPSONの方が使い勝手が
いいんですかね〜?まあ、速度、静音性でEPSONに
決めてはいるんですが、デザイン、スリム性では
Canonも捨てがたい…(笑)。
 やっぱりボーナス時期にかけて新機種が出るんですね〜。
後継機はかなりレベルアップするんですかね〜?
やっぱりGT−9700Fを買うのであれば
後継機が出てからの方がいいんですかね〜(値段的に)?

 スレッドの事でのご忠告ありがとうございました。
確かにそうですね。俺も後からみて嫌な奴だな〜と
思える感じです。けど、最初の時の解答されたものから
あまりに他の解答が来なくてちょっとあせってしまって…。
出来る限り早く購入したかったものでこんな事になって
しまいました。ホントに申し訳ございません…m(__)m。

書込番号:772755

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/06/15 10:54(1年以上前)

>バンドルソフトってなんですかね〜?
おわかりとは思いますが、機種に付属しているソフトのことです。

>OCRソフトはCanonよりEPSONの方が使い勝手が
いいんですかね〜?
「読んde!!ココ パーソナル」はなかなか良いですよ。
認識でも97%位ですし。
CANONのは使ったことがないのでわかりません、ごめんなさいm(__)m

>後継機はかなりレベルアップするんですかね〜?
やっぱりGT−9700Fを買うのであれば
後継機が出てからの方がいいんですかね〜(値段的に)?
性能は発表されないとわかりませんf(^ー^;
推測も難しいし(;^_^A アセアセ…
値段的というよりも、欲しいときに買うということが大前提ですね。
まだ日にちに余裕があるのでしたら、新機種と比べてみて
別に旧機種でも良ければ、旧機種を買ってしまえばいいんではない
でしょうか。
その際は、その機種を扱っているお店を探さなければいけませんが・・・(^_^;

(「汗」ばかりで申し訳ございません)

書込番号:773186

ナイスクチコミ!0


スレ主 はせぴょんさん

2002/06/16 23:22(1年以上前)

しのるです。さん、またもやresありがとうございます。
私は新機種にはこだわってはいませんが、最初に書きましたが
使用性(付属ソフト含)・拡張性・将来性(?)等で、考えています。
それは安い事に越したことはありませんが…(笑)。
それで、今現在GT-9700Fがそろそろ買いかな?と思っています。
 それから購入に関してですが、こういったネットでの購入と
量販店での購入はどちらがいいんですかね〜?
私のイメージとすれば価格に関してはこういったネットで買った方が
安くていいかと思いますが、もし故障とかした時の事を考えると
量販店の方がいいのかな?と思っています。
あまり高額(?)商品をネットで購入した事がないのでちょっと
不安(?)に感じているので…。

書込番号:776299

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/06/17 09:40(1年以上前)

こんにちは、はせぴょん さん。

>こういったネットでの購入と
量販店での購入はどちらがいいんですかね〜?

保証、アフターケアなら量販店。
安さなら小規模店といったところでしょうか。
ただ、お店によっていろいろ約定や規約がありますので
HPで良くお読みになり、わからないことがあればお店にメールしたり
口コミ掲示板に投稿して訊いてみたりしましょう。

小規模店のトラブルや成功例は、過去ログにありますので
お店の名前で検索してお調べください。
例)レーダー、レー○ー(など伏せ字もあります)
おっと、これを忘れちゃいけない(^_^;
サク○ス(苦笑)
それでは。

書込番号:776860

ナイスクチコミ!0


スレ主 はせぴょんさん

2002/06/18 00:22(1年以上前)

しのるです。さん、毎回毎回、私のくだらない質問に
細かく答えてくださりありがとうございます。
 やっぱり値段は高いかと思いますが、アフターケア、保証の
面を考えて量販店での購入を考える事にしました。
 またいずれ、何かを購入する際、スキャナ等に関しての
質問がある際にはこちらで下調べをしてから
考えたいと思いますので、その際にはよろしくお願い致します。
 ありがとうございました。

書込番号:778174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スキャナ > EPSON > GT-8200UF

スレ主 いのじゅんさん

はじめまして。GT-8200UFとクールピクス5000用
スライドアダプターのどちらを買うか迷っています。

用途はもちろんフィルムのデータ化(主にHP用でうまくいけば
過去のフィルムをデジタル管理したい。)ですが、
フィルムスキャナの掲示板でフィルムスキャナのCCDは
デジカメの方式と同じ様なもんという発言がありました。
一方、フラットヘッドのCCDは違う方式のようですね。。。

そこで思ったんですが、デジカメでフィルムを撮れば
早くて綺麗なのでは??と、言うことです。

ただ、ネガは厳しいでしょうが。
(ニコン側はネガもレタッチソフト等で反転、補正で
出来ると公表しているようですが)

どなたか、スライドアダプターについて情報ください。
お願いします。

書込番号:734651

ナイスクチコミ!0


返信する
石川梨華さん

2002/06/08 17:16(1年以上前)

GT-8200UFとクールピクス5000用
スライドアダプター
両方買いましょう

書込番号:760437

ナイスクチコミ!0


スレ主 いのじゅんさん

2002/06/12 17:01(1年以上前)

石川梨華さんの意見、揺らいでます。

スライドアダプター買いました。。。
だけど、やはりスキャナ欲しいです。
本当に両方買おうかな・・・。

書込番号:767897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

とっちが???

2002/05/31 01:54(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8200UF

スレ主 YYっちさん

こんばんわ。教えて下さい。今(今日)スキャナーと購入したいと考えています。EPSONのGT−8200UFかCanonのD2400UFです。
キャノンはトップグレードで\25,000(税込)、エプソンは¥21,000でした。(コジマにて)。エプソンのGT9700Fは少し高いので手がでないっす。キャノンは2400dpiでいいなかって思うのですが・・・書き込みを見る限りエプソンかなとも思ってしまいます。主にネガ・ポジのフィルムスキャン中心です。USB1.1やし・・・どちらが早いのかも知りたいです。でもって綺麗が一番かな?
買ってすぐ買い替えって無理やから、少しでも納得のいくのがほしいです。わがままですが(^^;
なんか贅沢な質問だとわかってますが、すみませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:744433

ナイスクチコミ!0


返信する
DK東京さん

2002/05/31 02:29(1年以上前)

>>主にネガ・ポジのフィルムスキャン中心

外野から一言。
印刷原稿より読ませるのはフィルムがほとんど、それも35ミリならフラットベッド型を買うより、フイルムスキャナーにしたほうがシヤワセじゃないかな?

http://www.nikon-image.com/jpn/products/scn_prnt/coolscan_4.htm
この例では完全に予算オーバーか(^^; ご自身で探してみてください。

書込番号:744491

ナイスクチコミ!0


スレ主 YYっちさん

2002/05/31 02:39(1年以上前)

DK東京さん、どうもです。あれれ〜〜〜予算オーバー(>_<)
おっしゃる通りですね。
やっぱ贅沢なんですよね〜〜〜少〜し反省f(^^;
あーでもでも・・・悩んで寝れないかも〜

書込番号:744496

ナイスクチコミ!0


DK東京さん

2002/05/31 02:59(1年以上前)

http://kakaku.com/sku/priceAux/filmsukyana.htm

ふーむ、意外とみんな高いものなのですね。うんと悩んでください(^^;

書込番号:744521

ナイスクチコミ!0


数奇屋名さん

2002/05/31 21:08(1年以上前)

速さをD2400UFとGT-8200UFで比べたら後者です。
D2400UFなどキャノンの機種はスキャン前のランプ調光の時間が長く、結構評判悪いです。

書込番号:745736

ナイスクチコミ!0


YYっち・さん

2002/06/02 02:27(1年以上前)

数奇屋名さん、どうもです。大変参考になります☆:*:・°
やっぱエプソンななぁ・・・。定員さんは皆キャノン派だったんで今日買うのを延期しました。プリンタの主流が2400dpiになりつつあるから今後はそれに合わせた方がいいかなってせこい考えでいまだに悩んでしまいます(^^;
またこれはっていう情報があれば皆さんどうぞ教えて下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:748452

ナイスクチコミ!0


数奇屋名さん

2002/06/04 21:36(1年以上前)

プリンターでカラー印刷のときの実際の解像度は1/4くらいになります。これはインクジェットプリンターではひとつの色の濃淡を複数の点で表現するためです。ですので2400dpiのプリンターでも実際には600dpiくらいが最高の解像度になります。

書込番号:753457

ナイスクチコミ!0


YYっちさん

2002/06/05 02:54(1年以上前)

数奇屋名さん、またまた嬉しいです!とっても詳しくてためになります。
(^^♪ スキャナーも奥が深いですね。すごいっす!
じゃあ、操作的にもエプソンで検討しちゃおうと思います。・・・なんて単純なんやろ(^^;
数奇屋名さん=スキャナって今気付きました!(*^_^*)
ほんとためになる返事どうもです。感謝☆:*:・°

書込番号:754091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

写真をきれいに読み込む方法

2002/05/23 21:31(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8200UF

スレ主 ひとりDPEさん

L版写真を取り込んで、
A4サイズに拡大しようとしています。

解像度やズームの設定をどのように設定したら
一番きれいにA4サイズ拡大できるでしょうか?

ためしに300dpi、300%でやってみても、
いまいちピンぼけ気味でした。(プリンタPM−950C)

書込番号:730365

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴチオさん

2002/05/26 07:57(1年以上前)

スキャナは100%で取り込むのが基本と
考えた方がいいかも。
スキャナの方で拡大取り込みするとそりゃあ〜ぼけます。

画像ソフトで解像度(dpi)を小さくすれば、
印刷する時に拡大されますよ。
印刷プレビューできるソフトで見てみれば一目瞭然。
だから、300dpiでプリントしたいなら、
たとえば、スキャナーでは400dpiで取り込み、(もちろん100%)
画像ソフトで、300dpiに落とせばバッチリ!
ソフトによってはこれで大きくならないかもしれないけど、
だったら、高解像度で取り込んで、ソフトで拡大すればOK

書込番号:734995

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひとりDPEさん

2002/05/26 09:41(1年以上前)

なるほど...。
色々なパターンで試してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:735139

ナイスクチコミ!0


ぷるるぅさん

2002/05/30 04:27(1年以上前)

プリンタによっても違いますが、一般的に印刷解像度の
N分の1に、なる用にして印刷すれば。
エプソンなら360dpiになると思います。
あとは、取り込み解像度も同じで良いと思います。

プリントですから、300dpiくらいだと思いますので、
(というか、それ以上の色が出る機械って、
一般的にお目にかかれないと思います。)
360dpiで、良いと思います。

エプソンのHPにも書いていますが、解像度を上げても
画質は変わりません。

あとは、写真補正とかの本を買われるの良いと思います。

書込番号:742757

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GT-8200UF」のクチコミ掲示板に
GT-8200UFを新規書き込みGT-8200UFをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GT-8200UF
EPSON

GT-8200UF

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月26日

GT-8200UFをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング