





先日これを購入して使用しておりますが、動作音が多少「うるさく」ないですか?(過去レスでも同じ意見の方がいらっしゃったかと思います)。
初めてスキャナを購入使用したため、この程度の音が普通なのか分かりかねますが、夜中に使用するには、私には高音域がうるさく感じられます(10年前のロ-ル紙プリンタの音「ピ-ジジジ ガ-」が似ています。同じ部屋では寝付けません)。
なお、A4モノクロ 96dpi、USB1.1使用での感想です。
この機種を使用されている他の方々は、動作音はいかがですか? また、サイレントモ-ド設定などはないのでしょうか? よろしければ教えて下さい。
書込番号:1189938
0点

この機種を所有しているわけではありませんが、友人が所有しており何度が借りたことがあるのですが、そのとき使った感想では、確かに高周波音のような音がしました。(GT9700もGT9800もしますよ。)
音のレベルとしてはそれほどうるさく感じませんでした。が、レベルの感じ方は個人差がありますし、部屋の中の他の音などによっては気になるかもわかりませんね。
特に反射原稿の場合はフィルムスキャンと違い、内部の動きが速い分音が大きくなります。
どうしても気なるときは、どこかの家電量販店のデモ機でテストし、比べて見られてはいかがですか?
書込番号:1190057
0点


2003/01/09 01:47(1年以上前)
動物の可聴周波数帯は動物種によって決まっていると同時に
同じ動物種でも個体によってズレ(帯域の広さ、帯域の位置)があるのです。
可聴周波数の両端に行くにつれて感度が下がるので
逆に個体によってその部分の相対感度は大きく異なるのです。
したがって「高周波数がうるさい」という人と「え?大して音しないけど」という人と
がいるのです。
だからそういった部分に敏感な人の訴えはそうではない人にはわかりません。
書込番号:1200267
0点


2003/01/14 18:27(1年以上前)
私も「動作音がうるさい」と思います。
特にキャリッジリターンのときがうるさい…。
高速スキャンを実現してるので「まぁいいか」って割り切っています。
書込番号:1216262
0点



2003/01/14 21:54(1年以上前)
返信が遅れました。すみません。
動作音についてですが、私の場合は夜中に自宅で書類スキャンを行うことが多く、パソコンのHDDシ-ク音ですら耳に付くような静かな環境でスキャナ使用を行っているので、余計にうるさく感じているのかもしれません。
値段とスピ−ドを重視した分、妥協するしかないんでしょうか・・・。
書込番号:1216806
0点


2003/01/20 14:01(1年以上前)
私も先日スキャナーが不調になってしまい、急遽“スピード重視”でGT-8300UFを購入した者です。
以前に使っていた物が、4年程前に購入した富士通(2年程前に日本市場から撤退したMustek社のOEM)の「PLUG-N-SCAN 1200CUB」と言う薄型のスキャナーで、USB電源で、小さな駆動モーターが付いているだけだったので、速度はとても遅かったものの、ほとんど音がしていないくらい静かでした。
読取速度・機能面から言っても、それと比べるのは刻でしょうが・・・、同僚に聞いても、多くのスキャナーはこの程度の音だそうです。
書込番号:1232576
0点


2003/01/23 15:53(1年以上前)
私が昔買ったキャノンでもエプソンでもないスキャナーは
動いているのがわからないほど無音でした
書込番号:1241029
0点


2003/01/23 15:55(1年以上前)
たしか富士なんとかのフラッドベットスキャナーとかいうのだったけど
CCDだとうるさいってことかな?
書込番号:1241032
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)





