

このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年12月19日 18:52 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月14日 10:36 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月4日 21:45 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月6日 11:00 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月24日 19:36 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月17日 21:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




すみません、今日このスキャナを買ったんですが
インストールしようとすると、アプリケーションが適していないとかで
インストールできません。
EPSONのサイトのドライバもダウンロードしてみたんですが
開こうとすると同じように言われ、開けません
やはりPCの問題なのでしょうか?ちなみにXPです
せっかく買ったのに本当に困ってます。
どうか教えてくださいm(_ _)m
0点

>アプリケーションが適していないとかで
もう少しエラー内容を詳細に書けませんか?。
★---rav4_hiro
書込番号:3651767
0点


2004/12/19 18:52(1年以上前)
色々調べてみたんですが、
16 ビット MS-DOS サブシステム
実行またはインストールしようとしているプログラムへのパス
C:\WINNT\system32\autoexec.nt システム ファイルは MS-DOS および Microsoft Windows アプリケーションを実行するのに適していません。アプリケーションを終了するには、[閉じる] を選んでください。
のようなメッセージが出ます。
おそらくXPが32ビットなのに対してスキャナが16ビットだからだと思うのですが、Config.nt?が壊れてるか、もしくはないみたいで、対処ができないんです…
どうすればいいのでしょうか?
書込番号:3656338
0点



CDのレーベルをスキャナで取り込んだのですが、レーベル面の色が付いていない(銀色むき出し)部分はスキャンすると虹色っぽくなりますよね。
これを改善する方法は無いでしょうか?
0点

光を当てて読み取ってますから、銀色の部分で光が拡散してそうなるのでしょう。スキャナで読み取るより、デジカメで接写したほうがいいと思います。
それからCDは光ディスクですので、スキャナで読むのはやめたほうがいいと思います。日光でデータが消えたという書き込みが以前ありました。念のためチェックしましょう。
書込番号:2796100
0点


2004/05/12 00:57(1年以上前)
CD-Rは、危ないでしょうけど、音楽CDなどは、問題ないでしょう。当たり前のことですが。このかたは、レーベルの話しをされてるので、音楽CDですよね。
書込番号:2798745
0点

レスありがとうございます。
音楽CDなどのレーベル面の話です。銀色の部分が反射して色合いがおかしくなるのを防ぐ機能や方法は無いようですね。
日光でデータが消えることは知っています。高温の車中に放置したり直射日光に長時間さらしたりすると発生するようですね。実際に音楽CDのバックアップCD-Rを車内に放置して何枚か駄目にしています。
ただ、スキャナーの短時間の光でそれが発生するのは聞いたことが無いですね。スキャナの光程度なら例えCD-Rが原版でも大丈夫じゃないでしょうか。用心するに越したことは無いですが。
書込番号:2806225
0点





こんばんわ。
質問です。
EPSON Scanのモノクロで取り込むとどうしても書籍中央部が黒くつぶれてしまいます。読んでココのAI Smart Scanだとうまく中央部が黒くつぶれずにスキャンできます。ただAI Smart Scanだと300、400、600dpiしか選択ができず、私は150dpiで充分なのでこまっています。
モノクロで150dpiでも書籍の中央部が黒くつぶれずにキレイに取り込む方法はありますでしょうか?
0点





CDのレーベルをスキャナで保存しようと思うのですが、どの機種を選べばいいかわかりません。アドバイスお願いします。やはり解像度がいいものを選んだほうがいいですか?プリンタはPM−G800です。プリンタブルに印刷しようと思うのですが・・・。ネガとかを写真にしようとはあまり考えてません。エプソンでどの機種がいいか教えてください。
0点


2004/01/15 16:35(1年以上前)
8400Uでいいんじゃないでしょうか。
ただ、レーベル面の色が付いていない(銀色むき出し)部分は、スキャンすると虹色っぽくなると思います。
書込番号:2348532
0点


2004/02/06 11:00(1年以上前)
購入して3ヶ月以上になるのにここの掲示板見てなくて、今頃返信もおそいかもしれませんが・・・。
ずばり、かつてドナルドと呼ばれたダック さん の使い方をしていて、CDレーベルをスキャンしてG800でCD印刷しています。市販のものと変わらない(と言えば大げさですが)くらい綺麗にスキャンして印刷できます。
シルバーメタリック系の色も十分スキャンできるので、その質感もG800の調整しだいでは「くりそつ」なCD印刷ができます。
書込番号:2433532
0点





アークソフトのサイトで調べて見ましたがイマイチ不安でしたので、使われている方にお尋ねいたします。
画像の人物などを切り取り周りの背景になじむ様に加工できるのでしょうか?たとえば野球の試合の写真で塁審を切り取り、土や芝をブラシで塗るような・・・フォトスタジオの方は出来るようですが・・
ArcSoft PhotoImpression 4にはスライドショーの作成機能があるようなので気に入っているのですが、使い心地などを教えていただければ有り難いです。
0点


2004/01/23 23:24(1年以上前)
8400Uを使ってるにも関わらず、バンドルソフトはまったくと言っていいほど使った事がないので恐縮ですが。
『たとえば野球の試合の写真で塁審を切り取り…』→できます。
マウスで輪郭をクリックして切り取ります。きれいに切り取るのは根気が要りそうです。
『土や芝をブラシで塗るような…』→文字通りエアブラシでしょうか? できます。
書込番号:2379938
0点



2004/01/24 19:36(1年以上前)
ムササビむっくんさんありがとうございます。
パッケージ版をショップで見たことが無いので内容はサイトで調べるしかなく、踏み込んだ内容の記述が無く不安でした。
スキャナ自体は新聞のスクラップやコピー機代わり程度なのですが、
以前使用していた富士通の600CU/WMがXP非対応と言うことでフォトDX3と一緒に手放してしまい購入を検討しています。
予算的にもソフトがついてこの値段ぐらいならOKかなぁって考えています。不安が解消され感謝しております・・ありがとうございました。
書込番号:2382819
0点





EPSONのスキャナの購入を考えています。GT-8400Uの希望なのですが
今日某ショップに行ったら、「Macの10.3対応のスキャナは
どこのメーカーにもないです。」
って軽く言われちゃったんですけど、EPSONのスキャナご使用で
Mac OS X10.3のかたいらっしゃいますか?
EPSONのHPでも動作確認中で、わからないのですが…。
0点


2004/01/07 03:57(1年以上前)
マックは使ったことないのでまったく解らないの世界なのですが、以前お店に、マックOS10.3でしかもドイツ語対応のスキャナーがないか?というお客さんがいてHPで必死に探しました、キャノンの製品の一部が対応しているようでした、それ以外は対応しているのが見つからないようです、
書込番号:2315175
0点

よくわからんな。
EPSONのサイトでは「Mac OS X(10.2.0〜)」と記載されているので、
普通は対応していると見るんじゃないの?
ダウンロードサービスでも
「EPSON Scan Rev.1.2s(MacOSX Ver.10.2.x、10.3.x、Native環境専用)」
がダウンロード出来るようになってるし。
動作確認中なのはUSB2.0Hi-Speed動作だと思うし。
Full-Speed動作なら問題ないって事でしょ?
書込番号:2315586
0点



2004/01/13 02:00(1年以上前)
返信ありがとうございました。
ちょっと心強い返信に希望が持てたので思い切って購入しました。
今はWindowsで使っていますが、今後Macで使っていく予定なので、
何事もないことを祈ります…笑。
MIFさんの書き込みがなければ、ドライバダウンロードにMac OSX 10.3
の項目があることすら気づかなかったので、大変心強かったです。
ちょっと希望が持てます・・・
ありがとうございました。
XPマニア7さんも貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:2339392
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
