

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年12月19日 18:52 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月19日 23:28 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月14日 10:36 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月23日 19:59 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月4日 21:45 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月29日 00:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




すみません、今日このスキャナを買ったんですが
インストールしようとすると、アプリケーションが適していないとかで
インストールできません。
EPSONのサイトのドライバもダウンロードしてみたんですが
開こうとすると同じように言われ、開けません
やはりPCの問題なのでしょうか?ちなみにXPです
せっかく買ったのに本当に困ってます。
どうか教えてくださいm(_ _)m
0点

>アプリケーションが適していないとかで
もう少しエラー内容を詳細に書けませんか?。
★---rav4_hiro
書込番号:3651767
0点


2004/12/19 18:52(1年以上前)
色々調べてみたんですが、
16 ビット MS-DOS サブシステム
実行またはインストールしようとしているプログラムへのパス
C:\WINNT\system32\autoexec.nt システム ファイルは MS-DOS および Microsoft Windows アプリケーションを実行するのに適していません。アプリケーションを終了するには、[閉じる] を選んでください。
のようなメッセージが出ます。
おそらくXPが32ビットなのに対してスキャナが16ビットだからだと思うのですが、Config.nt?が壊れてるか、もしくはないみたいで、対処ができないんです…
どうすればいいのでしょうか?
書込番号:3656338
0点





最安は1.2万台となってますが、この前の日曜に◯ジマで
10800円で買いました。
8400UFよりデザインが良い、CCDなのにかなり薄い、縦置きも出来る
などの点で、あえて8400Uを探してました。店頭になくても他店舗から
取り寄せ出来る可能性もあるので、探してる方はお早めにどうぞ。
GT-7600Sからの乗り換えですが、心配していたUSB1.1の速度
もさほど気にならず、MacOS9/X両方で快適に使えてます。OSXでの
USB2.0は、Macにポートがないので未検証です。以上簡易レポでした。
0点


2004/07/19 23:28(1年以上前)
たしか、USB2.0でも動作したはずですよ。
書込番号:3049697
0点



CDのレーベルをスキャナで取り込んだのですが、レーベル面の色が付いていない(銀色むき出し)部分はスキャンすると虹色っぽくなりますよね。
これを改善する方法は無いでしょうか?
0点

光を当てて読み取ってますから、銀色の部分で光が拡散してそうなるのでしょう。スキャナで読み取るより、デジカメで接写したほうがいいと思います。
それからCDは光ディスクですので、スキャナで読むのはやめたほうがいいと思います。日光でデータが消えたという書き込みが以前ありました。念のためチェックしましょう。
書込番号:2796100
0点


2004/05/12 00:57(1年以上前)
CD-Rは、危ないでしょうけど、音楽CDなどは、問題ないでしょう。当たり前のことですが。このかたは、レーベルの話しをされてるので、音楽CDですよね。
書込番号:2798745
0点

レスありがとうございます。
音楽CDなどのレーベル面の話です。銀色の部分が反射して色合いがおかしくなるのを防ぐ機能や方法は無いようですね。
日光でデータが消えることは知っています。高温の車中に放置したり直射日光に長時間さらしたりすると発生するようですね。実際に音楽CDのバックアップCD-Rを車内に放置して何枚か駄目にしています。
ただ、スキャナーの短時間の光でそれが発生するのは聞いたことが無いですね。スキャナの光程度なら例えCD-Rが原版でも大丈夫じゃないでしょうか。用心するに越したことは無いですが。
書込番号:2806225
0点





先日GTー8400Uを買おうと思い近くの電器店(Y田)へ行ったところ在庫が無く「取り寄せすると一週間か二週間位かかる」と言われ、
「そんな待てね〜」と思い、二軒目の電器店へ行ったところまた在庫が無く店員さんが「これもう生産中止になって・・新製品が出るんですがいつ出るかは・・」と言ってました。 ちなみに三軒目にも在庫無しでした。 新製品はいつ頃出るんでしょうかね? ご存じの方いましたら(噂でも結構です)教えて頂きたいです。 またこういう所が変わるとかあったら教えて下さい。 余談ですがGTー8400Uは三軒とも12800円で、GTー8400UFは14800円でした。
二軒目の店員さんはUFを「13800円でもいいよ」言ってくれたのですがやめときました。
0点


2004/03/10 10:09(1年以上前)
私も新製品情報は、気になりますね。
1月中旬にGT-8400Uをネットで、注文したら「在庫切れ」と連絡があり
近くの家電店に行ってもメーカーでもう作ってないので・・・と言われ
新製品がもうすぐでるだろうと思って早2ヶ月が経ってしまいました。
GT-8400Uは、デザインも良く、CCDで縦置きできるところが気に入ってました。(机の上に置けるしね)
エプソン早く新製品出してくれ〜。
書込番号:2567898
0点


2004/03/11 00:50(1年以上前)
調べてみたら、この会社は、この時期に新製品を出したことは、過去数年ではないようです。本当に出るのかな。商品数を減らしただけでは。
書込番号:2570832
0点


2004/03/23 19:59(1年以上前)
待ちきれないので、(出るかわかりませんが)GT-7400U買っちゃいました。
フィルムスキャンは、しないので7400でも十分と思い決断しました。
どうせ、1600dpiも使わないし、ただ、ほこり除去は、魅力でした。
初めてスキャナー買ったので、安価で満足しています。
スキャナーのある生活だけで十分満足できそうです。
書込番号:2619843
0点





こんばんわ。
質問です。
EPSON Scanのモノクロで取り込むとどうしても書籍中央部が黒くつぶれてしまいます。読んでココのAI Smart Scanだとうまく中央部が黒くつぶれずにスキャンできます。ただAI Smart Scanだと300、400、600dpiしか選択ができず、私は150dpiで充分なのでこまっています。
モノクロで150dpiでも書籍の中央部が黒くつぶれずにキレイに取り込む方法はありますでしょうか?
0点





先日GT-8400Uを購入した者ですが、「プログラムの追加と削除」を見てびっくり。
「EPSON Smart Panel」って150MBも食ってるのね!
HDDが大容量になったとはいえ、いくらなんでもこのサイズは非常識でしょう。
即座にアンインストールしました。EPSON Scanさえあれば、スキャンは可能だし。
スタートメニューにフォルダばらまくし、EPSONももう少し他人への迷惑を考えてユーティリティを作って欲しいですね。
0点


2004/02/29 00:33(1年以上前)
「他人」じゃなくて「ユーザー」でしょうね。
書込番号:2527367
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
