GT-8700 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GT-8700の価格比較
  • GT-8700のスペック・仕様
  • GT-8700のレビュー
  • GT-8700のクチコミ
  • GT-8700の画像・動画
  • GT-8700のピックアップリスト
  • GT-8700のオークション

GT-8700EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 8月24日

  • GT-8700の価格比較
  • GT-8700のスペック・仕様
  • GT-8700のレビュー
  • GT-8700のクチコミ
  • GT-8700の画像・動画
  • GT-8700のピックアップリスト
  • GT-8700のオークション

GT-8700 のクチコミ掲示板

(104件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GT-8700」のクチコミ掲示板に
GT-8700を新規書き込みGT-8700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

auto document feeder について

2001/08/01 21:41(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8700

スレ主 Nara bambooさん

文書を大量にスキャンして、データファイルを作りたいのですが、オート・ドキュメント・フィーダがオプションであるのはGT8700しかありませんでした。近い将来、これの後継機が出る可能性はあるのでしょうか。また、他社にフィーダがついているのはあるのでしょうか。
知っている方があれば、教えてください。

書込番号:239754

ナイスクチコミ!0


返信する
唐李男さん

2001/08/02 21:49(1年以上前)

富士通のPLUG-N-SCAN 1200UDFという機種もADFオプションがあるそうです。なぜかメーカーのサイトからスキャナのページにたどり着けなくなってるんですけど。

書込番号:240707

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nara bambooさん

2001/08/07 11:22(1年以上前)

bambooさん、唐李男さんありがとうございました。やっぱりGT8700しかないのかなーって感じがしました。需要がないのでしょうね。

書込番号:245285

ナイスクチコミ!0


ピーチさん

2001/08/29 21:43(1年以上前)

文書を大量にスキャンしてデータファイルを作るという目的なら、
シートフィーダー型はどうでしょうか。
例えば、オムロンのHS600Uは。
13000円くらいです。
エプソンGT8700とADFを買うよりかなり安くすみます。
20000円+17000円=37000円

書込番号:270284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2001/07/28 22:07(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8700

スレ主 Monkeyさん

皆さん!はじめまして^^
早速ですが質問です。

趣味として音楽CDを作ろうと考えています。
そこでスキャナを購入して雑誌等の気に入った写真等を切り抜いて
スキャナで取り込んでCDラベルを作りたいと思っています。

他の使用目的は特に無いのですがどの程度のスキャナを買えばいいのですか???

でも、画質は綺麗な方がいいです(汗)
今から買うならGT−8700はどうですか???

長々とすいませんが宜しくお願い致します。

書込番号:235733

ナイスクチコミ!0


返信する
Tuppyさん

2001/07/28 22:13(1年以上前)

個人的見解ですが、CDのレーベルならば300〜450dpi程度で十分だと思います。
画質は、エプソンのものならばモアレも出にくく、良いと思います。

書込番号:235741

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/07/28 22:14(1年以上前)

GT-8700なら十分過ぎるくらいだと思います。

書込番号:235743

ナイスクチコミ!0


スレ主 Monkeyさん

2001/07/28 23:42(1年以上前)

ご返答、ありがとうございます。
購入するにあたって大変参考になりました。

再度、失礼な質問かもしれませんが…。
高精度のスキャナを購入している人達はどのような使用目的で
使ったりしているのですか??

変な質問ですいません。

書込番号:235832

ナイスクチコミ!0


vaio userさん

2001/07/29 00:46(1年以上前)

ポケモンとかデジモンとかのシ−ルを作ったりしています。あとは写真を取り込んで拡大して印刷したりとか,カラ−コピ−代わりに使ったりしてます。
ちなみにGT-8700Fです。

書込番号:235905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GT-8700 VS D2400U について

2001/07/22 20:43(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8700

スレ主 わーくすさん

今日近所の大型電器店へ行ってGT-8700 VS D2400Uのレポートを見ました。
エプソンサイドのレポートでしたが、数枚のサンプル画像を見るといずれも明らかにGT-8700 が勝っていました。これが真実なのでしょうか?私はどちらかというとCanonが好きなのですが・・・。

書込番号:230256

ナイスクチコミ!0


返信する
こまつさん

2001/07/23 02:17(1年以上前)

それはEPSONのサンプルだからでしょ?
最近EPSONのCANONいじめはかなり露骨ではないでしょうか?
インクジェット&レーザー&スキャナー・・・。
私はCANON好きなのでちょっとむかつきます。
そろそろ訴えても良いのでは・・・。

書込番号:230630

ナイスクチコミ!0


スレ主 わーくすさん

2001/07/23 18:14(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。それが事実とすれば、それを店頭において宣伝している店も問題ですね。逆にCanonのサンプルを見られた方はいらっしゃいませんか?実際の画像はどちらがきれいなのでしょうか。

書込番号:231100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GT-8700 VS D2400U

2001/06/28 03:51(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8700

スレ主 とみたくさん

スキャナを買い換えるのですが、Canon D2400UとEpson GT-8700の
どちらにしようか迷っています。使用しているプリンタはPM-880Cです。
プリンタと同じメーカーの方が相性とかいいのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:205541

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/06/28 07:22(1年以上前)

OCR等主用途、速くてきれいでちょっとうるさくてもいいならGT8700
画像取り込み主用途、静かでかなりきれいで、かなり遅いのを我慢できればD2400U

書込番号:205595

ナイスクチコミ!0


100満ボルトさん

2001/07/16 01:50(1年以上前)

面倒くさがり屋なら、迷わずGT−8700でしょう。
というのも、D2400Uには、電源ボタンがありません。
おまけにACアダプタです。
毎回毎回、スキャナーするたびにACアダプタを抜き差しするのは面倒です。
私は、こんな理由で、一度買ったD2400Uを返品して、GT−8700に鞍替えしました。
こんなことにこだわるのは私だけでしょうか?

書込番号:223201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

USBケーブル欲しかった・・・

2001/06/17 00:06(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8700

 本当はGT7700を買うつもりだったのだけど、今日行ったヤマダ電機の店の中で直前になって心変わりして8700の方を買ってきました。そしてうちに帰ってきて、PCに接続しようと思ってびっくり!USBケーブルがついてない!付属してるのは6700と7700だけなんですね。しっかり調べておけばよかった。
 これから買おうと思っている皆さん、気をつけてくださいね。
 あたしはおっちょこちょいだった w(゜o゜)w

書込番号:194820

ナイスクチコミ!0


返信する
tokiさん

2001/06/21 03:36(1年以上前)

僕も同じ。
というか、ちょっと気になったけど買うだんになって
店員さんに確認するのを忘れてた。
たださっき、他の掲示板見てたら、GT-8700の高解像度で
スキャンするなら断然SCSI接続のほうが早いとのこと。
SCSIカード買うのは知識もないし、めんどくさいけど
ちょっと考えてみようかな。

書込番号:198611

ナイスクチコミ!0


コロキチさん

2001/06/21 18:36(1年以上前)

USB1.0って12MB/秒でしょ?SCSI2は20MBです。
今度出るUSB2.0という規格は転送速度40MBです。
もう少し待ちましょう。自分はSCSI使ってますが。

書込番号:198907

ナイスクチコミ!0


chariderさん

2001/06/22 10:19(1年以上前)

USB2.0の転送速度は400MB/秒じゃなかったかな・・。多分。

書込番号:199425

ナイスクチコミ!0


スレ主 13さん

2001/06/22 16:12(1年以上前)

 げ、USB2.0ってそんなに速いの!?
 今使ってるUSBの接続口でそのままケーブルだけ換えれば使えるんですか?

 ところで、ヤマダ電機で購入したスキャナーなんだけど、取り込む途中で本体が止まってしまったりしてしばらく困ってしまっていた。自分ちにあるもう一台のPCにも接続して試してみたのだけど、やっぱダメ。「初期不良だと思う」と言って店に持っていったら交換してくれた。
 でも、PC関係でこれまで初期不良って経験なかったので、交換してもらってもまだ不安なんです。これもどっか壊れてるんじゃないかって・・・。PC周辺機器って他の家電と比べて初期不良、多いものなんですかね?

書込番号:199591

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2001/06/23 18:10(1年以上前)

コロキチさん、chariderさんへ>
単位が間違ってます。
USB1.1の転送速度は12MB/秒ではなく12Mb/秒、
同様にUSB2.0の転送速度は最大で480Mb/秒です。
Bはバイト、bはビットなので、
1バイト=8ビットなので、
8で割れば概算値が出ます。

13さんへ>
USB2.0は上位規格なので、
現存のUSB1.1製品は
USB2.0のコントローラ・コネクタでも
USB1.1として使用できますが、
USB2.0の製品はUSB1.1のコントローラ・コネクタでは
USB1.1の転送速度しか出ません。



書込番号:200763

ナイスクチコミ!0


コロキチさん

2001/06/23 19:49(1年以上前)

うっかりしてました。ご指摘ありがとうございます。
まあ急がない人は待ったほうが良いです。
旧規格のUSB機器が投売りしたらそれを買うのも手ですね。

書込番号:200851

ナイスクチコミ!0


コロキチさん

2001/06/23 19:52(1年以上前)

>>13さん
USB2.0用のPCIカードが周辺機器メーカーから出ていますよ。
さしこみ口は3つ〜4つあります。

書込番号:200853

ナイスクチコミ!0


chariderさん

2001/06/24 13:41(1年以上前)

MIFさんへ>
数字も単位も間違ってたんですね(^^;
本文に「多分」と書いてあったようにあまり詳しくないもので。

そういえばIEEE1394も上位規格が出るみたいですね。
たしか転送速度が速いやつで1.4Gか1.6G位あったような・・・。(細かい数字は覚えてません)
といっても対応した周辺機器が出て普及するには時間がかかるんじゃないかってなんかの本にかかれてましたが。

書込番号:201679

ナイスクチコミ!0


スレ主 13さん

2001/06/25 17:58(1年以上前)

みなさま、レスありがとうございました。
接続関係はどうにもややこしくて苦手なので勉強になります。
USB2.0のこと、検討してみようと思います。財布と相談、相談┓(´_`)┏

書込番号:202871

ナイスクチコミ!0


kittさん

2001/07/08 18:52(1年以上前)

EPSONのスキャナの新機種は毎年いつ頃出るんでしょうか?
たぶん新機種ではUSB2.0に対応してくれると思うんで、それを待ってるんですが…。
プリンタだと出る時期は分かりやすいんですけどね。

書込番号:215677

ナイスクチコミ!0


McKinleyさん

2001/08/01 13:03(1年以上前)

ちょっと補足

SCSI2は20MBではなくて10MBですよ。UltraSCSIが20MBです。

SCSI1 5MB
FastSCSI 10MB
FastWideSCSI 20MB
UltraSCSI 20MB
WideUltraSCSI 40MB
Ultra2SCSI 80MB
Ultra3SCSI 160MB
Ultra160SCSI 160MB
Ultra320SCSI 320MB

ちなみにUSBでは
USB1.X 
ロースピード 1.5Mbps
ハイスピード 12Mbps
USB2.0
480Mbps・・・・60MB
次世代1394bでは3.2Gbps・・・・400MB


 

書込番号:239389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

魅力はあるが…

2001/06/10 15:21(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8700

スレ主 喜屋武さん

私の持っているプリンタはキャノン製なので、
連携作業が出来なかったり、相性が悪かったり
するのではないかと不安です。
安い割に性能が良さそうなので欲しいんですが、
買っても大丈夫でしょうか?

書込番号:189289

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/06/10 20:18(1年以上前)

何ができないということは無いど。買ってもええんでないかい。とういか、職場じゃそういう組み合わせ、家ではCANONのスキャナにHPのプリンタじゃが、なーんも問題ないど。

書込番号:189482

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/06/10 20:24(1年以上前)

昔と違って、色バランスが崩れるなどのトラブルは少なくなったようですのう。

書込番号:189487

ナイスクチコミ!0


くーたさん

2001/06/10 23:31(1年以上前)

連係動作って使います?
コピ→別のコピーソフト(って言うのか?)を使えば解決。

他の連携機能って・・・・。
色も結局、画面の色がプリンタ出力で、そのまま出るように
設定できれば、それほど難しくはないと
思います。

書込番号:189674

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GT-8700」のクチコミ掲示板に
GT-8700を新規書き込みGT-8700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GT-8700
EPSON

GT-8700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 8月24日

GT-8700をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング