GT-8700F のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GT-8700Fの価格比較
  • GT-8700Fのスペック・仕様
  • GT-8700Fのレビュー
  • GT-8700Fのクチコミ
  • GT-8700Fの画像・動画
  • GT-8700Fのピックアップリスト
  • GT-8700Fのオークション

GT-8700FEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 8月24日

  • GT-8700Fの価格比較
  • GT-8700Fのスペック・仕様
  • GT-8700Fのレビュー
  • GT-8700Fのクチコミ
  • GT-8700Fの画像・動画
  • GT-8700Fのピックアップリスト
  • GT-8700Fのオークション

GT-8700F のクチコミ掲示板

(257件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GT-8700F」のクチコミ掲示板に
GT-8700Fを新規書き込みGT-8700Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2001/08/03 20:16(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8700F

スレ主 rimitomoさん

35mmネガフィルムをスキャン下場合GT−8700Fの透過原稿ユニットでスキャンしたものとニコンクールスキャン2でスキャンしたものとではどちらがすぐれているのでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:241605

ナイスクチコミ!0


返信する
唐李男さん

2001/08/03 20:53(1年以上前)

この掲示板のページの一番下から、過去の書き込みに遡っていただくと、関連した書き込みがあります。基本的にはフィルムスキャナに軍配が上がるようです。また、ニコンの違う機種ですが、http://www.vwalker.com/vmag/series/testlabs/20010601/index14.html
も参考にはなると思います。

書込番号:241642

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/08/03 21:24(1年以上前)

透過原稿ユニットでスキャンしたものは予想以上に画質が悪かったと、過去ログにあったような気が致しまする。簡単に言うなら唐李男 さんのおっしゃる通りですのう。

書込番号:241685

ナイスクチコミ!0


45才のトシちゃんさん

2001/08/03 22:10(1年以上前)

GT-8700 F を使用している者です。みなさんが、言うように透過ユニット
使い物にならいと言う意見は、納得できません。なぜなら自分にとってフィルムスキャンしたくて、日本ポラデジタルの1800iをかいましたが、すごく複雑で結局使用出来ませんでした。それで、このGT-8700Fをかいました。最初は
使用説明書がまったくなく、ほとんど、自分で考えながら使用しました。
この使用説明書がまったくない事について、誰も苦情がこの口コミ書いてなく
不思議におもいました。簡単に使用方法を言えば、PH-SHOPで開き、TWAIN 5で
読みます、プレビューをクリックして、読めたら、読み込みをクリックします
それでPH-SHOPに読み込んでいます。結構きれいですよ、それをPH-SHOPで修正
すれば結構使えますよ。はっきり言って唐季男さんは、写真ついて素人です
PCついては知っているようですが、フィルムスキャンは写真ですもっと勉強をしましょう


書込番号:241736

ナイスクチコミ!0


唐李男さん

2001/08/03 23:02(1年以上前)

私は、フラットベッドスキャナでの透過原稿ユニットが使い物にならない、と言ったことはありません。ただ、どっちがきれいかという質問には、一般的には、フィルムスキャナの方がきれいにスキャンできる、という答えでまず間違いはないと思っています。
写真については、おっしゃるとおり素人です。かみさんや娘の写真を撮るのが楽しみなレベルですから。そんなこと書いたことなかったのにどうしてバレたのかな。

書込番号:241800

ナイスクチコミ!0


貴家さん

2001/08/03 23:55(1年以上前)

 GT-8700Fの透過原稿ユニットについて、やっとまともなことを
言ってくれる人がいましたね。
ネガスキャンしたものよりプリントをスキャンしたほうが画質がいいなんて
いうのが、この板の意見としては多いようですが、そんなことは絶対ありません。
写真屋のプリントがどれほどいいかげんなのか、そしてネガにこんなに多くの
情報がある、というのを、GT-8700Fのネガスキャンで初めてわかったからです。
ただし、ここまでの心境に至るまでには、かなりのネガをスキャンし、フォトレタッチ
を自分なりに勉強しました。経験とコツが必要なのは確かです。

書込番号:241879

ナイスクチコミ!0


くノ一さん

2001/08/04 00:12(1年以上前)

>GT−8700Fの透過原稿ユニットでスキャンしたものとニコンクール
>スキャン2でスキャンしたものとではどちらがすぐれているのでしょうか?
どちらも最高の状態でしたと限定して、ニコンクールスキャン2でスキャンしたものの方がいいです。

書込番号:241902

ナイスクチコミ!0


45才のトシちゃんさん

2001/08/05 00:02(1年以上前)

どうも、この質問前提条件が違う物を、無理やり同じ土俵にあげるよう気がします。写真が好きで、PCをやり始めた自分に取って、この質問は、EOS 5と
一万円のバカチョンカメラどちらが、きれいに撮れますか ? と言っているような物で、答えは、明らかです。ただこのGT-8700Fはいろんな物が取り込めて
その上、フィルムスキャンが出来る、それも25.000円位の低価格で !
みなさん、ニコンと言っていますが制式には、日本光学 !自社でレンズも造っている会社です。ちょっと前まで、報道写真は、ニコン Fと言うカメラがほぼ独占状態でした。その会社と、エプソンの汎用商品をくらべるのは、ちょっと
無理があるように、おもいませんか?
唐季男さん、ごめんなさい。ちょつと大人げない事をやってしまいました。

書込番号:242888

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/08/05 05:27(1年以上前)

45才のトシちゃん さんのおっしゃる通りだと思いますのう。
同様に、デジカメと銀塩を比較するのも、どうかな?と思うんじゃが。
最後は、使われる方が、ご自分で判断してくだされ。m(_ _)m

書込番号:243120

ナイスクチコミ!0


あるふぉんすさん

2001/08/05 08:47(1年以上前)

ニコンはすでに日本光学から株式会社ニコンに社名変更してますよ。
最近はフィルムスキャナの価格もかなり下がってきてるので、
ローエンドのフィルムスキャナと、透過原稿ユニットを使用した
写真取り込みの比較はそれほど意味ないものではないと思います。

書込番号:243184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お礼

2001/08/01 09:24(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8700F

スレ主 Mr.bassmanさん

Bamboo さん 、Hさん、九遠さん、みみみ さん 、SYN さん 、ありがとうございました。
皆さんのアドバイスで、迷いが吹っ切れました。
GT-8700Fを使ってみようと思います。
また解らないことがありましたら、宜しくお願い致します。

書込番号:239258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/08/01 10:13(1年以上前)

せっかくのお礼元のスレで言わないと 
見れない人がいるかも

書込番号:239283

ナイスクチコミ!0


誤算15さん

2001/08/01 11:00(1年以上前)

うひ〜。
もうあれからコメント総数が1000件も入ってるのか(笑)。

頑張って下さい>Mr.bassman様

書込番号:239309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/07/31 10:53(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8700F

スレ主 Mr.bassmanさん

はじめまして。初心者の質問です。
A3yaB4の製作図面をコピーで縮小して、スキャナーで取り込みたいのですが
良いものがありませんでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:238258

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Mr.bassmanさん

2001/07/31 12:17(1年以上前)

[238262]Bamboo さん 2001年 7月 31日 火曜日 11:00
usrI113.starcat.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; AIRF)
アドバイス有難うございます。

A3スキャナを買えば、わざわざ縮小してからスキャンする必要はありませんが...。

それが予算が30000円ですので、A4で検討しています。

それに、元データをもらったほうがいいような気がするのですが、元データは手書きなのですか?

ハイ。まだまだ手書きを多いです。


あと、製作図面って何のことだかわかりませんし(製図ってことかな? んでも、今は製図ってCADでやるんだろうしなぁ)、予算とかもわからないと、レスつきにくいですよ。

さっきも書いたように、手書きが多いことと、今までの図面も管理したいので、取り込みたいのですが。
予算は30000円です。

書込番号:238294

ナイスクチコミ!0


H”さん

2001/07/31 19:17(1年以上前)

http://www.i-love-epson.co.jp/topmenu/release/001204es9000h.htm
A3ってプリンターもそうだけど、スキャナーは10倍ぐらいしますね。
スキャナーでOCRはあるけど製図CADはあるかどうか

書込番号:238605

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/07/31 19:46(1年以上前)

コピーって普通のコンビニにあるようなコピー機なのかな。だったらスキャン元の画質もそんなに高くないんだし普及価格帯のスキャナで十分のような気がします。
デジカメで撮影するという技もありますね。手っ取り早いので好きです。あとA3のままでもA4スキャナでずらし取り込みして後でくっつけるという手もありますけどね。

書込番号:238630

ナイスクチコミ!0


みみみさん

2001/07/31 21:36(1年以上前)

A4*2→A3では
副走査方向のずれが出て、綺麗につながら無いかも知れませんね。
縮小で読めるなら、A4で良いでしょう。
コントラストを上げたりするために、加工ソフトも必要でしょうが、
この用途なら、スキャナーは何でも良いのでは?

書込番号:238740

ナイスクチコミ!0


SYNさん

2001/07/31 22:08(1年以上前)

複数枚に分けてスキャンしても、慣れればきれいにくっつけられるようになりますよ。枚数と、希望する精度がどの程度かわかりませんが、キンコーズみたいなところでスキャンしてもらったほうがラクだし安上がりのような気もします。

書込番号:238776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

何に使うんですか?

2001/07/30 21:58(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8700F

スレ主 ヨーデルさん

8700Fのような性能のよいスキャナーを購入した人は、どのようなことに使用するのですか?
360dpiでも十分だと思うんですが教えてください。
又、フィルムは印画紙からより綺麗にとれるんでしょうか?

書込番号:237732

ナイスクチコミ!0


返信する
H”さん

2001/07/31 20:02(1年以上前)

職場にあるので土日の勤務の時に実験やってみます。

書込番号:238646

ナイスクチコミ!0


たかぼーさん

2001/08/01 03:02(1年以上前)

そ、それは....360dpiで大丈夫ならばそれで良いとは思いますが、印刷物を
作るとなると、倍と取り込んで50%縮小−data入稿...という使い方なども
ありますが、実際自分は最低でも900dpi無いと駄目です。
しかし、使う人それぞれなので、使う用途と予算にあった物を買うのが良いと
思いますよ?

けれど、いいのを買うと、フォーカスの精度とかもあがっていたりもあるので
それなりのメリットがあると思います。

書込番号:239157

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨーデルさん

2001/08/01 07:37(1年以上前)

なんか、一万円ちょっとの差だったら8700Fを購入しておいた方が後々良いかもしれませんね。って感じになってきました。
透過も使わないかもしれないけれど、後から追加購入することを考えればまあいいかって感じですか・・・

書込番号:239229

ナイスクチコミ!0


..............................さん

2001/08/02 23:13(1年以上前)

>なんか、一万円ちょっとの差だったら

とは、GT8700との比較でしょうか?
GT8700とGT8700Fの違いは、透過原稿ユニットが付いているか、いないかだけの違いですよ。
透過原稿ユニットだけを論じれば、あまり性能が良くないみたいです(C社比較)。
新製品のGT9700は良くなってるみたいですけど、透過原稿ユニットは、一々上蓋を付け替えなくてはなりません。
それほどの手間ではありませんが、やっぱり面倒です。
フイルムのスキャンをしないのであれば、無駄な出費だと思うんだけどなー。
思い切ってGT9700を買うとか。

書込番号:240793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

間違えました・・(×_×;)

2001/07/16 23:50(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8700F

スレ主 wizardさん

 GT-8700Uではなくて⇒GT-8700Fの間違いでした。;^_^A
宜しくお願いします。

書込番号:224086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

GT-8700Uのユーザーの方に

2001/07/16 23:45(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8700F

 今回、なけなしのボーナスでスキャナーとプリンターを購入しようと思っています。GT-8700Uの口コミを見ていたら、透過原稿ユニットは使えないとか、購入は失敗だったとかの意見が多いようですが、10年以上昔のネガのスキャンとプリントをしたいのですが、ユーザーの方の使い方、生の声を聞かせてください。

書込番号:224077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/07/17 00:19(1年以上前)

ですから、ご指摘の意見が「生の声」なのでは?
それ以上、何をご希望なんでしょう?

「すっごくいいよ、透過原稿もスキャンできて綺麗」
なんて、心にもない意見をご希望で?


書込番号:224143

ナイスクチコミ!0


RYOU!さん

2001/07/17 00:42(1年以上前)

私は持っていないけど、職場の同僚が持っています。で、山の写真をスキャンして取り込んだやつをプリントアウトしたものや壁紙にしているのを見ていますけど、ため息が出るくらいきれいです。雪の槍ヶ岳の写真、あれはすごかった。
もっとも、もともとの写真が機材も技量も超一流(中判カメラ使っているんだもん)だからきれいなのであって、私がとったダメ写真をスキャンしてもろくなものにはならんでしょうが。
あと、この同僚は透過原稿ユニットは使っていないので(何のために8700Fを買ったんだよー、もったいない)、フィルムスキャンのできについては私は知りません。

書込番号:224169

ナイスクチコミ!0


スレ主 wizardさん

2001/07/17 12:32(1年以上前)

回答、有難うございました。購入した以上、何とかして使っている方がいるかも?と思い質問したんですが、やっぱり使えないと言う結論ですね。(笑)
 大人しくGT-8700を購入することに決めます。

書込番号:224565

ナイスクチコミ!0


RYOU!さん

2001/07/17 22:51(1年以上前)

>やっぱり使えないと言う結論ですね。(笑)

そうじゃないですって。紙焼きからのスキャンだけで満足してしまって、フィルムスキャンは試してもいないだけみたいです。
でも確かに、紙焼きできれいにスキャンできれば、わざわざフィルムをスキャンする必要もないかも知れませんね。

書込番号:225131

ナイスクチコミ!0


スレ主 wizardさん

2001/07/18 03:18(1年以上前)

 RYOU!さん、ワザワザ追加の書き込み有難うございました。
私の撮った写真でも貴方の同僚氏の様に、ため息は出ないでしょうけど、子供の喜ぶ声が聞こえるような壁紙にでもチャレンジしてみます(#^.^#)

書込番号:225477

ナイスクチコミ!0


Tarosukeさん
クチコミ投稿数:3件

2001/07/18 04:03(1年以上前)

透過原稿ユニット、私はたまに使ってます。フィルムをスキャンしていて気が付いたのは、いわゆるサービス版などではけっこう雑な焼き方の場合がありますよね。紙焼きはでは足が切れて写っていなかったものがスキャンして枠いっぱいに取ると、しっかり足全体が移っていたりすることがよくあります。それとやはり安いプリントショップなどでは紙焼きプリントの色の調整がけっこういいかげんで焼き増したりするとおなじ店でもけっこう色調が変わってたりしますので、そういう点が気になる人などはフィルムからダイレクトにスキャンできるのはメリットかも。
でも確かに、フィルムをスキャンするのにいちいちカバーをはずして透過原稿ユニットに都度交換するのはかなり面倒ですけどね…。
「写真が趣味ですっ!」っていう人じゃなければ必ずしも必要ないですね。

書込番号:225494

ナイスクチコミ!0


スレ主 wizardさん

2001/07/18 12:37(1年以上前)

 Tarosukeさん、そんな声が聞きたかったんですヨ。But今回は透過原稿は見送る事にします。どうも、有難うございました。

書込番号:225713

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GT-8700F」のクチコミ掲示板に
GT-8700Fを新規書き込みGT-8700Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GT-8700F
EPSON

GT-8700F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 8月24日

GT-8700Fをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング