GT-8700F のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GT-8700Fの価格比較
  • GT-8700Fのスペック・仕様
  • GT-8700Fのレビュー
  • GT-8700Fのクチコミ
  • GT-8700Fの画像・動画
  • GT-8700Fのピックアップリスト
  • GT-8700Fのオークション

GT-8700FEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 8月24日

  • GT-8700Fの価格比較
  • GT-8700Fのスペック・仕様
  • GT-8700Fのレビュー
  • GT-8700Fのクチコミ
  • GT-8700Fの画像・動画
  • GT-8700Fのピックアップリスト
  • GT-8700Fのオークション

GT-8700F のクチコミ掲示板

(257件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GT-8700F」のクチコミ掲示板に
GT-8700Fを新規書き込みGT-8700Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EPSON−GT8700Fの事!

2001/06/05 11:10(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8700F

スレ主 狼斗さん

今、EPSONのGT8700Fが欲しいんですが、
誰か、1万円〜2万円位で売ってくれませんか?
出来れば、1万5千円送料込みが希望です。
あと、新品同様または未開封新品で、保証付きがベストなんですが。
どなたか譲ってくださるかたがいたら、連絡くださ〜い!
楽しみに待ってま〜す!!ヨロシク。

書込番号:184996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MAC対応って

2001/06/04 02:53(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8700F

スレ主 いけちゃさん

質問です。
私が購入するわけではないのですが
これってMACのSCSI対応ですよね?
白いG3の本体内蔵SCSIも対応保証ってされているんでしょうか?

書込番号:184029

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/06/04 03:44(1年以上前)

いけちゃさん こんばんわ
こちらを参考になさってください

http://www.i-love-epson.co.jp/products/scanner/scsi/mac.htm

EPSONのHPに有りましたよ。

書込番号:184039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Fスキャナの性能について

2001/05/28 20:28(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8700F

スレ主 風の股三郎さん

付属のFスキャナで取り込んだ画像はどの程度のものなのでしょうか?<BR>
例えば<BR>
◆標準的な200万画素のデジカメで撮影した写真相当<BR>
◆標準的な300万画素のデジカメで撮影した写真相当<BR>
では? また、写真をスキャナで取り込んだ場合との比較ではどちらが綺麗なのか?<Fスキャナの方が劣ってたら付属している意味ないから愚問かもしれませんね!?(^^;<BR>
以上よろしくお願いします。

書込番号:178426

ナイスクチコミ!0


返信する
安澤瑞樹さん

2001/05/29 20:10(1年以上前)

印刷関係の仕事に携わっているものです。
スキャナーでとり込んだ画像と、デジカメの画像を比べることは、こんなんです。あえて言うなら「好み」以外の何物でもありません。解像度も、数字上ではいっしょでも、実際の色の「分解情報量」から言えば、デジカメはスキャナーの足元にも及びません。これは、CCDの性能差が、いかんともしがたいからです(ニコンのD1などは別格)。

写真の、プリントとフィルムとのとり込んだときの違いは、とありますが、これも難しいところです。スキャンには「ごみ」がつき物ですが、家庭用スキャナーの解像度では、どちらで分解しても余り出てきません。それは、けしてよいことではないのです。後述しますが、商業印刷物のスキャナーでは、逆に反射原稿(写真や印刷物)では、無数のごみが出ます(フィルムのほうは、とり込む際にフィルムを拭きますので、ごみは少ししかありませんが)。実際には、現像の際に写真は劣化しているべきと見た方がよいでしょう。現像でもピントが合っていなかったり、色が変わったりするので、ネガの方がよりオリジナルに近いのは確かですから。

余談
商業印刷は通常350dpiで行いますが、今の家庭用スキャナーでも、この位の数字は簡単に出ます。しかし、ここで数字のマジックがあるのです。解像度はいっしょでも、フォトデータは解像度だけでできているものではありません。各色の段階(色解像度)、シャープネスなどの要素が加わってきます。これらを総合したときに、家庭用スキャナーでは、とても商業印刷レベルには耐えられません。家庭用プリンターはそう言った部分を除去することで「ごまかして」いるのです。余談になりましたが、こういった部分がありますので、いちがいに違うデバイスを比べることはできません。

書込番号:179294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画質について

2001/05/23 20:10(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8700F

スレ主 三十路さん

こんばんは。たびたび質問です。
(1)サービス版ポジの写真ををパソコンに取り入れて、800×600にサイズを大きくするときに一番きれいにスキャンする設定を教えてください。

(2)写真のネガも800×600にする場合の一番画質の良い設定も教えてください。

なにぶんスキャナーは初めてなもんで、さっぱりわかりません。
一応自分でもスキャンしましたが、どこまできれいなのかがわかりません。
皆さんが設定していることをお教えくだされば、比較できますので。
よろしくお願いします。

書込番号:173852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

写真の裏の文字が写る・・・

2001/05/21 03:14(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8700F

スレ主 三十路さん

こんばんは。今日、8700Fを買いました。早速使ってみてオプションの透過原稿ユニットを使用し写真をスキャンしてみたのですが、写真の裏に薄く書いているFUJICOLORの文字が透けてしまいパソコンで見ると画像に写ってます。なぜでしょう?どのような対策をすればよいのですか?よろしくお願いします。

書込番号:171885

ナイスクチコミ!0


返信する
涼夏さん

2001/05/21 04:25(1年以上前)

自信はありませんが、スキャナのガラスと同じ大きさの黒い厚紙を用意し、まず原稿を置きその上に黒い厚紙を原稿にかぶせてスキャンすれば、たぶん(^^;大丈夫だと思いますが・・・

書込番号:171908

ナイスクチコミ!0


カプリさん

2001/05/21 04:53(1年以上前)

透過原稿ユニットは、フィルムをスキャンするものです。
写真をスキャンすると、透過原稿ユニットの光量が強すぎて、写真が透けてしまいます。
フィルム以外をスキャンする場合は、透過原稿ユニット部のスイッチを切ってスキャンしましょう。

書込番号:171910

ナイスクチコミ!0


みみみさん

2001/05/21 09:01(1年以上前)

どうも不思議な話ですね。
透過原稿ユニットを使えば、反射用光源は消えると思うのですが・・・
写真をシルエットで取り込んでたのでしょうか?

書込番号:171951

ナイスクチコミ!0


カプリさん

2001/05/21 22:11(1年以上前)

ちょっと実験してみました。

GT-7600UF(GT7600U+透過原稿ユニット(GT70FLU2))なのですが、
原稿種「透過原稿ユニット-ポジフィルム」で見事に透けてしまいました。

透過原稿ユニットのスイッチは、常にOFFでいいようです。
原稿種「原稿台」では光らず、「透過原稿ユニット-ネガフィルム」「透過原稿ユニット-ポジフィルム」では、ちゃんと光ってくれます。

写真のスキャニングには、原稿種「原稿台」でよいですね。

三十路さんの再現ではないかもしれませんが...

書込番号:172342

ナイスクチコミ!0


スレ主 三十路さん

2001/05/21 22:36(1年以上前)

皆さん数々のお返事、ありがとうございました。
カブリさんの言うとおり、原稿台でスキャンしてみたら、透けませんでした。
きれいにスキャンできました。
やっと透過原稿ユニットの意味がわかりました。フイルムのみをスキャンする物なのですね。

書込番号:172371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デジカメとスキャナーで迷ってます

2001/05/15 13:06(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8700F

スレ主 ぷり丸さん

300万画素以上のデジカメとで撮ったものと、カメラできれいに撮った写真を8700Fで取り込んでプリントアウトするのと、どちらがきれいにいくのでしょうか? 初心者なのでわけわからなくてごめんなさい。プリンターはインクジェットなんです。これって、写真を取り込んでもきれいにプリントされるもんですか?ちなみにエプソンのPM−820Cなんですけど・・・。

書込番号:167139

ナイスクチコミ!0


返信する
くーたさん

2001/05/15 13:49(1年以上前)

きれいにプリントされます。
当然、きちんと撮れている事が前提ですが・・・。
写るんですで、きれいに撮れた写真、(趣味写真の人が、きちんとした
写真屋さんで、現像プリントしたもの)だったら、1年半くらい前の
300万画素デジカメと、良い勝負くらいみたいです。
1年半前のデジカメが、今と比べてどうかは知りませんが・・・。

カメラできれいに撮った写真と言うことなので、
デジカメで撮ったよりきれいでしょう。
(きちんとスキャナで取り込めば)

書込番号:167161

ナイスクチコミ!0


kazoo3さん

2001/05/15 14:15(1年以上前)

スキャナーがある程度のものならそちらのほうが綺麗でしょう。
でも、プリントするのがPM-820 なら、そんなに気にするほどの差ではないかも...

書込番号:167169

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷり丸さん

2001/05/17 19:19(1年以上前)

そうですか!!ちょっと安心しました。がんばってお金ためて、8700F買おうと思います。
8700Fのほかに、おすすめのスキャナーってありますか?スキャナーもプリンターも、やっぱりエプソンがいいのかなぁ。
とにかくお二人様、レスありがとうございました。

書込番号:169001

ナイスクチコミ!0


ぽんさん

2001/05/21 21:38(1年以上前)

仕事でDTPをやっていますが、デジカメで撮った方がキレイだと思いますよ。コンシュマー向けのスキャナは正確に色を読みとることができないので、違った色になってしまいます。ただ、デジカメとスキャナは用途が違うので両方揃えた方がベストですが。(^^;

書込番号:172315

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/05/22 00:31(1年以上前)

デジカメかスキャナかで迷って結局デジカメ買いました(先に)

結局、フラットヘッドだと中途半端(デジカメに比べて手間がかかる割に手間程の差がない>ならばフィルムスキャナ買おう)では?と思い、目の前に安いデジカメがあり半分衝動的にデジカメ買いました。<旧ixy
画質的には「コンパクトカメラ程度」で満足と言う程ではないですが、大きさと手軽さは、銀塩+スキャナと比べ物になりませんので満足してます。
(だけどフィルムスキャナはやっぱり欲しい・・・)

デジカメと銀塩+スキャナは各々別個のものと考え使い分けるのが宜しいのでは?
そこまで写真に拘らないならば(PC経由で加工・印刷するなら)デジカメの方が良いと思います(銀塩+スキャナは基本的に面倒ですよ!<そこが拘りの部分)。

書込番号:172518

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷり丸さん

2001/05/24 13:46(1年以上前)

ふぅーむ、そうですか。。。趣味で陶芸をやっていて、作品を撮った写真もたまりにたまってるんですよね。。スキャナー買ったら、取り込んでホームページでも作ろうかと思ってるんですけど、先々のことを思ったら、デジカメですかねぇ・・・やっぱり・・・。「手軽」というのもわかる気がしますし。
う〜ん、悩むわ〜。
よろしければ、またアドバイスお願いします!!

書込番号:174495

ナイスクチコミ!0


三谷 一二さん

2001/05/28 19:43(1年以上前)

ぶり丸さん。あお〜、HPに置いてダウンロードさせる場合はそんな“くそ重たい”データでは電話代がバカ高くなるので、もっと低い画素数の方がよろしいのではないかと・・・。ちなみに私は38万画素の古〜いSONY製を使ってますが、結構“見られた画像”になりますよ。(どっちかというとnet上のマナーですが・・・)

もひとつちなみに、出時亀(デジカメと入力したらMS-IME98はこのように変換してしまった。(~_~;)なんぢゃこりゃ?)対写真+スキャナでは、圧倒的に後者の圧勝!! 銀塩写真をバカにしちゃいけません。どんなメガピクセルのデジカメでも、バカちょんで撮った写真の方が遥かに高解像度なので、それをスキャン(600DPI以上で)する方が良い!! さらに、市販のフィルムスキャナなぞ“愚の骨頂”と思います。

書込番号:178383

ナイスクチコミ!0


55sanchanさん

2001/05/28 20:13(1年以上前)

う! 名前を書く欄がそのまま出るとは・・・(~_~;)

うかつに実名を出してしまった。 実はPネームを入れたかったのに。

てことで、以降はこの名前で出ます。(そんな頻繁に出すんか?)

書込番号:178412

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷり丸さん

2001/06/06 12:25(1年以上前)

三谷さん、ありがとうございました。買う自信がつきました。もちっと安くなったら(せこい?)、買おうと決心しました!!

書込番号:185877

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷり丸さん

2001/06/06 12:26(1年以上前)

おっと失礼しました。55さん!!ありがとうございました。

書込番号:185878

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GT-8700F」のクチコミ掲示板に
GT-8700Fを新規書き込みGT-8700Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GT-8700F
EPSON

GT-8700F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 8月24日

GT-8700Fをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング