GT-9300UF のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GT-9300UFの価格比較
  • GT-9300UFのスペック・仕様
  • GT-9300UFのレビュー
  • GT-9300UFのクチコミ
  • GT-9300UFの画像・動画
  • GT-9300UFのピックアップリスト
  • GT-9300UFのオークション

GT-9300UFEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 7月15日

  • GT-9300UFの価格比較
  • GT-9300UFのスペック・仕様
  • GT-9300UFのレビュー
  • GT-9300UFのクチコミ
  • GT-9300UFの画像・動画
  • GT-9300UFのピックアップリスト
  • GT-9300UFのオークション

GT-9300UF のクチコミ掲示板

(625件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GT-9300UF」のクチコミ掲示板に
GT-9300UFを新規書き込みGT-9300UFをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

同一ファイルとして保存

2004/01/02 00:16(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9300UF

スレ主 ニック557さん

CANNONの三年前のスキャナが壊れて9300UFに買え替えました。
スキャン結果、取り込み時間、共に満足しています。98SEでUSB1.1にもかかわらず、購入前にいろいろ調べていた結果と画質、時間共、大して変わりません。速くてキレイで、とても快適です。
ネガから2400dpIで取ったシャシンをそのままモニタに出すと四分の一がズームで出て、これは解像度が甘いと感じますが、17インチに収まる程度に表示すればまったく素晴らしい階調表現です。
フォトショップは出来ればある方が、ではなく必須でした。ぼくの撮ったシャシンでは、ザンネンながら無いとどうにもなりません。これを使用した画像はいいかげんな写真屋のプリントとは雲泥の差です。プリントで完全に飛んでしまい、消えていた雲が鮮明に現れて感動しました。
とシャシンは大満足なのですが、テキスト関係は詰まりました。後で検索するのに便利なようなので、PDF方式にして、しおりやサムネイルを使ってと考えていたのですが、複数の文字原稿を同一ファイルとして読み込む方法がわかりません。CANNONにはそういうソフトが添付されていたようですが、EPSONでは不可なのでしょうか。新聞や雑誌記事をストックしてページで展開していきたいのですが。どなたか、御伝授いただけませんでしょうか。

書込番号:2295780

ナイスクチコミ!0


返信する
ムササビむっくんさん

2004/01/02 09:37(1年以上前)

この機種は持ってませんが…、「EPSON Scan」の単独起動ではなく、「EPSON Smart Panel」から「ファイル保存」→「PDFの複数ページ」という項目はありませんか?

書込番号:2296503

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニック557さん

2004/01/06 03:04(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
「EPSON Smart Panel」から「ファイル保存」しています。
「ファイル保存」をクリックするとすぐに画像の読み込みが始まります。
それが終わると、サムネイル表示になり、OKで、次の、
フォルダの指定と、形式の指定が選べます。
PDFの表示はありますが、「PDFの複数ページ」という項目はありません。
タイトルに検索する為の分類文字をつける、しかないのでしょうか。
ちなみに、「PDFの複数ページ」がある機種とは。

書込番号:2311291

ナイスクチコミ!0


ムササビむっくんさん

2004/01/06 09:27(1年以上前)

GT-8400Uを使ってます。
8400Uだと、下記リンクの「ファイル保存」をクリック→「ファイル保存」内の「ファイル形式」に「PDF複数ページ」というのがあります。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/scanner/gt9400uf/9400uf5.htm

書込番号:2311631

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニック557さん

2004/01/09 23:49(1年以上前)

結果から先に書きますと「出来ません」でした。
ただ、EPSON SCANはいいです。
退色とほこり除去よりもフイルムの取り込みが早くなったのと、
各種、補正が簡単に出来るようになったのが有り難い。
スキャンの時間は同じですが、そのあとTWIN5だと、
砂時計が二分ぐらい消えないままだったのが、
スキャン終了後すぐに消えてくれます。
USB2.0に替えないとダメかと思っていたので満足です。

スキャンしたPDFのファイルをプリントすると周囲が驚きます。
どうしてこんなにキレイなんだ! と。
フイルムスキャンのCRT壁紙も同様です。
こうなると、もっといいプリンタが欲しくなります(笑)

書込番号:2325530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

9300UFと9300UFSの違いは?

2003/11/27 19:34(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9300UF

スレ主 つい先日注文てしまった者さん

具体的にどこが違うのでせうか?
ドライバとかソフトは兼用できますか?

書込番号:2169836

ナイスクチコミ!0


返信する
夜更かし中年さん

2003/12/01 03:06(1年以上前)

私も買おうとした矢先にこの存在を知りました。
消費電力も少し変わったりしていますね。 本当によくわかりませんね。
気にしなくって良いものなのか、善モデルに何か不具合があっての修正版なのでしょうか?????
http://www.i-love-epson.co.jp/products/scanner/gt9300ufs/9300ufs6.htm

http://www.i-love-epson.co.jp/products/scanner/gt9300uf/9300uf3.htm
見比べてみても。。。。。。

書込番号:2182836

ナイスクチコミ!0


PINKO02さん

2003/12/24 12:36(1年以上前)

スキャナドライバがEPSON TWAIN5からEPSON SCANになって、
PhotoshopElementが省かれているだけと思っていいでしょう。

9300UFに9300UFS用のドライバが入ると店員さんに教えられて
試してみたら、本当にちゃんと動きました。Homeモード使いやすい。
ただ、SmartPanelが使えなくなります。それだけ注意。

書込番号:2266556

ナイスクチコミ!0


でこぼこおやじさん

2003/12/26 17:39(1年以上前)

>9300UFに9300UFS用のドライバが入ると店員さんに教えられて
>試してみたら、本当にちゃんと動きました。

ということは、9300UFSの退色復元機能とホコリ除去機能はつかえるのでしょうか?使えるのであれば、購入したいと思います。

PINKO02 さん使えましたでしょうか?

書込番号:2274200

ナイスクチコミ!0


TOJOさん

2003/12/27 16:33(1年以上前)

> ということは、9300UFSの退色復元機能とホコリ除去機能はつかえる
> のでしょうか?使えるのであれば、購入したいと思います。

エプソンのサイトで9300UF用の EPSON SCAN が出てますので、そちらを
利用された方が確実でしょう。もちろん退色復元機能とホコリ除去機能
も使えます。
http://www.i-love-epson.co.jp/download2/readme/1.25_g93/08663.html

書込番号:2277402

ナイスクチコミ!0


でこぼこおやじさん

2003/12/28 05:20(1年以上前)

TOJOさんありがとうございます。年内に購入したいと思います。
近所の○マダ電機で14,800円、13%ポイント還元だそうです。

EPSON SCANのドライバー、UF、UFS同じようですね。

書込番号:2279456

ナイスクチコミ!0


なおなお300さん

2003/12/29 00:01(1年以上前)

>スキャナドライバがEPSON TWAIN5からEPSON SCANになって、
>PhotoshopElementが省かれているだけと思っていいでしょう。
これだったら、市場価格が数千円安い9300UFを買った方が、
PhotoshopElementが付属しているし、EPSON SCANはインストール
できるし、良いような気がします。
9300UFSの優位点はどこにあるのでしょうか。

書込番号:2282289

ナイスクチコミ!0


格安フィルム使ってましたさん

2004/01/31 13:07(1年以上前)

添付ソフトのPhotoImpressionのバージョンがUFは4でUFSは5です。
先日、GT-9300UFを買ってEpson Scanをダウンロードしたのですが
GT-9300UFのPhotoImpression4は48ビットには対応しておらず、24
ビット画像しか処理できませんでした。
ただしUFSのPhotoImpression5が48ビットに対応してるかどうか
わかりませんが。

書込番号:2409430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OSX用のEPSON Smart Panel

2003/11/20 10:29(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9300UF

スレ主 しあさってさん

今もOSX用のEPSON Smart Panelは無いんでしょうか?
以前はOS9までのが同封されてたと思うのですが。

書込番号:2144297

ナイスクチコミ!0


返信する
あ?さん

2003/11/22 22:40(1年以上前)

EPSONのHP見なさい。そして、自分で出来る事はしなさい。わかった?
ママより

書込番号:2152853

ナイスクチコミ!0


スレ主 しあさってさん

2003/11/23 14:30(1年以上前)

出たばかりのGT-9300UFSに付いては,Smart Panelがバージョンアップ
したらしくOSXに対応してるのはホームページで確認できたんだけど、
旧製品であるGT-9300UFが現在まで未対応版をバンドルしているのかど
うかは確認出来なかったんで。もしも、最近買った人がいたら、そちら
の方から情報もらいたくて質問したってわけ。
途中でSmart Panelをバージョンアップしていたってのも考えられなく
は無いでしょ。

書込番号:2154774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

おしえてくださぁい

2003/11/16 00:37(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9300UF

スレ主 りんごっこちゃんさん

スキャナ、初めて買おうと思うのですが、参考書など厚めのものをスキャンしたいと思っていて、しかもちょっと1回量は多め…。
どんなのがいいのかさっぱりわかりません。
速度はなるべく早めで、欲をいうと写真とかもわりときれいに取り込めて、カレンダーとかカードとかつくれちゃうといいなと思ってます。
価格が2万までのものでよいのがあれば教えてくださいませんか?
あと、プリンターがエプソンなんですが、やっぱりスキャナもエプソンのほうがいいんでしょうか?
もりだくさんの質問ですが、どなたか詳しい方(ばかりだと思いますが)教えていただければと思います。よろしくおねがいしまーす。(※^ー^※)

書込番号:2130376

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/11/16 10:23(1年以上前)

本とかスキャンするならイメージ・センサーが「CCD」を使用しているものを選択しないとうまく取り込めないと思います。
また、画像編集ソフトにAdobe Photoshop Elememts2.0が同梱されている機種が何かと便利な気がします。

個人的には、後は予算内でお好みで良いのではないかと思います。

書込番号:2131324

ナイスクチコミ!0


スレ主 りんごっこちゃんさん

2003/11/16 14:15(1年以上前)

違ってたらごめんさん、す早いご返答ありがとうございます。

イメージ・センサーが「CCD」を使用しているのでGT−9300がいいかなと思ったんですが、画像編集ソフトにAdobe Photoshop Elememts1.0が同梱されているようです。1.0と2.0ってどうちがうんでしょう?
1.0だと不便でしょうか?


書込番号:2131868

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/11/16 16:42(1年以上前)

どこかに比較があったような気もしますが見つかりませんでした。最新版の方が、Web上での操作の解説とかも充実しているので便利かなと思ったんですけど。

http://www.adobe.co.jp/digitalimag/psel2/jiyujizai/main.html

書込番号:2132173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2003/11/16 18:32(1年以上前)

>1.0と2.0ってどうちがうんでしょう?

1.1と2.0についてになりますが、「書き込み番号[2013278]フォトショプの参考書」を検索されると、よろしいかと思います。

書込番号:2132502

ナイスクチコミ!0


スレ主 りんごっこちゃんさん

2003/11/17 02:09(1年以上前)

違ってたらごめんさん、たいくつな午後さんご返答ありがとうございます。
むずかしい操作もできそうにないので、あまりこだわらず、
Adobe Photoshop Elememts1.0になってるけどGT−9300にしようかな…と
思っております。(^ー^)すみません、いろいろ教えていただいて。
とっても参考になりました!勇気だして聞いてみてよかったでーす。
ありがとうございました!!

書込番号:2134304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ちょっと聞きたいのですが...

2003/11/06 02:56(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9300UF

スレ主 こんにちはー。さん

私はイラストを描く仕事をしてます。描いた原画をできるだけキレイに取りこめるスキャナーを購入したいと考えているのですが...今持っているスキャナーは例えばA4サイズの原画をスキャンすると真中あたりはキレイにスキャンするのですが端っこや隅の方などはピントがボケたり色ムラがでたりします。そういったことのないオススメの機種みたいなの
があったら教えていただきたいのです。あ.フィルムをスキャンすることはありません。

書込番号:2097878

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/11/06 18:41(1年以上前)

イメージ・センサーがCIS方式ではなくCCD方式なら最近の機種ではまずピントが合わないと言うことはないと思います。
あとは好みで大丈夫だと思います。

書込番号:2099408

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんにちはー。さん

2003/11/07 03:03(1年以上前)

はぁーなるほどー。ありがとうございます。確かにわたしん家にあるスキャナーはCIS方式というやつでした。ではCCD方式のスキャナーを選びたいと思います。GT-9300UFSかGT-9400UFとかそのあたりのを買いたいと思います。御丁寧に教えてくださってありがとうございました。

書込番号:2100997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

おしえて下さい!

2003/11/02 03:11(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9300UF

スレ主 私もスキャナ初心者です。さん

私もスキャナの購入を考えていて、このサイトを見つけたのですが、みなさんとても詳しい方達で、初めての人でも親切に教えていらっしゃるので、もしかしたら…、と思い書き込みしました。
 
 私は、写真を取り込みたいのと、あと、仕事柄、楽譜が読み込めたら便利だろうなと思いスキャナの購入を考えていたのですが、何を選べばいいのかさっぱりわかりません。 どなたか、教えていただけないでしょうか? お願いします。

書込番号:2084088

ナイスクチコミ!0


返信する
楼蘭さん

2003/11/02 03:14(1年以上前)

これで十分では?

書込番号:2084094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/11/02 05:16(1年以上前)

自分も楽譜のコピー取りますが、400dpiでとればまずOKです。この機種では十分です、あと写真のスキャンはもとの写りで大分違いますのでこれは何とも判断できませんが。

書込番号:2084174

ナイスクチコミ!0


スレ主 私もスキャナ初心者です。さん

2003/11/03 00:57(1年以上前)

楼蘭さん、とんぼ5さん、 書き込みありがとうございました。
何も知らないで恥ずかしいのですが、楽譜の読み込みにはこの機種で十分なんですね。 
とんぼ5さん、楽譜を読み取ったあと、どのソフトで編集されているのですか?
もしよろしければ教えてください。

書込番号:2086976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/11/03 11:49(1年以上前)

あまり元譜に手を加えませんが、アドビーフォトショップエレメンツを持ってますので、それでします。

書込番号:2088045

ナイスクチコミ!0


いじめられっ子2さん

2003/11/04 13:40(1年以上前)

楽譜は、A4サイズより大きいものもあったかと思います。スキャンしたい楽譜のサイズを、確認された方がよろしいかと思います。
あと、楽譜は、編集する必要ないと思いますが、編集で、何をしたいのですか?

書込番号:2092168

ナイスクチコミ!0


スレ主 私もスキャナ初心者です。さん

2003/11/05 01:59(1年以上前)

とんぼ5さん、お返事ありがとうございました。
“アドビーフォトショップエレメンツ”ですね、勉強してきます!(^-^)

いじめられっ子2さん、確かに楽譜はA3が多いんですよ。 A3もA4にコピーしなおさなくても、そのままA3のサイズでできるスキャナーってあったんですか。(知りませんでした…。)それはどの機種になるのでしょうか、教えていただけますか? 
 編集については、スキャナーでとったものを、変調しなおしたり、オケ用のをアンサンブル用に短くやさしく編曲しなおしたり、ほかの旋律を加えたりしたいのです。 今までは、手書きでやってきたのですが、これがコンピューターでできるようになれば、とても便利だと思ったんです。 (また手書きの楽譜だと、読みにくいんですよね。)

書込番号:2094601

ナイスクチコミ!0


いじめられっ子2さん

2003/11/06 13:30(1年以上前)

コピーで縮小できるなら、それでも良いと思います。A3のスキャナは、10万円超えるみたいですから、個人では買わないでしょう?
あと、おっしゃっているような編集は、画像ソフトでは出来ません。
確か、ヤマハか河合で、楽譜を読むソフトを出していたと思うので、インターネットで調べるか、楽器屋さんで聞いてみてください。
私は、音楽苦手なので、それ以上は、知りません。

書込番号:2098802

ナイスクチコミ!0


楼蘭さん

2003/11/06 13:35(1年以上前)

絵から取り込まなくても楽譜作成ソフトか何かでやったほうが良いのでは?
アナログから取り込んで編集するのならば、今まで手書きでやってたことと変わりありませんが

書込番号:2098811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/11/07 05:25(1年以上前)

あのですね、部分修正するときなどとか、パート別に修正するには画像ソフトでも十分です。一気にに変調するのはできませんが、専門ソフトですとノートPCが買えちゃうので。それと楽譜自体の大きさですが、殆どが音符はA4でギリギリおさまります。余白が大分ありますので。自分はこれでやってますもので、どなたか実際よい物があればどうぞ。

書込番号:2101111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/11/07 05:44(1年以上前)

http://www.kawai.co.jp/cmusic/products/scomwin.htm
こんなのは、使ったことないですが、フリーソフトでもあるとおもいます。

書込番号:2101132

ナイスクチコミ!0


キャッロトさん

2003/11/11 19:05(1年以上前)

この「スコアメーカー」いいです。
フリー版しか使ったことないですが、子供が初めての楽譜を引くときに聴かせています。印刷したものであれば読み違えはほぼないと言っていいでしょう。
楽譜通りに読み込んで演奏してくれます。それを修正することも可能です。

書込番号:2116119

ナイスクチコミ!0


スレ主 私もスキャナ初心者です。さん

2003/11/12 17:07(1年以上前)

とんぼ5さん、キャッロトさん、アドバイスありがとうございました。
お礼をいうのが送れてすみませんでした。
この「スコアメーカー」、今見てきましたが、とても興味がわきました。
ただ、値段もいい(こういうソフトはみんなこのような値段なのでしょうが)ので、もうちょっとお財布とお話し合いをしてから、と思っています。

書込番号:2119162

ナイスクチコミ!0


SUICAの種さん

2003/12/23 01:37(1年以上前)

とんぼ5さん
ありがとう。さっそくやってみます。

書込番号:2261382

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GT-9300UF」のクチコミ掲示板に
GT-9300UFを新規書き込みGT-9300UFをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GT-9300UF
EPSON

GT-9300UF

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 7月15日

GT-9300UFをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング