GT-9300UF のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GT-9300UFの価格比較
  • GT-9300UFのスペック・仕様
  • GT-9300UFのレビュー
  • GT-9300UFのクチコミ
  • GT-9300UFの画像・動画
  • GT-9300UFのピックアップリスト
  • GT-9300UFのオークション

GT-9300UFEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 7月15日

  • GT-9300UFの価格比較
  • GT-9300UFのスペック・仕様
  • GT-9300UFのレビュー
  • GT-9300UFのクチコミ
  • GT-9300UFの画像・動画
  • GT-9300UFのピックアップリスト
  • GT-9300UFのオークション

GT-9300UF のクチコミ掲示板

(625件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GT-9300UF」のクチコミ掲示板に
GT-9300UFを新規書き込みGT-9300UFをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ネガからのスキャンについて

2002/12/10 00:30(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9300UF

スレ主 VW_WAGONさん

ネガからスキャンをしてみたのですが、どうしても全体的に黄色い感じになってしまいます。
ネガからスキャンする時の設定で注意する事があったら教えていただけませんか?
また、写真からスキャンすると全体に白の点々が出てしまいます。
(拡大すると見ると、白いドット抜けのようなものが沢山ある)
スキャナのガラス面をきれいに拭いても駄目みたいです。

書込番号:1122676

ナイスクチコミ!0


返信する
dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2002/12/10 07:33(1年以上前)

そうですか〜。私がEPSONのスキャナーを使った感じでは黄色よりほんのわずかに赤いような感じですよ。(Fスキャナーと比較してもそれほどかわりません)

では、どんなことが考えられるかというと…
まず、フィルムに記録されている状態がどうかということです。ネガは、もともとどんな色で記録されているかがわかりにくく、プリント時は結構補正してプリントするので意外と黄色なのかもしれません。(コダック系は特に)
もうひとつは、ちょっと古いネガでは保存状態が悪いと色調バランスが崩れることもありますよ。

私なりのスキャンの方法ですが、フィルム自体がまともなのに、プレビュー画像がなんとなく違うように感じた場合は、ガンマの値を調整しています。
本来なら、露出を調整すればいいところですが、ガンマのほうが結果はいいように思います。

写真からのスキャンで出てくる白い点々は小さなチリやゴミですよ。
フィルムからのスキャンと違い、どんなに気を付けても必ず出てきますよ。(目で見た限りではないように見えても)
ただ、写真をスキャンして場合のこの手にごみは、PhotoShopではからり楽に除去可能ですよ。(フィルムスキャンのゴミよりレタッチしやすいですよ。)

フィルムスキャンと写真のスキャンでは、取り込み後のレタッチにもちょっとコツがあります。いろいろチャレンジしてみてください。

詳しい方法は、メールででも…

書込番号:1123207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テキストスキャン速度比較。

2002/12/06 19:13(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9300UF

スレ主 しんしん123123123さん

年末、A4、600枚程度のテキストを6冊分くらいスキャン、OCRでワード変換取り込みする予定なのですが(今から考えただけでゾッとするが(笑))、
EPSONには御座いましたが、CANONのサイトには低解像度のスキャン速度が御座いませんでした。
4000枚となるとスキャン速度の差で、作業時間にもろに差が出てくるのでお聞きしたいのですが、やはりエプソンの方が早いのでしょうか??

ちなみに、
1)今はEPSON−GT7700U、
2)プリンターはCANONの物を購入予定なのでそんなに差がなければCANONで揃えたい、
3)ADF付き複合機のブラザーMFC−5200、MULTIPASS C−70も検討したが、メーカーからは業務用の専用機を薦められた。とくにXP用のWIAドライバーだとTWAINより遅いらしい。
(SNAPSCANも検討したが一度PDFにするので多分×)
4)予算は6万が限度かと。。(富士通あたりで10万ちょいであったが、常時使うわけではないので予算的に×)

スキャナー及びOCR関連で詳しい方、何か良い案御座いましたらご助言の程、宜しくお願い致します。


フラッドベットを4000回パカパカ繰り返したらさすがにシンドイかも。。。
ハァ。

書込番号:1114652

ナイスクチコミ!0


返信する
Sundaeさん

2002/12/13 23:46(1年以上前)

エプソンとキャノンならば、エプソンのほうが速いと思います。
さて、実はテキストのスキャンということで、速い機種はどれかと、
私はエプソンに問い合わせしたことがあります。それは8300UFなんだ
そうです。最上位機種は、カラーの精密コピーには良いでしょうが、
テキストには向いていないようですね。

ところで、HPなどを見るとある程度情報はありますが、肝心な300レベル
(OCRするならば、150では辛いようである)における速度までは
書いてありません。600の情報では、たしかにやっぱりGT-8300UFで
良いようです。

書込番号:1131397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買い替え

2002/12/06 11:24(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9300UF

スレ主 中華キヤノンさん

現在、GT-8700Fを使用しているんですが不満な点がひとつだけ
あります。それは、USB1.1のため読み込みが遅い点です。
そこで、GT-9300UFに買い替えを検討していますが読み込み速度は
劇的に高速になるでしょうか?
また、プリンタはキヤノンの950iなんですがスキャナもキヤノンの方が
何か都合のいいことはあるんでしょうか?
なぜスキャナはエプソンを選ぶかと言うとネガを読み込むときエプソンの
方がクリアに読み込めると聞いたからです。

書込番号:1113868

ナイスクチコミ!0


返信する
xvcdさん

2002/12/16 19:31(1年以上前)

カタログにも書かれてますが、だいたいUSB1.1の2倍位です。
劇的には早くならないので今のスキャナーを使いつづけるのが
良いかと。

書込番号:1138045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Windows2000だとダメ?

2002/12/02 12:08(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9300UF

スレ主 サークルさん

現在、GT-9700Fを使用しているんですが、なぜかポジが取り込めなくなってしまいました。スキャンすると縞模様が入ったり、画像が欠けていたりという状態。問い合わせても見ましたが、結局原因は解明せず。今、GT-9300UFの購入を考えています。それで、確かではないんですが、「GT-9700FはWindows2000と相性が悪い」というような話を少し聞いたんですが、本当ですか?GT-9300UFはそんなことないですよね。あとGT-9700Fについていた透過原稿用のフィルムフォルダはGT-9300UFでも使えますよね?ご存知の方がいたら教えてください。

書込番号:1104427

ナイスクチコミ!0


返信する
dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2002/12/02 12:29(1年以上前)

今はGT9800にチェンジしましたが、その前はGT9700を使ってました。
お尋ねの相性の件ですが、全然問題無く使えてましたよ。(職場で使ってました。)

ところでGT9700ですが、ソフト(TWIN)の入替えはためされましたか?
以前起こった事ですが、急にTWINがおかしくなりまともに取りこめなくなったことが有りました。その時は取り合えずソフトの入替えで治りましたよ。
私の場合、TWINに限らずスキャニングソフトは時々おかしくなります。(Nikonのスキャニングソフトも)原因は良くわからず、メーカーに問い合わせてもソフトの入替えを言われるだけです。これで、殆ど治っているから良いのですが、さすがに少し不安です。

それから、GT9300とGT9700ではおなじ2400dpiでも、CCDの大きさが違うそうです。(もちろん9700が良いのを使っているそうです。メーカー談)
本体の作りもフレームが入っているのは、GT9700です。
こんな感じですから、もし修理で治るようでしたら修理した方がいいかも??ですよ。
あとフィルムホルダー(35mm用)はたしか使えましたよ。ただし、2列あるうちの真中だけですが使えました。

書込番号:1104459

ナイスクチコミ!0


スレ主 サークルさん

2002/12/03 15:24(1年以上前)

丁寧に説明していただいてありがとうございます。

TWINの入れ替え、試してみたいと思います。
バージョンアップは1回やってみたんですが、やっぱりまるごと入れ直さないとダメなんでしょうかね。。。GT9300を購入する前に、今一度、トライしてみたいと思います。

書込番号:1107045

ナイスクチコミ!0


へびすき〜さん

2002/12/04 01:19(1年以上前)

よくわかってないのにResつけて申し訳ありませんが、
スキャナとかデジカメって取り込みソフトなんかは結構Windowsに(昔は)
食い込むものが多かった気がしますので、条件次第では(ソフト入れた後に
なんかべつのあぷりいれたり)急に変になったりすることがあるかも
知れない・・・ような気がします。
良くわからない書き込みですみません。m(__)m
:だってSCSI時代のスキャナってかなり相性ありませんでした?

書込番号:1108476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キャノンのプリンタとの相性

2002/11/30 09:40(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9300UF

スレ主 konnnichihawatasiniosieteさん

はじめまして。私は、キャノンのプリンターS500を持っています。スキャナーでコピーを簡単にしたいのですが、エプソンのスキャナーですと、簡単にコピーが出来ないのでしょうか?カタログには、エプソンのスキャナでないと、SMART PANELからコピーできません、と書いてありましたが。教えてください。

書込番号:1099514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/11/30 09:50(1年以上前)

今エプソンだろうが、キヤノンだろうが、簡単にスキャナーで取り込める余蘊なっていますが。

書込番号:1099533

ナイスクチコミ!0


りとくさん

2002/12/01 01:33(1年以上前)

残念ながらエプソンのスキャナはエプソンのプリンターでないとSMART PANELのコピー機能は使えませんよ。よって、いったんファイルとして取り込んでからでないとだめですね。

書込番号:1101354

ナイスクチコミ!0


MAPLE2さん

2002/12/01 17:55(1年以上前)

私のスキャナーはGT-8300UFですが、キャノンのBJF870とはスキャナー前面にある”プリント”ボタンを押すだけで簡単にコピーが出来ます。もちろんSMART PANELでも可能です。このへんの操作についてはGT-9300UFも同じかと思いますが...。

書込番号:1102941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動作音について

2002/11/29 12:03(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9300UF

今日GT-9300UFが届いたので早速使ってみたのですが、スキャンするときの「ウィーン」という音の他に「キキー」という油ぎれの自転車のブレーキ音というか、リノリウムの床をゴム底のクツで歩いたような音がします。(たとえが古くてすいません。)
これが普通なのでしょうか。以前使っていたエプソンのスキャナーはこんな音はしなかったように思うのですが・・・。

書込番号:1097544

ナイスクチコミ!0


返信する
Carrotさん

2002/11/30 01:00(1年以上前)

確かに「ウィーン」という音はします。でも、「キキー」という音は私が使っている限りでは無いように思います。初期不良かも知れませんね。

書込番号:1098940

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GT-9300UF」のクチコミ掲示板に
GT-9300UFを新規書き込みGT-9300UFをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GT-9300UF
EPSON

GT-9300UF

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 7月15日

GT-9300UFをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング