GT-9300UF のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GT-9300UFの価格比較
  • GT-9300UFのスペック・仕様
  • GT-9300UFのレビュー
  • GT-9300UFのクチコミ
  • GT-9300UFの画像・動画
  • GT-9300UFのピックアップリスト
  • GT-9300UFのオークション

GT-9300UFEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 7月15日

  • GT-9300UFの価格比較
  • GT-9300UFのスペック・仕様
  • GT-9300UFのレビュー
  • GT-9300UFのクチコミ
  • GT-9300UFの画像・動画
  • GT-9300UFのピックアップリスト
  • GT-9300UFのオークション

GT-9300UF のクチコミ掲示板

(625件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GT-9300UF」のクチコミ掲示板に
GT-9300UFを新規書き込みGT-9300UFをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フィルムのカビ取りは

2003/02/21 09:46(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9300UF

スレ主 もうすぐやよいさん

スキャナを購入し、ネガフィルムを入力しようとしたら、フィルムにカビが付いているものがありました。カビを簡単に取る方法を教えてください。
アルコール(工業用エタノール、消毒用アルコール等)で拭くのはダメでしょうか。

書込番号:1327152

ナイスクチコミ!0


返信する
よの字さん

2003/02/21 12:46(1年以上前)

カメラ関係の場所で聞いたほうがいいと思いますよ

書込番号:1327458

ナイスクチコミ!0


スレ主 もうすぐやよいさん

2003/02/21 16:33(1年以上前)

正解ですね。
そうします。

書込番号:1327923

ナイスクチコミ!0


bellinさん

2003/02/21 19:43(1年以上前)

http://www.horiuchi-color.co.jp/index2/index2.html

堀内カラーで出している、フィルムクリーナーがお勧めです。 一度
試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:1328382

ナイスクチコミ!0


スレ主 もうすぐやよいさん

2003/02/22 08:19(1年以上前)

レスありがとう。カメラ店に行って探してきます。

書込番号:1329999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キヤノンのプリンターと・・・

2003/02/18 22:46(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9300UF

スレ主 ルピナシさん

家で白黒コピーを多用するので、スキャナの購入を考えています。
親がフィルムスキャンを考えているようなので、どちらもできる
このスキャナを買おうかと思っています。

ところが、我が家のプリンターはキヤノンの950i。
カタログには、カラリオプリンターでしかコピーできない、と
書いてあります。
同じような環境でコピーを使われている方で、コピーに成功されている
方はいらっしゃるでしょうか。
出来るという話も聞きますが、なにかお使いになってみての不具合等
ありましたら教えてください。

また、キヤノンのスキャナには、前面に「コピー」ボタンが付いています。エプソンでそれに相当するのはDPEボタンだと思うのですが、これを設定変更して、ワンタッチの白黒コピーボタンとして利用することは出来るのでしょうか?

一旦取り込んで、そのファイルを印刷するという手も有りますが、
なにぶんパソコンに詳しくない家族も使う物で、ワンタッチでの白黒
コピー環境を構築したいのです。
どなたかお詳しい方、アドバイスを宜しくお願いいたします。

書込番号:1320461

ナイスクチコミ!0


返信する
舞夢さん

2003/02/20 00:34(1年以上前)

ウチはGT-9300UFとキヤノン850iの組み合わせですが、コピー機能を使う
ことが出来てます。といっても、ついこの前の土曜日にGT-9300UFを購入
したばかりで、それほど使い込んでいないので、デフォルトの状態で使え
たと言うだけですが、スキャナ添付のアプリケーションソフトでのプリン
タの認識も特に問題はありませんでした。
DPEボタンの割り当てが変更できるかまではよく分かりませんが、少な
くともスキャナビボタン(左端一番大きいボタン)に「コピー」を割り当
ててワンタッチコピーするのは可能のようです。
なお、エプソンのプリンタとの組み合わせではどうか分かりませんが、ウ
チのプリンタでは多少色合いの調整が必要かなと感じてます(少しマゼンタ
が強く出る感じ)
プリンタの機種が違いますが、ご参考まで。

書込番号:1323719

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルピナシさん

2003/02/22 01:19(1年以上前)

舞夢さん、ご親切なレポート、どうもありがとうございます。
姉妹機の850iで出来るなら、950iでもできそうですね!
さっそく買おうと思います。

カタログにはエプソンのカラリオでしかコピー機能は使えないと
書いてあるんですが、これはプリンタもエプソンを買ってもらう
為なんでしょうか。かえってキャノンのプリンタユーザーの購買意欲を
下げていると思うんですけど・・・

また、買ってきてからも相談に乗って頂ければ幸いです。
どうもありがとうございました。

書込番号:1329574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スキャナのモデルチェンジ時期

2003/02/11 05:51(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9300UF

スレ主 EXULさん

エプソンカタログ見たら9月30日だったけど
新型へのモデルチェンジはいつ頃ですか?

スキャナは大体どれくらいの期間で新型がでるんでしょうか?
もう5ヶ月も経つから、今買って良いものか迷ってます。

書込番号:1297368

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/02/11 08:29(1年以上前)

http://www.epson.co.jp/osirase/osirase2.html

過去のニュースリリースをたどってみれば、
今までの傾向から大体の予想ができると思います。

書込番号:1297504

ナイスクチコミ!0


スレ主 EXULさん

2003/02/15 06:46(1年以上前)

情報ありがとう御座いました。
7月下旬が新機種発売のようでした。

なんとも中途半端な時期に欲しくなったものです・・・

書込番号:1309053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

8ミリフィルムからスキャニング

2003/01/27 12:52(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9300UF

スレ主 たんたんたんたんたんさん

8ミリフィルムからコマを選んでスキャニング出来る機種てあるのでしょうか?どなたか教えて下さい。

書込番号:1252133

ナイスクチコミ!1


返信する
SSNさん

2003/01/31 12:06(1年以上前)

フィルムサイズ的に無理があります。今のスキャナーはAPS、35MM、タイプによってはそれ以上のサイズとなります(これはフィルムフォルダーを考えても)。日本ポラデジタル社のフィルムスキャナーは、フォルダー無しでフィルムを読むタイプなので、8mmフィルムの何コマかを一緒にスキャンして、画像ソフトで切り取る事は技術的には可能かも知れませんが、8mmフィルムのサイズからでは解像力が低くなることと、フィルムに傷が付くことは間違い有りません。経験はありませんが止めた方が良いでしょうね。
8mmフィルムをDVDやビデオに落とすサービスが有りますので、貴重な8mmフィルムをちゃんと残すことを考えると、DVDに落として欲しいコマを画像として取り出すこと(これには更なる説明が必要ですが)を考えられた方が良いでしょう。ビデオに落として同様に静止画像として取り出す事も可能ですが、画質的にはDVDの勝ちですね。

書込番号:1263908

ナイスクチコミ!0


SSNさん

2003/01/31 12:11(1年以上前)

追伸です、フィルムスキャナーと同じ考え方でフラットベッドスキャナーにフィルムフォルダーに入れずに8mmフィルムを置いてポジとしてスキャンすることも技術的には可能ですが、フィルムスキャナーと同じ様に、お勧めできません。

書込番号:1263915

ナイスクチコミ!0


たんたんたんたんさん

2003/02/01 02:05(1年以上前)

ごていねいに、解説有難うございました。少々難しいようですね。8ミリをA4サイズ位にして見ると結構よい画質に見えたものですから、何とか写真としてプリント出来ないものかと思っていたものですから。DVDへの焼付けは何処かでやってるのでしょうか?

書込番号:1266018

ナイスクチコミ!0


SSNさん

2003/02/05 23:33(1年以上前)

http://www.honjo8.jp
いかがでしょうか?

書込番号:1280832

ナイスクチコミ!0


たんたんたんたんさん

2003/02/09 00:03(1年以上前)

ご紹介有難うございました。

書込番号:1289761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

認識されません

2003/02/04 23:28(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9300UF

昨日当製品を買ったのですが、スキャナをPCが認識しません。
ソフト自体のインストールも、過去ログにあるような警告がいくつもでたりと問題があったのですが。
サポートに電話してもドライバを何回も入れさせられただけで
何の解決にもなりませんでした。

これはUSBケーブルの問題なのでしょうか?
他のUSB機器は認識されるのでPC側の問題ではないと思うのですが。
同じような事になった方はいらっしゃいますか?

書込番号:1277860

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/02/04 23:39(1年以上前)

BBA さんこんばんわ

お使いのPCはどのようなPCでしょうか?
また、OSはどのようなOSでしょうか?
そのあたりを出来るだけ詳しくお書きください。
認識されない原因を調べるには情報が足りません。

書込番号:1277912

ナイスクチコミ!0


スレ主 BBAさん

2003/02/04 23:44(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

PCは自作でOSはWindowsXP ProSP1を使っています。
他のUSB機器は認識されているので、本体側の問題ではないと思うのですが。
マウスもUSB接続ですが、スキャナのUSBを刺した場合、マウスポインタも動かなくなります。

書込番号:1277935

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/02/04 23:51(1年以上前)

USBケーブルを他のケーブルと交換してみて、認識できませんでしょうか?
マウスポインタが動かなくなるということは、ケーブルかスキャナ本体のインターフェースかどちらかに問題が有るように思えますけど。

書込番号:1277973

ナイスクチコミ!0


スレ主 BBAさん

2003/02/05 00:30(1年以上前)

ケーブルは店頭で単品販売されているものなのですかね?
なければエプソンに電話してみたいと思います。
ただ、今日電話した時に「こっちは悪くない」みたいな対応をされたのでイマイチ気分が乗らないですが(^^;

書込番号:1278150

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/02/05 00:48(1年以上前)

購入されたお店で動作確認を行ってもらったほうが早いと思いますけど…

書込番号:1278223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Smart Panelインストールについて

2003/01/03 00:39(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9300UF

スレ主 masatoshiさん

古い写真やネガをデータとして残そうと考え、張り切ってGT-9300UFを購入し、さてソフトウェアのインストールとなりましたが、RX-7 TypeRSさんと同じ症状でした。
無視したままインストールをしたところ、スキャナビボタンを押してもSmart Panelは起動せず(当然の事かもよくわからないほどシロウトです)、一度削除し再度インストールをしましたが、今度は「インストールサポートファイル'H\WINDOWS\TEMP\{LC11D561-620B-47DA-A693-4C597T3CDF40}\isrt.dll'をンストールできませんでした。アクセスを拒否されました」とでて、OKボタンでインストールは終了しますがインストールがされておらずフォルダもショートカットアイコンもできず、前回とおなじようにスキャナビボタンを押してもソフトは立ち上がりません。

この正月休み中に基本的な操作方法をと考えておりましたが、何度チャレンジしても同じ状態で少しヘコんでます。

どなたかお教えねがえませんか?

書込番号:1183727

ナイスクチコミ!0


返信する
dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2003/01/03 07:00(1年以上前)

最近この手のトラブルが多いようですね。
原因は、ソフトをインストールした際にレジストリーを書きかえるのですが、それが正常にできなかった場合におこるようです。(アンインストールしてもレジストリーは変更されたままです。)
もとに戻す方法としては、その書きかえられたレジストリーをもとに戻すことです。それには、ソフトメーカー提供の専用のプログラムで1番のようです。
ソフトメーカーのHPをチェックされてみて下さい。

また、これから書く方法も使えるとは思いますが、確認したわけではありませんので参考程度に、どうぞ!!
OSがWin XPかMeならシステムの復元があります。これができれば、レジストリーも戻ります。
また、市販ソフトにレジストリーのクリーニング機能を持ったものがありますので、それを使えばOKかと思います。

ちなみに私は、PCメーカーのユーザーサービスでこのソフトの存在を知り、インストールしました。
これまで、インストールの失敗等はなく、正常と思われていたPCに、無駄なレジストリーがあり驚きました。(削除したのは言うまでもありません。)

書込番号:1184247

ナイスクチコミ!0


おとまりさん

2003/01/18 02:53(1年以上前)

私もRX-7 TypeRSさんと同じようなエラー表示が何度となく表れました。インストール自体は出来たのですが、スキャナ本体にあるスキャナビボタンのうち、EメールとWebに関して、ワンタッチでアクセスできません。このへんについてはmasatoshiさんと同じ状況です。大きなスキャナボタン及びDPEボタンに関しては、コントロールパネルで「スキャナ」を選び、「イベント」タブにて手動で設定することは出来るのですが、EメールとWebは選択項目もないので結局このボタンは使用できず、いちいちスマートパネルを開いてそれぞれを選択して作業をしなければならない状態です。アンインストールしても変化なしです。dp4wdさんアドバイスのシステムの復元も効果なしでした。
 なお、職場でも同じくエプソンGT-9300UFを購入し、Window 2000にインストールしたところ上記エラー表示もなくスキャナビボタンの動作も支障がありません。
 RX-7 TypeRSさんもmasatoshiさんもOSはWindows XPを利用されているようですが、XPにインストールするとこうなるんでしょうか?パンダ子パンダさんもXPのようですが、ご覧になられた掲示板のURL等、どのように解決されたか、詳しくお教えいただけないでしょうか?エプソンのサイトにもnewsoft.co.jp にも修正パッチが見当たらず、実に苦慮しております...なにとぞよろしくお願いします。

書込番号:1225481

ナイスクチコミ!0


バイオWさん

2003/01/29 21:23(1年以上前)

スマートパネルのソフトメーカーに問い合わせたら、レジストリー削除のファイルをメールで送っていただき、それを使用して再インストールしたらオッケーでした。

書込番号:1259636

ナイスクチコミ!0


おとまりさん

2003/01/31 02:27(1年以上前)

私の場合、インストールは出来るんですよ。んで、上記のように「コントロールパネル」→「スキャナ」→「イベント」の設定でスキャナ側のボタンからスマートパネルとeasy photo printの起動は出来るんですが、EメールとWebが出来ないというわけです。これらのソフトも手動で起動させられるし、動作も問題ないのですが、なにぶん手間であり、また本来ワンタッチで利用できるはずなのにそれができないというのがなんとも不快なのです(Win 2000ならなんの問題もないわけだし)。
 バイオWさんのおっしゃる「レジストリー削除のファイル」って
http://www.newsoft.co.jp/patch/Patch/DelReg.exe
ですよね?これも試してみましたが変化なしでした。まあこのファイルはインストールが出来ない場合に使用するもののようですね。
 先日newsoftに問い合わせメールを送ったら、今日「修復用CDの用意が出来たので今週中に発送する」と返事がありました。改めて試してみたいと思いますが、GT-9800Fの板のほうではそれでもダメだったという報告もあったので、あんまり期待できないかも。でもGT-9800Fってスマートパネル用ボタン1つだけでしたよね?

書込番号:1263361

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GT-9300UF」のクチコミ掲示板に
GT-9300UFを新規書き込みGT-9300UFをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GT-9300UF
EPSON

GT-9300UF

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 7月15日

GT-9300UFをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング