GT-9300UF のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GT-9300UFの価格比較
  • GT-9300UFのスペック・仕様
  • GT-9300UFのレビュー
  • GT-9300UFのクチコミ
  • GT-9300UFの画像・動画
  • GT-9300UFのピックアップリスト
  • GT-9300UFのオークション

GT-9300UFEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 7月15日

  • GT-9300UFの価格比較
  • GT-9300UFのスペック・仕様
  • GT-9300UFのレビュー
  • GT-9300UFのクチコミ
  • GT-9300UFの画像・動画
  • GT-9300UFのピックアップリスト
  • GT-9300UFのオークション

GT-9300UF のクチコミ掲示板

(625件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GT-9300UF」のクチコミ掲示板に
GT-9300UFを新規書き込みGT-9300UFをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

助かりました!

2002/09/25 21:26(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9300UF

スレ主 パンサーさん

前回はお騒がせしました!SMART PANELのソフトの会社のサポートでレジストリに残ったアンインストールされなかったゴミの撤去ができました。(専用のダウンロードできる除去ソフトがあった)これってもしかしたら時々不具合でてるのかも?
ちなみに、GT-9300FUが23,000円(税別)安くないですか?
ラオックスですよ!(ケーズも同価格です。値切った価格ですけども)

書込番号:965128

ナイスクチコミ!0


返信する
黒汐さん

2002/09/26 11:11(1年以上前)

初めてスキャナ-を購入しましたが現在 この機種を選択して 間違いがなかったか 評価している所ですが 購入価格は¥27799(税別)場所:広島県アプライドです。高い買い物??だったのかな? ¥23000なんて安いですよ!因みに今困っているのは B4、A3、など A4サイズより大きい原稿は どのように工夫してスキャンしているのか?教えてもらえればありがたいです.<(_ _)>

書込番号:966261

ナイスクチコミ!0


claudio0341さん

2002/09/26 19:03(1年以上前)

パンサーさんへ。
折角、ご苦労されて入手された結果だけ戴こうという、厚かましいにも
程があるお願いであることは重々承知の上ですが、その「レジストリの
ゴミの除去ソフト」の入手方法をお教え願えませんでしょうか?
できればダウンロードサイトのURLがわかれば有り難いのですが、そ
れが無理なら、ソフトの会社とどのようにアプローチされたのかをお教
え戴くだけでも結構です。
私の場合、マニュアルでしか使わないのにインストールしてしまい、ア
ンインストールしたものの、レジストリに残っている為、何となくシス
テムが不安定なような気がするので、できれば完全に除去したいのです。
よろしくお願いします!

書込番号:966856

ナイスクチコミ!0


スレ主 パンサーさん

2002/09/26 20:01(1年以上前)

ソフト会社からのメールの内容です。
平素より弊社製品をご利用いただきまことにありがとうございます。

添付した「DelReg.exe」ファイルを実行するとCドライブ内にDelRegというフォ
ルダが作成されます。
このフォルダ内の「setup.exe」ファイルを実行すると、レジストリー情報が削
除され、EPSON SMART PANELが正常にインストールできるようになります。

また、Outlookの設定で、exeファイルを受け取ることが出来ない場合は
下記のページからexeファイルをダウンロードしてください。
http://www.newsoft.co.jp/patch/delreg.html

何かご不明な点がございましたら再度ご連絡をお願いいたします。

------------------------------------------------------------
ニューソフトジャパン株式会社 カスタマーサポートセンター

〒105-0004 東京都港区新橋6丁目21番3号
tel:03-5472-7008 fax:03-5472-7009
e-mail: support@newsoft.co.jp
http://www.newsoft.co.jp
サポート受付時間 平日10:00〜12:00 13:00〜17:00
休業日 土日祝祭日・弊社指定休業日
また、都合により予告なく休業させていただく場合があります
------------------------------------------------------------

書込番号:966937

ナイスクチコミ!0


claudio0341さん

2002/09/26 21:18(1年以上前)

早々のお返事ありがとうございました。

早速、ダウンロードして実行し、念のため再起動もしましたが、
レジストリを開いてSmart Panelを検索してみても、実行前と一見
何も変わっていないようです。細かいデータ値などが変わってい
て気が付かないだけなのか、それとも、再インストールに障害と
なる部分だけ書き換えただけなんでしょうか。
どちらにしても、レジストリから完全にSmart Panelの痕跡を消す
までには至りませんでした。

とは言え、パンサーさんの貴重な情報のおかげで、ここまで試し
てみることができたわけで、本当にありがとうございました。

書込番号:967060

ナイスクチコミ!0


スレ主 パンサーさん

2002/09/28 16:52(1年以上前)

claudio0341へ
ニューソフトジャパンに直接問い合わせしてみてはどうでしょうか?このソフトはプリンタードライバー同様複数の人の間で使うためか、IDとか製品のシリアルナンバーなどを聞かれませんでした。でもここまで対応してくれました。
黒汐さんへ
私もスキャナー初めてなのでA4以上のスキャンの仕方はわかりません。
価格は私の家の近くはヤマダ、ケーズ、コジマ、サトー無線、100ボルト(旧岡島電気)、ラオックスの競合地域なので価格ドットコムの最安値以上の価格がでます。また保証も通販にない5年保証などもありますし、送料を考えたら地元をこまめに回ると結構安くなります。

書込番号:970422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Y電機にて

2002/09/22 16:35(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9300UF

スレ主 初スキャナ!!!!さん

39.000円まで値切れましたよ〜。

書込番号:958509

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 初スキャナ!!!!さん

2002/09/22 16:36(1年以上前)

超絶に間違えました。
23.900円です!失礼しました。

書込番号:958512

ナイスクチコミ!0


さん

2002/09/22 21:18(1年以上前)

ヨドバシで27800円の15%還元の方がお得だと思うけど

書込番号:958979

ナイスクチコミ!0


てるおじさんさん

2002/09/25 17:06(1年以上前)

塊さんへ
15%還元で得られた27800×0.15=4170円は次にこれを使って買い物をするときは、ポイント発生ないのです。即ち値引きはないのです。
この事を考慮すると(細かい計算過程は省略します)
ヨドバシの実際の買値は27800÷1.15=24174円になります。
初スキャナ!!!!さんの方が24174−23900=274円お得です。
消費税を計算に入れても初スキャナ!!!!さんの方が安いです。
ヨドバシのポイント還元の実際の買値は
(表示価格+消費税)÷(1+還元%/100)で計算されます。

書込番号:964665

ナイスクチコミ!0


claudio0341さん

2002/09/25 19:27(1年以上前)

過去レス探すのも面倒なので、この方かどうか確認はできませんが、い
つもこの手の理屈を展開している人がいますね。
ポイントによる値引きは発生しなくても、すでにそこそこの値引きがさ
れているはずだから、その計算は必ずしも正しいとは言えないと思いま
す。例えば、消耗品なんかはポイントがある店でもない店でも、大概
1割引で、ヨドバシやビックなんかはそこからポイント分の割引をする
わけですからね。逆に他店の方が安いものをポイントを利用して買え
ば、さらにポイントの値打ちが下がるということになります。
要は、ポイントを利用して次に買うものによって最終的にどちらが安かっ
たかが初めてわかるってことだと思います。

書込番号:964891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スキャナーGT9300UF

2002/08/30 10:28(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9300UF

スレ主 富士川太郎さん

藤の花さん
GT9300UFに付いて安値情報を有難うございました。私の地方では未だ其処までの売値を付けた量販店はありません。此れから購入しようとしている私にとって、非常に参考になりました。有難うございました。

書込番号:916808

ナイスクチコミ!0


返信する
しのるです。さん

2002/08/30 10:38(1年以上前)

はじめまして、富士川太郎 さん。
こちら(↓)に返信でしましょうね。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=916808

書込番号:916819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

まあまあでは

2002/08/29 21:54(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9300UF

スレ主 藤の花さん

エイデンのE−カード会員の特別販売があり、家に送られてきたダイレクトメールに、すでに9300UFが24800円と載っていました。早速購入しました。その場での購入なので、商品をすぐに使えるから持ち帰りはいいですね。

書込番号:916090

ナイスクチコミ!0


返信する
Z−Lineさん

2002/08/29 23:08(1年以上前)

会員カードって『The倶楽部』じゃなかったけ?

書込番号:916194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入して、その所感

2002/08/08 16:16(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9300UF

コジマにて24000円で購入しました。
C社2400のユーザーでした。ドライバーをバージョンアップしてからはかなり満足していたのですが、気に入らない点があり、9300UFを購入しました。
さてC社との比較で使用感をのべます。(以下全てフィルムスキャンした結果です。)
@取り込み速度は期待したほどではありませんでした。6コマ取り込みというアドバンテージはあります。
Aフィルムのセッティングはやりやすいです。
BUSB1.1ですが他のUSB機器の電源がONの状態では無応答となりました。
取り説の巻末に小さくUSBは1番を使用してくださいとの記述もあり何をかいわんやです。
C3コマの白黒ネガをプレビューしてみてください。3コマと1コマとして扱います。(別のネガを挿入して6コマFULLの状態でまともに動作しました。)
Dフィルム・撮影条件によって粒状性が現れます。解像度のサイズ変更等のレタッチは必要です。
Eコダクロームは粒状性が現れます。(この価格帯ではC社の方が上だと思います。)
F色彩・ラチチュードに関しては、レタッチは必要なものの安定しています。
C社の場合、コマごとに違ったレタッチを施す必要があり、面倒でした。

これらの点から自動取り込みは恐ろしくて使っていません。
使用レポートは良し悪ししかありませんので「特価情報」で本件を記載しましたが、当然良し悪し、一長一短です。C社もドライバーVerアップでかなりいい線です。(付属のPhotoShopはC社の方が便利かも。。。。)

ただし、9300UFは柔らかさという面では銀塩らしく良いです。ドライバーで妙な補正をしなければ立体感という点でも私は好きです。勿論被写体にもよります。グラビアアイドルチックな感じの写真に仕上げるにはかなり無理がありそうです。。。。そういう観点からCCDの性能はE社をドライバーその他添付ソフト(Adobeだけですが)の点ではC社ががんばっていると思います。
現時点ではE社のドライバのバージョンアップに期待しています。
買って後悔はありません。
ヒストグラムの評価は高いようですが、価格という項目が純然たる評価を妨げるので普通統計では「価格」という項目をはずして欲しいのですが、その点を冷静に評価しようと思います。

書込番号:878610

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 FALDOさん

2002/08/12 22:54(1年以上前)

自己RESです。
誹謗中傷と受け取るかもしれませんが事実をご報告します。
9300UFですが
@プレビューA取り込み
という順序でフィルムスキャンするのが普通だと思いますが、
背景に黒を使用した写真の場合、プレビューができなくなります。
ローキーの白黒写真なども同様です。要するにコマ間がハッキリしないストリップフィルムの場合、90%以上の頻度でこのような状態になります。従って、そのコマはスキャンできません。
対応策として、普通に読める6コマフィルムをプレビューしておいてから、あらためて、コマ間がハッキリしないフィルムを読み込ませることで半分はなんとか対応できます。ですから撮影条件によっては使いものにならないです。
値段が安いかどうかではなく、こういう事実はメーカーもアナウンスすべきであり、対応をとるべきであります。まさに消費者不在ではないでしょうか?
購入を検討する際、特殊なスタジヲ撮影や白黒、ローキー写真などを撮られる人はその事をふまえて購入を検討するべきでしょう!
早急にサポートセンターにクレームをあげます。

書込番号:886349

ナイスクチコミ!0


amesupiさん

2002/08/13 10:49(1年以上前)

フィルムスキャンについて。
はじめまして。私も9300UFを購入しました。
FALDOさんと同じくコマ間がはっきりしないフィルムはちゃんとスキャンしてくれません。
自分は主に友人のライブの写真をスキャンしているのですが、どうしても暗い写真になりますので6コマ全部ちゃんとスキャンするフィルムはほとんどありません。
なにかいい方法があるのでしょうか?

書込番号:887152

ナイスクチコミ!0


TK-85さん

2002/08/13 18:39(1年以上前)

対応策はあります。知っていたら、ごめんなさい。
(「自動で取込めない」と言っておられるなら、そのとおりです)
私も、露出不足のフィルムで同じ経験をしました。が、この場合は、
マニュアルモードで取込めます。
「環境設定」のプレビュータグの「透過原稿・・サムネイルを表示」の
チェックをはずしてプレビューして下さい。
フィルム全体が表示されますので、自分で取込みたい部分を大まかに
範囲指定後、今度は、ズームプレビューし、取込み範囲を微調整して
取込んで下さい。
この方法で、どんなフィルムでも取込めるはずです。
私は、まだ36枚撮りで6本程度(約200画像)しか取込んでいませんが、
正常にサムネイル表示しなかったのは、6画像だけでした。
いずれも、露出不足のコマでした。
ということで、適正露出のフィルムならほとんど問題なく取込めると感じました。

「サムネイルを表示」にチェックを入れておくと、6コマを自動で認識して
取込めるので大変楽で良いのですが、1つ不満があります。
それは、上下左右とも大幅にトリミングされてしまうことです。
特に、上下(コマの短辺)は、2400dpi取込み時で約200dot(約1割)カットされています。
(画像の外側まで取込んでしまうと、色や露出が適正にできないため、
余裕をとっているのだとは思いますが、マージンの取り過ぎだと思います)
このトリミング量を微調整できるようになれば完璧なんですが。>>EPSONさん

過去に9700Fの掲示板で、透過原稿のズーム倍率のデフォルト値が378%で、
わかりずらいという議論がありましたが、9300UFでは、ズーム倍率100%が
デフォルトに変わっているため、もしかしたらEPSONさんもこの掲示板を見ていたりして。。。

書込番号:887721

ナイスクチコミ!0


スレ主 FALDOさん

2002/08/13 23:10(1年以上前)

取り込めました。
ありがとうございます。
記載のとおりマージンが大きく、自動ではサイズがまちまちだったりします。
最初からこのモードを期待していました。
自動はこりごりです。

書込番号:888207

ナイスクチコミ!0


Eは勘違い企業さん

2002/08/14 04:04(1年以上前)

>値段が安いかどうかではなく、こういう事実はメーカーもアナウンスすべき>であり対応をとるべきであります。まさに消費者不在ではないでしょうか?

この会社の消費者軽視の姿勢はいまに始まったことじゃありません。
会社の上から下まで勘違いしているようですから、
雪印や日本ハムのように社会的な制裁を受けるまで直らないでしょう。

そもそも自社サイトのネーミングが「I LOVE EPSON」!
ユーザーに「I LOVE EPSON」と呼ばせるなんて、
気が狂ってるとしか思えません。

書込番号:888684

ナイスクチコミ!0


ルミちゃんさん

2002/08/14 21:27(1年以上前)

誰かを好きになるかどうか、愛するかどうかはその人の自由であり、相手から強要されるべきものではありません.ごもっともです.

書込番号:889973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いまのところは

2002/08/05 16:24(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9300UF

スレ主 買ってしまいました!さん

大阪のこじまにて、25000円で購入
本当は25800円からは絶対無理と言われたんですが(女性店員)、
ここの最安値をプリントして見せても、引いてくれなかった。
ちなみに、やまだは引いてくれました。(プリンター購入時)
翌日、男性店員に聞いてみたところ、25000円にしてくれました。
いろんな人に値段を聞いてみるのも、ひとつの手かも??
ご参照までに、、、

書込番号:873199

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GT-9300UF」のクチコミ掲示板に
GT-9300UFを新規書き込みGT-9300UFをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GT-9300UF
EPSON

GT-9300UF

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 7月15日

GT-9300UFをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング