





CANNONの三年前のスキャナが壊れて9300UFに買え替えました。
スキャン結果、取り込み時間、共に満足しています。98SEでUSB1.1にもかかわらず、購入前にいろいろ調べていた結果と画質、時間共、大して変わりません。速くてキレイで、とても快適です。
ネガから2400dpIで取ったシャシンをそのままモニタに出すと四分の一がズームで出て、これは解像度が甘いと感じますが、17インチに収まる程度に表示すればまったく素晴らしい階調表現です。
フォトショップは出来ればある方が、ではなく必須でした。ぼくの撮ったシャシンでは、ザンネンながら無いとどうにもなりません。これを使用した画像はいいかげんな写真屋のプリントとは雲泥の差です。プリントで完全に飛んでしまい、消えていた雲が鮮明に現れて感動しました。
とシャシンは大満足なのですが、テキスト関係は詰まりました。後で検索するのに便利なようなので、PDF方式にして、しおりやサムネイルを使ってと考えていたのですが、複数の文字原稿を同一ファイルとして読み込む方法がわかりません。CANNONにはそういうソフトが添付されていたようですが、EPSONでは不可なのでしょうか。新聞や雑誌記事をストックしてページで展開していきたいのですが。どなたか、御伝授いただけませんでしょうか。
書込番号:2295780
0点


2004/01/02 09:37(1年以上前)
この機種は持ってませんが…、「EPSON Scan」の単独起動ではなく、「EPSON Smart Panel」から「ファイル保存」→「PDFの複数ページ」という項目はありませんか?
書込番号:2296503
0点



2004/01/06 03:04(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
「EPSON Smart Panel」から「ファイル保存」しています。
「ファイル保存」をクリックするとすぐに画像の読み込みが始まります。
それが終わると、サムネイル表示になり、OKで、次の、
フォルダの指定と、形式の指定が選べます。
PDFの表示はありますが、「PDFの複数ページ」という項目はありません。
タイトルに検索する為の分類文字をつける、しかないのでしょうか。
ちなみに、「PDFの複数ページ」がある機種とは。
書込番号:2311291
0点


2004/01/06 09:27(1年以上前)
GT-8400Uを使ってます。
8400Uだと、下記リンクの「ファイル保存」をクリック→「ファイル保存」内の「ファイル形式」に「PDF複数ページ」というのがあります。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/scanner/gt9400uf/9400uf5.htm
書込番号:2311631
0点



2004/01/09 23:49(1年以上前)
結果から先に書きますと「出来ません」でした。
ただ、EPSON SCANはいいです。
退色とほこり除去よりもフイルムの取り込みが早くなったのと、
各種、補正が簡単に出来るようになったのが有り難い。
スキャンの時間は同じですが、そのあとTWIN5だと、
砂時計が二分ぐらい消えないままだったのが、
スキャン終了後すぐに消えてくれます。
USB2.0に替えないとダメかと思っていたので満足です。
スキャンしたPDFのファイルをプリントすると周囲が驚きます。
どうしてこんなにキレイなんだ! と。
フイルムスキャンのCRT壁紙も同様です。
こうなると、もっといいプリンタが欲しくなります(笑)
書込番号:2325530
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)





