GT-9300UF のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GT-9300UFの価格比較
  • GT-9300UFのスペック・仕様
  • GT-9300UFのレビュー
  • GT-9300UFのクチコミ
  • GT-9300UFの画像・動画
  • GT-9300UFのピックアップリスト
  • GT-9300UFのオークション

GT-9300UFEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 7月15日

  • GT-9300UFの価格比較
  • GT-9300UFのスペック・仕様
  • GT-9300UFのレビュー
  • GT-9300UFのクチコミ
  • GT-9300UFの画像・動画
  • GT-9300UFのピックアップリスト
  • GT-9300UFのオークション

GT-9300UF のクチコミ掲示板

(625件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GT-9300UF」のクチコミ掲示板に
GT-9300UFを新規書き込みGT-9300UFをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

誇りや傷どうしてます?

2002/10/11 02:27(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9300UF

スレ主 MT-PRO770さん

新しいスキャナー購入しようと思っているんですが迷ってます。
私は現在GT-7700を使用しているんですけど、
フォトショップなどでごみ除去のフィルター使用しても
結構目立つほこりなどが出てしまいます。
キャノンの8000Fにはゴミ・キズ低減機能がついててキャノンにしようかと思っているんですが、
9300UFにはこのような機能ついているんでしょうか?
または、ゴミ・キズをうまく直す方法があれば9300UFにしたいのですが
みなさんどうしてますか?

書込番号:993987

ナイスクチコミ!0


返信する
dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2002/10/11 09:49(1年以上前)

EPSONの製品にゴミ取り機能がついた機種は、残念ながらまだありません。(私が知る限り)
私は9700を使用していますが、言われるようにゴミやほこりが結構つきます。(特に写真を取り込み時に)
私的にはMT-PRO770と同じようにphotoshopを使用しています。
数が少ないときはスタンプツールを、数が多いちりの場合は範囲指定をしてダスト&スクラッチで。これで結構いけるんですが…
CANONの機種については残念ながらわかりません。

書込番号:994259

ナイスクチコミ!0


いやおうなしさん

2002/10/11 10:40(1年以上前)

キヤノンのFAREと呼ばれる技術はすばらしいと思います。それに比して、エプソンはフィルムの切り出しの精度等、凝っていると思いますが、フィルムの種類によっては、メーカーによって得手・不得手があるとおもうので、私はFARE
(ごみ傷除去機能)を持つ8000Fをお勧めします。

書込番号:994318

ナイスクチコミ!0


スレ主 MT-PRO770さん

2002/10/12 08:04(1年以上前)

dp4wdさん、いやおうなしさんレスありがとうございます。
やはりエプソンの場合はフォトショップ等使用しないとだめなんですね。
手直しめんどくさいのでキャノンにしようと思います。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:996052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スキャナ > EPSON > GT-9300UF

スレ主 9300UF歴2日さん

こんにちは。
フィルムスキャンを目的に9300UFを購入しました。
早速スキャンしてみたのですが…
プレビューでは全コマ読めるのに、そのうち1つを指定して取り込む
事ができません。全コマ指定では取り込めました。
同じような経験をしている人いませんか?

環境:
PC/自作,OS/Win200,アプリ/TWAIN5ver5.6b,photoimpression

TWAINの5.6dがWebにあったので、最新版でのトライも試みたのですが、
なぜかドライバの更新ができない為、未確認です。

識者の方いらっしゃいましたら、ご教授お願いします。m(_ _)m

書込番号:989343

ナイスクチコミ!0


返信する
koyo513さん

2002/10/08 16:33(1年以上前)

私も9300UFを使っていますが、コマ指定して取り込むことができます。プレビューから取り込みたいコマだけ残して、それ以外のチェックマーク∨をはずせば、取り込みたいコマだけの取り込みができるはずなんですが...。

書込番号:989721

ナイスクチコミ!0


スレ主 9300UF歴2日さん

2002/10/09 09:09(1年以上前)

レスありがとうございます。
昨晩も試してみたのですが、どうもphotoimpressionに問題が
あるような気がします。
SmartPanel(でしたっけ?(^^;)を利用して同じように取り込んで
みたところ、問題なく取り込むことができました。
koyo513 さんが問題なかったと言っているのは、photoimpressionと
SmartPanelのどちらでしょうか?
きっと両方とも問題ないんだろうなぁ…。(>_<)

書込番号:990833

ナイスクチコミ!0


スレ主 9300UF歴2日さん

2002/10/09 23:07(1年以上前)

こんにちは。少し進展があったので報告します。
OSのアクセサリにあるイメージングというツールを使ってみても
ダメでした。何が悪いのかさっぱりわからないので、とりあえず
手当たり次第にTWAINの設定をいろいろといじってみました。
すると、TWAIN環境設定のプレビュー内にある『透過原稿ユニット
選択時サムネイルを表示』のチェックを外したところ、コマ指定で
取り込むことができました。photoimpressionでもOKでした。

で、結果を整理しようと、持っている画像管理アプリについて
取り込み確認をしたところ、なんと不思議な事に今までダメだった
アプリを含め、すべてのアプリでサムネイル表示でのコマ指定取り
込みができるようようになっていました。

不思議だなぁ…
これってTWAINのバグだと思うのですがどうでしょう?

以下、参考までに確認したアプリです。
 デジカメde同時プリント6
 PaintShopPro7J
 PhotoImpression
 EPSON SmartPanel
 イメージング

書込番号:991984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どっちがいいのか悩んでいます

2002/10/04 17:07(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9300UF

スレ主 げこきちさん

スキャナを初めて購入しようと思っています。
そこで、9300を買おうか8300にしようか迷っています。
思いっきりど素人な質問ですが、どなたか教えてください。

使用目的は雑誌や写真の取り込みが主になると思います。
またCDディスクなどの表面をスキャンし、エプソンのプリンターでCD−Rプリントして、きれいなバックアップ用CDを作りたいとも考えています。
とりあえず、こんな感じから使い始めたいと思っていますが、やっぱり
9300はもったいないでしょうか。
(もしかして8300ももったいない?)
それと、コピー機として使うにはかなり遅いとのことですが、白黒のA4文書で実際どれくらいの時間がかかるものなのでしょうか。

ど素人の質問で申し訳ないのですが、どなたか教えてください。


書込番号:981646

ナイスクチコミ!0


返信する
claudio0341さん

2002/10/08 07:39(1年以上前)

貴兄の挙げられた使用目的であれば、8300UFで一応充分だと考えら
れますが、9300UFには読み取りスピードの速さ、Photoshop Elements
のバンドルなど、決して無視することの出来ないアドバンテージが
あり、それらを必要とされる方には、決してもったいないとは言い
切れません。
ひまな時にゆっくりスキャンするので、スピードはあえて必要ない
から8300UFで充分だ、いやかなりの枚数を一度にスキャンすること
が多いので9300UFが必要かな?と言うようにご自分の条件を充分ご
検討下さい。

コピー機能については使用したことがありませんが、スキャナの読み
取り時間とプリンターの印刷時間を単純に加えた時間以上速くはなら
ないという程度の想像はつきます。

書込番号:989097

ナイスクチコミ!0


スレ主 げこきちさん

2002/10/08 15:32(1年以上前)

claudio0341さま、ありがとうございました。

非常に丁寧なレスをいただき、とても参考になりました。
ふむふむ、なるほど一長一短で逆に悩んでしまいそうです(笑)
ただ、今回がスキャナーデビューということと、私の使用目的から考えると8300で充分なような気がしてきました。

とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:989635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レントゲンフィルムの取り込みは?

2002/10/03 10:57(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9300UF

スレ主 黒 汐さん

自分自身の健康管理のため 時系列の各種データをスキャナ-で取り込んでいますが CT及びMRI画像を鮮明に取り込むことが出来ません。SMART PANELの
ファイル保存メニューでトライしていますが コツを教えてください!

書込番号:979464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました!

2002/10/02 23:36(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9300UF

スレ主 スキャナーデビューさん

本日、GT9300UFを購入しました!
8300UFとどっちにしようか迷ったのですが、某K電気に行って
交渉したところ最初、25,000円とのことですが一押ししたところ
なんと23,700円との回答で即決しました!^^ 結構、お買い得だったかも?^^ 早速、設定してスキャンしたとこ画質的にも満足できました。
やっぱり大型家電店でも交渉次第ではここまで値引きできるんですね!

書込番号:978796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

9300UF用ユーザーズマニアル?の販売は?

2002/09/29 10:48(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9300UF

スレ主 黒 汐さん

皆さん表記のようにGT-9300UF用のユーザーズマニュアルは販売していますか?知っていれば教えてください!年のせいかオンラインマニュアルを検索するのは何故か苦手です。成るだけパソコンに向かう時間を少なくして 本来 機器&ソフトの機能の不明点等は本で或る程度吸収して、パソコンの前に向かいたいと思っています。その方法のほうが 森を見て対応ができ効率がアップするような気がしますが!?皆さんどうでしょうか?年のせいかな???
今後初歩的な質問をさせて頂きますがよろしくおねがいします。<(_ _)>

書込番号:972020

ナイスクチコミ!0


返信する
デビルIIIさん

2002/09/29 15:36(1年以上前)

オンラインマニュアルをプリントアウトする、ではだめなの?
http://www.i-love-epson.co.jp/support/manual/scanner/gt8300uf.htm

問い合わせ先。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/info/

書込番号:972457

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒 汐さん

2002/09/29 18:42(1年以上前)

デビルIII さん 早速レス有難うございます。教えていただいたURLにアクセスしました。256ページのマニアルのプリントアウトは至難の技です。ユ-ザーズマニュアルの価格が¥2000から3000内であれば 即購入したいです。
因みにインフォ-メーションセンターは今日休日につき明日連絡してみます。
有難うございました。今後よろしく!!

書込番号:972764

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒 汐さん

2002/10/03 11:32(1年以上前)

インフォ-メーションセンターにユーザーズマニュアルの販売について
問い合わせした所 資源の問題等で オンラインのみとのこと!!ですが??
電気代が高くなることについては 省資源のの観点からすると痛し痒しのようですが??

書込番号:979498

ナイスクチコミ!0


claudio0341さん

2002/10/04 16:36(1年以上前)

メーカーとすれば、当然の回答だと考えます。

省資源の問題で紙資源と電力資源では双方とも真剣に考えなければならないことは間違いありませんが、紙資源の問題=世界中の森林の乱伐と直結している=の深刻さは、とても電力資源の問題と同列に論じられるレベルのものではないということは、少しお考えになればすぐに理解できることと考えます。電気代がどうこうと言った個人レベルの問題ではないということも強調しておきます。

さらに、全ての購入者が、全ての項目を読むことは絶対と言って良いほど考えられないパンフレットを生産台数分(予備も必要?)制作しなければならないと言うことが、どれだけ無駄な資源を消費することにつながるかを考えて戴ければ、貴兄ひとりパンフレットがどうしても必要だなどと言っている場合ではないことにお気づき戴けると思います。

どうしても、と言うことであれば、ざっと一読されたのち、必要な部分のみ印刷されればよろしいかと考えます。

>オンラインマニュアルを検索するのは何故か苦手です
これを克服しないと、パソコンは上達しません。

書込番号:981594

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒 汐さん

2002/10/04 18:44(1年以上前)

claudio0341 さん
ご指摘有難うございます。
私の主張したかったのは この電気代を 個人的なものでなく、根拠は下記内容に基づいており、一人一人の積み重ねが すごく大きな電力量を必要として
電力会社での 燃料油の消費の増大に比例して 炭酸ガスの増大そして地球の温暖化が促進されることも考えられることを 言いたかっただけです。これは京都議定書で 1990年の 燃料消費量の6%削減を日本は目標にしています。
小生には 紙か炭酸ガスか どちらのほうが資源に対する影響が大きいか判りませんが!??(^o^)/ 取敢えず貴男の言われるパソコンの上達に挑戦してみます。今後ともよろしく!!
参考:先進国等に対し、温室効果ガスを1990年比で、2008年から5年間で一定数値(日本6%、米7%、EU8%)を削減することを義務づけている

書込番号:981785

ナイスクチコミ!0


claudio0341さん

2002/10/07 00:00(1年以上前)

ここは、省資源問題を語る場ではないことは承知しておりますが、あと
一言二言言わせて下さい。

京都議定書には「森林等の吸収源による温室効果ガス吸収量を算入でき
る」とあり、吸収源による吸収の強化は数値目標の達成の為の極めて大
きな要素となっております。ちなみに紙の材料であるパルプのそのまた
原材料となっている熱帯雨林は、年間本州の面積の半分くらいの割合で
減少しているということです。

あと、紙を生産する為には膨大なエネルギー(主に電気?)が使用され
ていることをお忘れになっていらっしゃらなければよろしいのですが
・・・・・

最後に、今まで何を議論してきたのかという話になってしまいますが、
マニュアル電子化の最大の理由は実はメーカー自身のコスト削減という
ことに他ならないと言うのが本当の話でしょう。

書込番号:986550

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GT-9300UF」のクチコミ掲示板に
GT-9300UFを新規書き込みGT-9300UFをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GT-9300UF
EPSON

GT-9300UF

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 7月15日

GT-9300UFをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング