

このページのスレッド一覧(全160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年9月3日 20:06 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月31日 14:15 |
![]() |
0 | 5 | 2003年9月1日 12:18 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月13日 08:23 |
![]() |
0 | 5 | 2003年8月11日 10:30 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月12日 22:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今日価格コムでGT-9300UFがWinkで14800円ということで購入しようと思い、HPにいくと商品名が無い。
でもしかしてと思い電話してみたら案の定売り切れ。残念。
でも売り切れなら登録を取り下げてくれないと・・・・
期待するから。また値段が下がったらにします。
0点


2003/08/31 23:12(1年以上前)
yodobashi.comは、18800円+税のポイント20%還元だから、実質税込みで15792円(送料無料)ですが、ポイント不要族にとってはWinkの14800円(税込みで15540円)は魅力でしたね。僕もポイント還元は要らないので、現金還元のチラシが入ったコジマで粘りましたが、20%ポイント還元ならできるが現金還元は不可と断られました。そこでケーズデンキでも交渉したら、初めは17000円が限界と言っていましたが、最終的に現金で15000円にしてくれたので、今日買いました。
書込番号:1903126
0点



2003/09/03 20:06(1年以上前)
LuckyStarさん、べちゃいです。
私は本州の最西端の山口県に住んでいるので、店頭販売で安値を期待するのは。ほぼ無理なので、うらやましいです。
これからも価格変動に注意して買い時を逃さないようにしたいです。
書込番号:1910949
0点





お世話になります。
GT-9300UFを使っていますが、白黒テキスト原稿の白黒反転の取り込みが
無い(?)のですが、他社製も含めて無いものなのでしょうか?
背景が色あり説明が白に抜けている様なCDのジャケットを複写したいの
ですが、前の台湾製の安いスキャナには機能があり便利でした。
ユーティリティを使うほどには凝ったコピーは必要ないので。
0点

OCRソフトで取り込めば、
画像データの処理で白抜き文字を反転させるのは
できるみたいですよ。
読んdeココにもe.Typistにもそういう機能があります。
書込番号:1901598
0点





最近、9300が相当安くなってきたので購入を考えています。
しかし新しいもの好きとしては9400が気になる…でも6千円の差も気になる…というわけでお知恵を拝借したいのですが、カタログなんかを見る限り、解像度の差やスキャンスピード以外に9400のうれしさあるいは売りや実用上の機能差は何なんでしょう?
目玉は退色補正機能だけかなぁ?という気がするのですがハズしてますか?
0点

Teesさんが言われている様に、取り込みソフトの違いが大きいですね。
今回の取り込みソフトは、ゴミ取りや退色補正がついていることはもとより、通常のスキャンの際でもかなりいろいろな調整ができます。
私自身、GT9700FからGT9800Fに買い換えましたが、その理由はいうまでもなく取り込みソフトが使いやすいからです。
ゴミ取りや退色補正は、効果に対する時間がかかりすぎたり、効果自身が満足できなくて、ほとんど使いません。
しかし、これらの機能がなくても、やはり新しいソフトはいいですよ。
書込番号:1879512
0点


2003/08/24 23:15(1年以上前)
ゴミ傷は、退色は、便利そうなんですけど、そんなに良くないのですか。
書込番号:1883295
0点

ゴミ取りについてですが、ソフトにより検出削除するタイプは、なかなかうまくいかないようです。
EPSONの場合は、取り込みの時間が増える割には、うまく消えないことも多々あります。また他社ですが、ゴミと誤認識して、本来の画像を消すんてこともあります。
私の経験では、よほど劣悪な環境や古いフィルムでない限りまともに取り込めますよ。
フィルムスキャンだけを考えた場合、やはり専用のFスキャナーがいいですよ。ミノルタさんの現行品もかなり安いし、Nikonの一つ前の機種の中古なんて、GT9400とそれほど大差ない金額で手にはいりますよ。
話がそれました、すみません。
私自身、ゴミ取りと退色補正を使いませんので、旧バージョンのソフトを使ってます。
書込番号:1885005
0点

ごめんなさい。言葉足らずなところがありました。
誤
私の経験では、よほど劣悪な環境や古いフィルムでない限りまともに取り込めますよ。
正
退色補正についてですが、私の経験では、よほど劣悪な環境や古いフィルムでない限りまともに取り込めますよ。
失礼しました。m(__)m
書込番号:1885011
0点



2003/09/01 12:18(1年以上前)
スレ立てておいて亀レスですみません。
dp4wdさん、御意見ありがとうございます。m(_ _)m
そうですか、ソフトが使いやすいのはいいですね。
ただ古い写真をデジタル化することを考えていましたので、ゴミ取りや退色補正にはそこそこ期待していました。少々がっかり。(^^ゞ
この機能は取り込み後にレタッチソフトでも可能でしょうから、もう一声安くなったら9300の購入を考えようかなと思っています。
書込番号:1904314
0点





GT7600Uユーザーです。
原稿のセット位置は縦横読み取り付加部分があるために、離してセットすると、どうしても原稿が斜めになってしまい困っています。
キャノンには自動で斜め補正が出来るようなので買い換えを検討していますが、エプソンの方が画質、読み取りスピードが速いので迷っています。
カタログに記載がないのですが、最近のエプソンには傾き補正は出来るのでしょうか?
もし出来ないのであれば、皆さんはどうしていますか?原稿の傾き・・・
0点

GT7600Uは使ったことがありませんが。
定規などをガイドにして平行をとったらどうでしょう。
ま、私の場合はスキャン後Photoshopでまわしてしまいますが。
書込番号:1847292
0点

フォトショップのエレメンツあたりにも
傾き補正できる機能(定規)はついてますかねえ?
付いているか。。。
書込番号:1848100
0点



2003/08/13 08:23(1年以上前)
フォトショップエレメンツで、傾きを補正できました。
イメージ→回転→画像の角度補正 で一発でまっすぐになりました。
まだ、現役で十分やっていけるかもしれません。
お騒がせしました。
ichigigaさん、マクロ?さん、ありがとうございました。
書込番号:1850875
0点





このスキャナーを用いてテキストをコピーする
場合についてです。よろしくお願いします。
小学校で使う漢字ドリルや計算ドリルを白黒で
コピーすると、ドリル自体の紙の色のせいか
薄いグレーが背景全体に印刷されてしまいます。
プリンターの印刷を薄くすると、字まで一緒に
薄くなります。
一般の高価なコピー機のようにはいかないもの
なのでしょうか。もしおわかりの方おられたら
お願いします。
なお、プリンターはエプソンの PM−820C
と キヤノンのPIXUSー850を使用していま
すが両方ともうまくいきません。
0点

あやはっくん さんこんばんわ
スキャナーで取り込んで、OCRソフトで編集されてからプリントアウトされてみてはいかがでしょうか?
http://ai2you.com/ocr/product/index.asp
書込番号:1843784
0点



2003/08/11 00:01(1年以上前)
あもさん、早速有難うございます。
あもさんの言われたようにOCRソフトでやって
みました。いろいろ試してみましたが、今のところ
以下のようにするのが一番出来がよかったです。
1.OCRの取り込み時に、あえてカラー画像取り込みとする。
2.但しカスタム設定にして明るさを−40くらいにする。
解像度は400にする。
3.取り込んだ画像を見る。この時はまだ背景にグレーが
残っている。
4.その画像を編集するとカラーでなくなるというメッセ
ージが出るが無視してカラーを廃棄する。すると背景の
グレーが消えて文字部分だけが残る。
5.それを写真印刷ウィザードで普通用紙に印刷する。
以上です。もし、もっといい方法がありましたらお教え
下さい。元の用紙の品質によって設定は異なるかも。
あもさん、なんとか満足のいくコピーができました。
有難うございました。
書込番号:1844403
0点


2003/08/11 07:58(1年以上前)
「イメージタイプ」をいろいろ試しみましたか?
この機種は持っていないので正確にはわかりませんが。
書込番号:1845016
0点

薄いグレーが背景に印刷されるということは、おそらく白黒写真を取り込むモードでスキャンしているのではないかと思います。単純なモノクロ2値であれば完全に真っ白か真っ黒のどちらかで取り込みますので、背景に色が被るということはなくなるはずです。
書込番号:1845184
0点



2003/08/11 10:30(1年以上前)
すきーにー さん、デンドロビウム@さん、有難うございます。
すきーにーさんがおっしゃるようにEpson Twainの
イメージタイプ で、白黒書類に設定し、
解像度も300に設定し、取り込みました。
それを印刷しましたところ、グレーは一切無く、
白か黒でキレイにコピーできました。
どうやらデンドロビウム@さんがおっしゃるように、
写真として取り込むモードになっていたようです。
皆様有難うございました。
以前までは写真をスキャンしていましたが、最近は
コピーや文書の認識が多くなってきました。
初期設定でそれからできるようにしていくため、
説明書に再度あたってみます。
なにかアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。
書込番号:1845231
0点





カラー書籍(写真集等)をスキャンすると、網目模様が気になります。
TWAINのヘルプから、アンシャープマスク・モアレ除去を試しましたが、効果がありません。何か良い方法はないでしょうか?
0点


2003/08/11 09:13(1年以上前)
600DPIで読んだら、普通は出ないはずです。
サイズが大きすぎると思いますので、その後、ソフトで解像度は300DPIとか150DPIにおとして、小さくしましょう。
書込番号:1845118
0点



2003/08/12 22:11(1年以上前)
いじめられっ子2さん、有難うございました。
書込番号:1849764
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
