

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2003/05/04 10:40(1年以上前)
どう聞いても異音がするならエプソンへ直行ですが、
いわゆるチュイーン…という動作音ならば物理的に発生する音なのでどうしようもありません。
それこそ本体を吸音材で周りを覆った箱の中にいれて使用するなどしかないです(笑
というか、そんな壁の薄い部屋は引っ越そうよ…
書込番号:1547817
0点





友人からの質問されたことなのですが、複合機でコピーしたものとその複合機でスキャナ取り込みした後にプリンタで印刷したものとでは色合いなどよくみると違うらしいです。一応、それを見させてもらいましたが確かに違いました。直感的には違うと思いますが、どの機能がどれほど足りないから(もしくは無いから)違うということがわかりません。どなたかその理由がわかる方がいらっしゃったらお教えください。また、コピーと同程度のスキャナ+プリントにはどの程度の解像度が必要であるかもよろしくお願いします。ちなみに友人の複合機はEPSON・CC−700です。それではよろしくお願いいたします。
0点


2003/04/30 22:26(1年以上前)
単にスキャンした時の色がおかしいのでは?
あと、PCに取り込むと適当に補正しますんで(というか、PCに扱える色空間に変換するはず)変わるかもしれません。
解像度とか言う問題ではないと思います。
梢
書込番号:1537959
0点



2003/04/30 22:27(1年以上前)
あと、取り込むものは(A4判の)ポスター類らしいです。
書込番号:1537963
0点



2003/04/30 22:34(1年以上前)
スキャンしたときの色がおかしいということはスキャナ部が問題ということでしょうか。
書込番号:1537983
0点


2003/04/30 22:36(1年以上前)
いえ、光の加減で明るく写ったり暗く写ったりするということです。
あとは、白(基準色)の設定がおかしいかですね。
しかし、単にコピーすると色が変わらないということなんで、後者のほうが当てはまるかもしれませんね。
梢
書込番号:1538002
0点



2003/04/30 22:59(1年以上前)
PCの仕様であったり、基準色の設定がおかしかったりするのですね。
わかりました。梢雪さん、どうもありがとうございました。
書込番号:1538101
0点





評価の高いスキャナーですが、購入に踏み切れません。
OCRソフトが使い物にならないと知ったからです。
書類の山を電子化させてすっきりさせたいので、富士通の
ScanSnap(fi-4010CU)の方が使えるかなと思います。
ですが、やっぱりフイルムや写真をスキャンすることを考えると
エプソンの方が解像度が高くて仕上がりがきれいですよね。
心が揺れています。
0点

「読んでココ」のことですよね。
「使い物にならないと知ったから」というのはどういう環境下で、どういう原稿だったのでしょうか。
十分使い物になります(ただし、わたしはバンドル版は使っていませんが)と思うのですが・・・自動給紙ができないとかの使い勝手の話でしょうか。
業務用のものやe-typistも使っていますが、変換精度は似たようなレベルです。読んでココが使い物にならない環境や対象だったらScanSnapでも満足いかないと思いますよ。
たとえば表組のもので罫線と文字が接近しているのは文字化けする、傾いている原稿を読み込めば何らかの形で補正しないと読み取れないなどはどれでも一緒ですね。
書込番号:1518519
0点



2003/04/24 22:19(1年以上前)
srapneelさん、ありがとうございます。
今までの掲示板を読んで「OCRソフトは使えない」という
感想があったので、その点がひっかかっていました。
PCの環境によるんですね。
私のパソコンはwinXP、PentiumW2GHz、メモリーは256MBです。
書込番号:1519557
0点


2003/04/25 07:51(1年以上前)
srapneelさんに、便乗質問させて下さい。
「読んでココ」は、バンドル版と製品版とで、かなり性能に差があるということでしょうか?もしそうなら、製品版を購入することを、考慮したいと思うのですが…。
書込番号:1520519
0点

むしろ使い方、ソースの問題でしょう。
OCRソフトは、その性格をきちんと把握し、いってみれば「翻訳作業時の下訳」みたいな感覚で使うべきものだと思っています。
ルビつきの文字の認識に失敗することがある、写真のキャプションのような部分がそのままではうまく認識しない、網掛けになっているところは認識しない場合がある、品質の悪い原稿は当然認識率が下がる。そういうことを分かったことで運用することが肝心なのではないでしょうか。
例えば、書籍の本文の認識では、ほとんど100%認識します。(キャプションがキヤプシヨンになったりすることもありますが)
バンドル版と元になった製品版の認識エンジン自体は、認識率という点では代わりがありません。ただしこれはあくまでバンドル版と「元になった製品版」との関係です。バージョンアップのたびにバンドル版まで逐一アップするとは思えませんので、ソフトによって認識エンジン自体、差があっても当然だと思います。
また、表組を認識する機能がなかったり、学習機能が省かれていたり、特殊な場合(見出し、下線、取消線など)の認識機能が省かれていたりすることはありますので、それが認識率に影響を及ぼす可能性も当然あります。(製品版のパッケージには大抵バンドル版との機能比較がでています。)
バンドル版は体験版程度に考え、OCRをよく使う場合には製品版にアップグレードするべきでしょう。(読んdeココもe-typistも5,000円程度ですから)
書込番号:1520817
0点



2003/04/25 17:46(1年以上前)
srapneel さん、GT-9300UFのOCRソフトを使っている方に
お願いがあります。
文字だけの書類、雑誌(写真入り)、罫線入りの資料をスキャン
したものを見せていただきたいのです。
よろしくお願いします。
書込番号:1521428
0点

私が使っているのは9300ではなく9800で、OCRソフトは製品版にしてしまってありますがそれでよろしければ、応じられます。
その気がおありでしたらsrapneelにメールでご連絡ください。
書込番号:1521520
0点

PS:9300でもOCR用のキャプチャにはおつりが山ほどくるだけの機械的性能はありますので、OCR目的なら9800でも9300でも同じことです
書込番号:1521527
0点



2003/04/26 00:08(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
私はもちろんですが、この掲示板をご覧になる皆さんも
製品版にグレードアップしたOCRの結果を確かめたい
のではないでしょうか。
この掲示板に公開していただけると嬉しいのですが…。
あつかましいお願いばかりで申し訳ありません。
書込番号:1522565
0点

OCRの精度は原稿画像と比べなければ意味がないのではありませんか?
ただ、単に変換後のテキストを並べられても困るだけなのではないかと思いますが・・・
まあ、私が変換精度の問題を原稿との比較もしないで比べることに意味があるとは思えないだけの話ですので、pipipittoさんのご期待にそえる方はお願いします。
書込番号:1522819
0点


2003/04/27 22:05(1年以上前)
srapneelさん、ご丁寧なお返事をどうもありがとうございます。
今しばらく、バンドル版の「読んでココ」を使ってみて、製品版のバージョンアップ情報を、時々チェックして行きたいと思います。
書込番号:1528247
0点

dozaemonさん、「読んで!!ココ」はVer.9に先日バージョンアップしています。もし、認識テストの情報がお知りになりたければメールをいただければ送信いたします。
書込番号:1528379
0点



2003/04/27 22:50(1年以上前)
srapneel さんの的確なアドバイス、とても参考になります。
「読んでココ」のHPでスキャンする原稿とその結果が紹介
されていました。
最新バージョンとバンドル版は別物なんですね。
書込番号:1528448
0点

ああ、メーカーサイトにVer9の体験版があるではないですか。
http://ai2you.com/ocr/
dozaemonさんは、これで試せばご自分で確認できますね。
pipipittoさんも、お望みの情報が見つかったようでよかったですね。
書込番号:1531011
0点





価格.COMの最安値店の中で、数少ない「在庫有」の店で注文しましたが、納品は20〜1ヵ月後とのこと・・・在庫切れなんじゃん(TロT)
2000円高くても近所の量販店で買えばよかったと後悔してます。
0点


2003/04/27 15:53(1年以上前)
在庫あり ちゅうと サクセスかね???
もしそうであれば通販のお勉強と思うこったね
書込番号:1527167
0点

サクセスなら、半分あきらめましょうね。もっと値段が安くなったことに、その値段で来るかもしれませんので。それか、放置されるか・・・
サクセスはよく、在庫なくても、在庫ありみたいな表現をするところなので。
書込番号:1527720
0点



2003/04/27 20:32(1年以上前)
て2くんさん、ありがとうございます。
今までネット通販でトラブッたことないもんで、驚きました。
キャンセルしようか考えます。
書込番号:1527872
0点



2003/04/27 20:39(1年以上前)
自己レスです。
たった今、商品が到着しました。^^
メールの内容と矛盾したけど、商品が来たのでまっいいかw
でも顧客に誤解を与える情報を流すと、会社にとって損だと思うんですけどね。
商品が着いたこと、メールしときます。
書込番号:1527897
0点





先日、今まで5年間使用していたスキャナーが突然動かなくなりました。
C社のそれを修理依頼したところ、修理見積もりがなんと2万8千円。
速攻、買い換えを検討し、この機種を選びました。
大正解。
読み込み速度が速い。(USB2.0使用時のみ)
解像度、色味もほぼ満足。
色味についていわせてもらえれば、少し赤みが強いかな。
以上ほぼ満足して使っています。
ただ一つ、OCRソフトの「読んでココ」だけはいただけません。
誤認識が多すぎる。
OCRソフトだけは、C社スキャナーについていたeTypistバイリンガル2の方が性能いいぞ。
2万程度でこの機能なら十分満足。
0点






あんまり普通ではないんじゃないかと。
ひどいようなら、換えてもらったらいかがですか。
ぱっと見でわかるようなら、スキャン結果に出てしまいますよ。
書込番号:1503595
0点

機種は違いますし、カビではないようですが、私のスキャナーにも変なものがあります。
反射原稿用に原稿台の下だけ、ライトをつけるとなにやらムラムラが見えます。
幸い取り込んだ画像には影響しませんのでこのままにしておこうかと思っています。
冬に寒い部屋で使用すると、中が結露っぽくなりできたようです。
書込番号:1503857
0点

問題はどの程度かってことですね。
微妙なくもりとかはありますよ。
ですけどスキャン結果に出るようなら、やっぱり不良だろうし。
結果のデータ添えて店に行けば、まず対応してもらえるだろうけど。
書込番号:1504457
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
