
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年5月13日 00:35 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月10日 17:11 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月23日 20:42 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月22日 22:02 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月15日 12:53 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月13日 20:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




GT-9400UFの掲示板でGT-X700の事を書くのもなんですが、GT-X700を所有しています。
しかし、この製品のDigital_ICEには大きな欠点があり落胆しています。
最高光学解像度が1200dpiに制限される事です。
フィルムスキャンで1200dpiは、実用になりません。
問題なのは、購入前にこの事が分からない事です。エプソンのユーザーサポートの見解では、カタログホームページでこの点を公表していない事を認め、返品にて解決したいとの事。
使えないDigital_ICEに見切りをつけ、エプソンの提示する返品に応じて、3200dpiだが2万円安いGT-9400UFを購入した方が良いのではないか?と思案しています。
気になるのは、エプソンのこの機種でも同様な事(購入後に分かる実性能)を繰り返すのではないかと心配です。
GT-9400UFユーザーの皆さんは、エプソンの方針と、この機種の性能(フィルムスキャン時の発色解像度使い勝手)に満足ですか?
0点


2004/05/10 19:47(1年以上前)
へ〜そんなこともあるんですね(パンフレットに乗っていない機械的(実)性能・・・・)なんか訴えれば賠償金とかもらえそうですねそれは・・・・・表示なんたらかんたら法という法律で。アメリカだったら間違いなく提訴されてそう・・・・・ちなみに私もUF欲しいんですが、もっと読み取り速度が向上したら購入意欲がわくんですけどね。
書込番号:2793584
0点


2004/05/13 00:35(1年以上前)
ボラーチョさんは、GT-X700の掲示板[2776565]で基本的に同じような内容を記しています。そちらに寄せられた返信により、ボラーチョさんの書き込んだ内容が多く点で事実と反することが判明しても、一方的に事実がどうであろうと自分は不満を持ったという主張[2783252]を記すのみで、このGT-9400UFの掲示板に書き込んだ事実に反する内容について自身で訂正の返信をする誠意すら見せていません。そればかりか、GT-X700の[2797505]ではこの掲示板は誹謗中傷が多いひどいものだと嘆いています。
尚、Do your bestさんは両方の掲示板でそれぞれ独立に、ほぼ同じ内容でボラーチョさんの主張を理解し支持するという[2793584][2793622]を時間的に連続して記し、それをボラーチョさんが[2797505]で絶賛しています。
まあ、色々な方がおられます。
掲示板の品位を落としているのは誰かという判断は容易だと思います。
書込番号:2802145
0点








Celelon433.192M.WinMeでGT-9400UFはどうでしょう。
使用するのは、35mmネガ・ポジとブローニーフィルムで、
紙焼きをスキャンすることはほとんどする予定ありません。
ストレスなく使用できますでしょうか?
1コマ1分くらいだったら我慢できるのですが・・・。
0点


2004/04/22 18:15(1年以上前)
ストレス無く使うのは無理でしょう。紙焼き写真の方なら、使えると思いますが、フィルムでは、ちょっと。
私の場合、アスロン1800+で、メモリー528mBで、可なりストレスを感じながら使っています。と言ってもまだ、35mmを、1枚(ひとこま)とブロニー、1こまだけですが、時間の掛かる事、ストレスが溜まります。それでも結果には満足しています。どちらもA4ののばしましたが、ばっちりでした。 今では殆ど紙焼き写真のみです。それでも、いざと言う時はブロニーフィルムでも使えると思えば気が楽です。
書込番号:2725614
0点


2004/04/22 18:53(1年以上前)
フィルムスキャン自体がストレスみたいなもんですから。取込み解像度にも寄りますが、10MB程度で1分から2分程度はかかると思います。
書込番号:2725714
0点



2004/04/22 23:19(1年以上前)
回答、ありがとうございました。
おなじみのYカメラ.comで注文しちゃいました。
2600円(税込)で送料無料&5980円分のポイントでした!
楽しみです!
書込番号:2726719
0点


2004/04/23 20:42(1年以上前)
前回の訂正と、付け加えです。フィルムのスキャンで、35mm、ブロニーを、スキャンする時の解像度は,3200dpiで、印刷する時は、A3でした。A3ノビまで大丈夫です。この時の解像度は350dpiです。
気長に楽しむには、とてもよい物です。 ただ、取り込んだ後、フォトショップ等で、少しいじってやる必要が有ります。
書込番号:2729189
0点





最近購入した者ですが、使ってみると、ポジフィルムの読み込み範囲が32.4x20.7mmに固定されています。しかし、実際のフイルムは34x24mm(スライドマウント時)程ありますので、上下左右が少し切れてしまいます。ほとんどの場合これでも問題にはなりませんが、端っこに人が移っている場合などは切れてしまいます。取り込み範囲を大きく設定することはできないのでしょうか? マニュアル(オンライン)には書いていないようですが。ご存知の方がいらっしゃたら御教示戴けませんか?
0点


2004/04/17 13:58(1年以上前)
解決しました。プロフェッショナルモードの中に読み取り範囲を自由に設定できる機能がありました。マニュアルが分かりにくいことは事実。
書込番号:2708405
0点


2004/04/22 22:02(1年以上前)
プロフェッショナルモードにて読み取り範囲の設定項目があるのですが、ユーザー設定にて設定変更しても等倍(32.4×20.7mm)以上の大きさで読み込めません。ピクセル表示にすると高さ3200pixelと表示されており、それ以上の大きさに変更しても勝手に戻ってしまい変更できないのですが・・・。読込み画角とかがあるんでしょうか?
書込番号:2726314
0点





モアレ除去:ONにて雑誌のイラストを取り込んだところ
画像が段々になって取り込まれてしまいます。
何度試しても駄目でした。
これはパソコン側の性能によるものでしょうか?
CPUはceleron667です。
0点


2004/04/02 22:36(1年以上前)
Cele667の所為かも分かりませんが、
1.Scanは少なくとも300dpiで行いましょう。
2.Memory不足のような気がします。
なり古そうなので、それほどMemoryを増やせないとは思いますが…
これに、WinXpを載せておられるのですか?
書込番号:2659082
0点


2004/04/03 21:59(1年以上前)
パソコンの性能にはよらないでしょう。
モアレが出たら、600dpiとかで、読んで、出ないことを確認してみましょう。それでもでたら、それは、モアレではありません。
自分で、600dpiで読んで、他のソフトで300とか、200におとすしかないですね。
モアレ除去の能力が低いと言うことでしょう。
書込番号:2662614
0点


2004/04/03 23:52(1年以上前)
画像が段々になるってどういう現象でしょうか?
途中が途切れるということでしょうか?
USBは1.0接続ですか?あるいはUSB2.0対応ボードを使用していますか?
USB2.0対応ボードを使用する場合、EPSONが動作確認しているボードを使ってますか?経験上、動作確認外の場合、途中が切れる現象出るときがあります。
メモリが少なければそれが原因かもしれませんが。
書込番号:2663100
0点



2004/04/15 12:53(1年以上前)
メモリーは384MBです。USBは2.0です。OSはWin2000です。
モアレ除去をONにすると雑誌特有の点々が無く綺麗な画質で取り込めます。しかし、表現が難しいのですが、途中で何ステップかに読み飛ばしているような感じで取り込まれます。解像度を下げても駄目でした。
USB2.0対応ボードがサポート内のものか調べてみます。また、実際に取り込んだものを印刷し、購入したお店に相談してみます。
書込番号:2702043
0点





教えてください。
SMART PANELのDPEでPM-4000PXに出力しようとすると、
設定できる用紙はL版からA4までで、A3が選択できません。
(Windows XPにて使用)
GT-9700FのSMART PANEL(ver.2)では、A4固定となってしまいます。
どなたか、PM-4000PXとの組み合わせでできている方いませんか?
もちろんPhotoshopなどを使えばA3に印刷できます。
インストールの仕方(順番?)が悪いんでしょうか?
0点


2004/04/13 20:06(1年以上前)
コピーは等倍だから、スキャナ以上のサイズではコピーできないのでは? 違うかな。
書込番号:2696576
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
