GT-9400UF のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GT-9400UFの価格比較
  • GT-9400UFのスペック・仕様
  • GT-9400UFのレビュー
  • GT-9400UFのクチコミ
  • GT-9400UFの画像・動画
  • GT-9400UFのピックアップリスト
  • GT-9400UFのオークション

GT-9400UFEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月26日

  • GT-9400UFの価格比較
  • GT-9400UFのスペック・仕様
  • GT-9400UFのレビュー
  • GT-9400UFのクチコミ
  • GT-9400UFの画像・動画
  • GT-9400UFのピックアップリスト
  • GT-9400UFのオークション

GT-9400UF のクチコミ掲示板

(435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GT-9400UF」のクチコミ掲示板に
GT-9400UFを新規書き込みGT-9400UFをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

製造終了&取り寄せ商品って?

2004/04/22 15:31(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9400UF

スレ主 買おうと思ったのに。さん

わが家のスキャナーはスカジー接続でメインマシンにつなげることができず、いろいろ面倒なことをして使っています。で、買い換えることに決めまして、値段、性能からGT-9400UFか、GT-9300UFSにしようと○ックカメラに行きました。プリンターと同じメーカーがいいと思ったんですよね。ところが、店員によると。9400は在庫なしで取り寄せ、9300UFSは製造終了で在庫なし取り寄せ不可ということで、てぶらで帰ってきてしまいました。これって、もうすぐ新商品が出るということでしょうか? あそこの店員の情報はあてにならないので、製造終了情報も怪しいんですけど。だって、置いてあるカタログ見ると、9300は「NEW」って出てるんですよ。どういうことでしょうか。

書込番号:2725251

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 買おうと思ったのに。さん

2004/04/29 18:03(1年以上前)

やっぱり、GT-9300UFSは製造終了のようです。本日、別の量販店で同じことを言われました。9400UFはやはり「取り寄せ」になっていて、「品薄で、メーカーも多く作っていないみたい」との回答。持ち帰りができるのはキャノン、エプソンとも下位機種ばかりでした。エプソンは夏頃にはモデルチェンジするのではないか、というので、もう少し待つことにしました。本当はすぐにでもほしいのですが。

書込番号:2749385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

X700との比較はすべきではない?

2003/10/25 11:06(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9400UF

スレ主 優柔不断2さん

9400を購入しようと決めていたのですが、GT−X700の発売でまた迷ってしまってます。ブローニーを含めてフィルムスキャンも重視してます。
「ポジまたはネガのストリップフィルムを4本同時にセットでき、35mm 24コマの連続スキャンが可能。」
「光学解像度4800dpiのα-HyperCCDを搭載し、超高精細なフィルムスキャンが可能です。35mmフィルムを出力解像度300dpiでスキャンしても最大A2サイズ※レベルまで拡大が可能」
この手の文言に極めて弱いのです。ま、プリンタがA4なので後者は関係ない(店頭に出せばよい)のですが、連続24コマスキャンというのは実際在ったほうが便利かなぁと単純に思っております。
量販店の店員さんでは思いつきレベルの回答しか得られず、価格差分のメリットは期待出来るのかどうか決断できない今日この頃です。

書込番号:2060558

ナイスクチコミ!0


返信する
アバレブルーさん

2003/10/25 19:46(1年以上前)

優柔不断2さん、こんばんは。
僕のGT-X700には興味深々でデジタルアイズがあったほうがそりゃあいいよ。と聞いたんですがどれほどよいかご存知でしたら教えてもらえませんか?
僕が聞いたところ「プロ仕様」だそうでフィルム専用には定評があり今までのソフト処理だけのゴミ、キズ除去とはレベルが違うそうです。
上の光源も今度は同時に可動するらしいです。

書込番号:2061724

ナイスクチコミ!0


スレ主 優柔不断2さん

2003/10/26 09:47(1年以上前)

レスありがとうございました。
単純に比較すると機能的には当然X700の方が上だと思いますが、こういった掲示板での情報も含めてもっと情報を集めてからにします。
9400でもきっと満足出来るとは思いますが、やはり店頭に実機が出てからではないと後で後悔しますし。

書込番号:2063537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やったね!

2003/09/05 21:53(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9400UF

スレ主 トミヤさん

今日、ノジマ相模原店でスキャナーとオートドキュメントフィーダの実演を見ることができました。かなり良品だと思った。家にあるの書類(厚さ50cm以上)をかたずけたいからこれしかないな・・・と思った・・・

書込番号:1916590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

7月中旬発売の中旬とは・・・

2003/07/06 23:35(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9400UF

スレ主 竹の子ごはんさん

このスキャナーの購入を検討してます。それで7月何日ごろ発売なのか気になっていたのですが、NTT-X Storeの広告を見ると販売開始日は7月20日に
なっていますね。これで予定が立ちそうです。はい(^-^)

書込番号:1736242

ナイスクチコミ!0


返信する
いかやきさん

2003/07/09 16:21(1年以上前)

先ほど(16:00)にエプソンに問い合わせせたら7月11日の発売に決定したそうです。早いところで今週末には店頭に並ぶとの事です。

書込番号:1744207

ナイスクチコミ!0


スレ主 竹の子ごはんさん

2003/07/10 00:08(1年以上前)

いかやき 様

こんばんは!情報ありがとうございます。
今日は、川崎(神奈川県)のヨドバシカメラを見てきたのですが
当然のこと商品は、ありませんでした。発売日を店員さんに聞いて
みようかと思いましたが、恐らく「7月中旬」と、台本通りの答えが
返ってくるだろうと思い聞きませんでした。

いかやき様は、ご購入予定はありますか?
私は、最初にSHARPのスキャナを購入してより7年ですが
やっと、ほどよいスペックでフィルムスキャンもできる
手頃なスキャナが手に入りそうです。

書込番号:1745591

ナイスクチコミ!0


いかやきさん

2003/07/10 08:33(1年以上前)

竹の子ごはんさん、おはようございます。私もこの機種を購入予定でいます。スキャナーは初めて購入になるので、色々情報を集めようと書き込みを見たりしていました。たまたまこの機種が目に留まり、カタログを見ると7月中旬発売の記載。ほかの質問もあったのでエプソンに電話すると先ほど発売日が決定いたしました、という返事でした。
私の使用目途は、子供の写真ネガのスキャン(12コマは魅力です)と
仕事の書類のスキャンが主になります。
京都に住んでいますが、仕事でよく大阪に行くので日本橋あたりで安い
のを探そうと思います。

書込番号:1746265

ナイスクチコミ!0


えいきちさん

2003/07/10 22:45(1年以上前)

今日ヨドバシに閉店間際に行ったら9400UF用と思われるスペースが出来てました。

書込番号:1748044

ナイスクチコミ!0


スレ主 竹の子ごはんさん

2003/07/10 23:45(1年以上前)

いかやき様、えいきち様 こんばんは!

先ほどエプソンから直販の案内がありました。
直販にしては、そこそこ安いと思います。

***********************************************************************
 ◆ ハイエンドの高精細と多様性 最新スキャナ GT-9400UF 発売開始!
***********************************************************************

 高精細で高画質!フィルムスキャンに退色復元!
 最新カラリオ・スキャナ GT-9400UF 7月11日(金) 発売開始!

     【型番】 GT-9400UF
     【標準価格】\39,800 → 【販売価格】 \27,800  ※税別、送料無料

   カラリオ・スキャナ GT-9400UF
     3200dpi/αHyperCCD搭載/高速フィルムスキャン/退色復元/ホコリ除去機能

↓↓↓詳しい情報についてはこちら↓↓↓
http://store.epson-supply.co.jp/contents/mailnews/0307103.html

↓↓↓ご注文はこちら↓↓↓ ※7月11日より表示されます。
http://store.epson-supply.co.jp/contents/mailnews/0307105.html



書込番号:1748359

ナイスクチコミ!0


いかやきさん

2003/07/11 00:47(1年以上前)

竹の子ごはん さん情報ありがとうございます。
直販で購入されますか?私は最低でも消費税は安いところで買おうと思います。直販のみの販売で無いのでポイントで取るか、現金で値切るかしよう思います。ケチという訳ではないですが、関西人の血がそうさせます。変な性分かな?
たぶん、竹の子ごはんさんの方が早く購入されると思いますので使用感などを教えていただけますでしょうか。宜しくお願いいたします。

書込番号:1748627

ナイスクチコミ!0


いかやきさん

2003/07/11 00:50(1年以上前)

↑アイコン間違えました。

書込番号:1748637

ナイスクチコミ!0


いかやきさん

2003/07/11 00:55(1年以上前)

>消費税は安く買おうと思います。
  消費税は安くならないですね→消費税分は・・・
   たびたび失礼しました。

書込番号:1748654

ナイスクチコミ!0


スレ主 竹の子ごはんさん

2003/07/12 21:24(1年以上前)

昨日、ヨドバシカメラで現物を見てきました。
まず、お値段ですが直販と同じく¥27,800でした。
ポイントが10%付くので価格.comの最安値とほぼ同じですね。

で、現物にふれた感想ですが、蓋の部分が無段階にとても堅く
開けづらかったです。となりにあった9800は、そんなことは
なく、すんなりと開閉できました。それに比べるとぎこちないです。

それとやはりスイッチが見あたりませんでした。こういう場合は
使うときにACアダプタをコンセントに差し込んで、USBケーブルを
PCへ差し込むといった動作が必要になるのでしょうかね?

使いたいときだけ電源を入れて使う、つまりUSBケーブルはPCへ
差しっぱなしという使い方は、可能なんでしょうか?

書込番号:1753942

ナイスクチコミ!0


ぽんとのすけさん

2003/07/13 00:30(1年以上前)

7/12購入してきました。
Canon9900Fを下取りして・・・
蓋は開閉の途中で制止できるようになったのでぎこちないのはそのためでしょう。これはCanonにはあった機能なのですがEPSONでは初ですね。
スイッチちゃんとありますよ。向かって右側面奥です。
Canonでさんざん悩まされたネガの取り込みを
じっくりやってみます。

書込番号:1754644

ナイスクチコミ!0


スレ主 竹の子ごはんさん

2003/07/13 02:18(1年以上前)

ぽんとのすけ様

こんばんは。レスありがとうございます。
わわ!Canon9900Fを下取りされたんですね〜

ちなみにヨドバシカメラの店員さんは、「私は、EPSONのスキャナが
好きなんですよ〜」と言っている割には、スイッチがどこにあるか?や
蓋の開閉具合についてまったく素人で無知でした(笑)おまけに9800と
9400では、CCDが違っていて9800の方が機能がぜんぜん上ですよ」
などといい加減な説明をされました。カタログで見る限り仕様は、まったく
同じですね。9400の方が若干スキャン速度が速いようですが・・・。

やはりこういった掲示板で購入された人の話を聞くのが一番納得いきますね!!

さらに購入意欲が湧いてきました。あとはデザインの問題です。
どちらかというと9800の方が好みなのです。9400のマルチ・スキャナビ
ボタンも恐らく使うことはないでしょうし・・・。本当は、8400のように
落ち着いたデザインが好きなんです〜(苦笑)

またよろしければレポートお持ちしています。

ありがとうございました。

書込番号:1755014

ナイスクチコミ!0


9283さん

2003/07/13 12:47(1年以上前)

私も7/12に購入しました。
フィルムスキャンをしたかったので、9800と非常に悩んだのですがコストパフォーマンスを取って9400を選択しました。(¥27,800の10%ポイント還元)
9800と9400はカタログスペック上は同じなのですが、光学系部分がそれなりに違うようなので9800の方が画質は上というのは正解だと思います。
スピードは9400の方が速いようです。
ソフトバンクの雑誌「PC USER」(7/24)にフラットヘッドスキャナの特集があるので見る機会があったら参考にされたら良いと思います。(逆に悩むかもしれませんが…)
9800の値引率は高いようなので、ADF機能がいらない人は画質を取るかスピードを取るか+コストパフォーマンスでの選択になる気がします。
私は今まで7000WINSを使っていました(まだ、手元にありますが…)
通常の原稿読みとりは納得いくのですが、フィルムスキャン機能は期待が大きかっただけに操作性&画質共に今一歩という気がします。(L版程度ならいけてますが)
プリントからスキャンした方がきれいな気がするのは私だけでしょうか。
やはりフィルムのスキャンは高価な専用機じゃないと厳しいのかな?

書込番号:1755954

ナイスクチコミ!0


エバンスさん

2003/07/14 02:53(1年以上前)

7月13日に、値下がりを期待して9300の方を購入予定で近所(大阪)のじょーしんPIT-ONEに行きました。値段は19,500円でしたが、店員さんに「新機種の9400UFなら、23,000円です。」と告げられ、即決で購入しました。タイガース効果かどうか分かりませんが、とにかく安かったです。前もって、価格.comで最安値を見ておいてよかった!まだ、開封しておりませんが明日にでも使用してみます。

書込番号:1758649

ナイスクチコミ!0


スレ主 竹の子ごはんさん

2003/07/15 00:03(1年以上前)

9283様、エバンス様 こんばんは!!
「PC USER」の記事が気になりますけどまだ見ることができずにいます(/_<。)
そうですか!!9800の方が画質が上なんですね!!
素人の意見ですが、同じスペックだったらIEEE1394が付いただけで
定価が1万円以上高くては意味ないですものね。それにスキャン速度も少し遅いですし・・・。
9283様と同じく、ますます9800と9400で悩みそうです。

エバンス様 23000円とは、これまた格安ですね〜!!羨ましい
恐るべし!阪神パワー!というところでしょうか。

フラットベットの掲示板では、フィルムスキャンに関する良い噂を聞きませんので
お時間のあるときにお使いになったご感想などお聞かせください。

私も古いフィルムをスキャンするためにどうしても購入したいと考えております。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:1761419

ナイスクチコミ!0


20年前初心者さん

2003/07/19 17:00(1年以上前)

[1755014]竹の子ごはん さんのカキコ
>ちなみにヨドバシカメラの店員さんは、「私は、EPSONのスキャナが
>好きなんですよ〜」と言っている割には、スイッチがどこにあるか?や
蓋の開閉具合についてまったく素人で無知でした(笑)おまけに9800と
>9400では、CCDが違っていて9800の方が機能がぜんぜん上ですよ」
>などといい加減な説明をされました。
あそこはまだそんなことやってるんですか。
進歩が無いというか反省して無いというか・・・
私も20年前にパソコンを初めて買った頃に店員のいい加減なアドバイスによって使えもしないプリンタケーブルを買わされてしまい、しかも袋を開けたために泣く泣く5千円をドブに捨てた覚えがあります。あのころは学生でなけなしの食費を削って買ったのに・・・以後も何度か似たようなことがあったので最終的に東京都の消費者相談センターに一報を入れたんですけどね。
ですから、個人的にアソコで買うときは型番や色まで決めてから行くようにしています。もっとも10年以上アソコでは買ってませんが。
CMで「商品知識ナンバーワンを目指す」なんて言ってるだけに、カキコのような現実を見せ付けられると、やっぱり商品知識云々は信用できませんね。

書込番号:1775817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

G9400UFにするかCanoScan8000F

2003/07/12 11:27(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9400UF

スレ主 無銭家さん

G9400UFもやっと店頭に並びそうですね。市販価格は25000円前後かなー。ところがCanoScan8000Fもずいぶん値下がりしてきて、18000円前後で買えそうですね。基本性能はどちらも悪くは無さそうので、私の判断基準はネガフィルムのスキャン性能ですが、PCディスプレーで鑑賞してマアマアのこと、とあまり手間隙掛けずに取り込んで修正は最小限、印刷はキャビネサイズくらいできれば良い。皆様の書き込みを楽しみにしています。

書込番号:1752464

ナイスクチコミ!0


返信する
dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2003/07/15 07:17(1年以上前)

おはようございます。dp4wdです。今まで、複数台のFスキャナーとフラットベットスキャナー(EPSON)を使用してきました。
今は、NikonのFスキャナー(2台)とGT9800Fに落ち着いて?います。

最近では、フラットベットスキャナーでもいい感じでフィルムからの取り込みが出来るようになりましたが、ちょっとだけ注意が必要です。
解像度的には、どちらの機種も無銭家さんの用途としては、充分すぎる位の解像度を持っております。

ネガフィルムをスキャンする場合、その再現性はスキャナー本体よりも取り込みソフトの出来にかなり影響されます。ですからソフトの出来を充分確認ください。CANONさんは使用したことが無いので何ともいえませんが、EPSONのソフトはなかなかの再現性ですよ。

また、いずれの機種も取り込み時にゴミ除去機能がありますが、この機能についてはあまり期待しない方がいいです。
また、ピントについてもPC上ならまだしも、印刷となると必ず調整が必要です。

上記のような理由から、フラットベットスキャナーの場合は取り込み後のレタッチは必須かと思います。多かれ少なかれ、取り込み後の手間隙がかかると思います。
手間さえ掛ければ、かなりいい感じの出来になるのですが…いかがでしょう??(^^ゞ

書込番号:1762235

ナイスクチコミ!0


スレ主 無銭家さん

2003/07/15 20:05(1年以上前)

dp4wdさん、ご丁寧なレス有難うございます。おっしゃるとおりだと思います。
現在CanoScan300を使っていますが、古くなってきたので更新を考えています。(プリンターは昨年末にEPSONのPM680からCanonPIXUS850iに更新しました)CanoScan300でも書類のコピーではほとんど不満は無いのですが、ずっと以前に写したフイルムのうち気に入ったフイルムをCD−Rに焼いて保存したいと思い機種を検討しています。(フイルムスキャンは恐ろしく時間がかかるそうなので)
CanoScan8000FとEPSONのGT9400を比較すると、GT9400の方が最新機種だけあって性能、ドライバー、付属ソフトいずれも若干優れているようですが、8000Fの方は市販価格がずいぶん安くなってきており、価格差を考えると私程度の使い方では8000Fで十分かとも思っています。(同じ値段ならばGT9400)
最近、写真はデジタルカメラ(FujiFinePix4500、約240万画素)で撮っており、たまに知り合いにあげるのにLサイズで印刷している程度です。もちろんほとんどはCD−Rに保存し、PCで見ています。印刷する場合はプリンター付属の印刷ソフトで若干修正しています。
購入して使ってみないと判らないとは思いますが、今週土曜にでも近くの店に行って現物を見て決めようと思います。もちろんdp4wdさんを始め「口コミ掲示板」の皆さんの書き込みを参考にさせて頂きます。

書込番号:1763715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ADF

2003/06/04 12:41(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9400UF

スレ主 みなやさん

久しぶりにホーム用(比較的安い)のADF対応スキャナーみたいです。
中古でGT-8700探してた私にはちょっとうれしいニュースです。
あとカタログ上でしか確認してないんですけどGT-9400UFしか
GT94ADFはオプション装着できないみたいです。追加情報お願いします。

速度は10万以上するオフィス用と比べるとはてしなく遅いですが、
まあ、家で雑誌や新聞のスクラップ、税金対策の領収書管理する
程度だったら、お財布的にも(←ある意味一番重要です)いいんでは
ないのかと思ってます。

迷うことはPFUのアレより枚数少ないし速度遅いし片面スキャンしか
出来ないのですよねー。だけど読取解像度はたぶんこっちの方がいい
だろうしUSB2.0だから解像度によってはこっちの方がストレスなさげ
かなあ? まあ、用途や使用頻度によりけりですけど。
あー、そういえばC社さんの複合機ってのもあったなー。
FAXまで付いちゃってまさに全部入りってやつで便利だけど
ちょっとデカ過ぎるんだよなー、4畳しかない猫の額ほどの我が書斎には。

書込番号:1638968

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 みなやさん

2003/06/06 02:47(1年以上前)

書き忘れです。
オプション オートドキュメントフィーダ GT94ADF
価格\22,000  対応用紙幅:最小85×127mm、最大216×356mm
最大セット枚数:30枚(55g/m3紙)

ムラ○チやソフ○ップでは\20,000以下で取寄せ 見たいです。
とゆうことは45Kぐらいで買い替えできるかもしれませんね。

書込番号:1644648

ナイスクチコミ!0


あぽすとろふぃさん

2003/06/09 09:36(1年以上前)

キャンノのPIXUS MP730は実売5万〜6万で、ADF、ふち無し印刷、FAX、
コピー、CD-Rプリント、メモリーカードスロット・・・etc.

でも、スキャナはCISでプリンタは3色なんですよね。
うむ…惜しいな〜

書込番号:1654235

ナイスクチコミ!0


おばかのQ太郎さん

2003/06/11 21:42(1年以上前)

PIXUS MP730のプリンターはCMYKで4色ですよ。
これからFAXもプリンタもスキャナーも買う人にはPIXUS MP730の方が良い様な気がしますが、その全てのスペックが二線級なのと(PCFAXに受けがない等作りこみも甘いし)フィルムスキャンが出来ないので、GT-9400UFとは購入層が違うのではないでしょうか。

書込番号:1662166

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GT-9400UF」のクチコミ掲示板に
GT-9400UFを新規書き込みGT-9400UFをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GT-9400UF
EPSON

GT-9400UF

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月26日

GT-9400UFをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング