GT-9400UF のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GT-9400UFの価格比較
  • GT-9400UFのスペック・仕様
  • GT-9400UFのレビュー
  • GT-9400UFのクチコミ
  • GT-9400UFの画像・動画
  • GT-9400UFのピックアップリスト
  • GT-9400UFのオークション

GT-9400UFEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月26日

  • GT-9400UFの価格比較
  • GT-9400UFのスペック・仕様
  • GT-9400UFのレビュー
  • GT-9400UFのクチコミ
  • GT-9400UFの画像・動画
  • GT-9400UFのピックアップリスト
  • GT-9400UFのオークション

GT-9400UF のクチコミ掲示板

(435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GT-9400UF」のクチコミ掲示板に
GT-9400UFを新規書き込みGT-9400UFをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ガラスの曇り

2003/10/31 21:34(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9400UF

スレ主 やま123さん

出たばかりの購入です。ガラスの内側が曇っています
これって拭けないんでしょうか。透過で影響出そうな感じです。

書込番号:2080237

ナイスクチコミ!0


返信する
すきーにーさん

2003/11/02 08:52(1年以上前)

おそらく保証がついているでしょうから、販売店かメーカーに連絡した方がいいでしょう。
自力で分解、清掃してうまくいかない場合、保証がなくなってしまいます。
ひどいようでしたら交換がいいですね。

書込番号:2084380

ナイスクチコミ!0


魔古都さん

2003/11/10 17:29(1年以上前)

やま123さん、はじめまして!
昨日私も9400UFを購入してきまして、今日写真をスキャンしてみました。その時やま123さんと同じように、ガラスの内側に光源の明かりで曇りが見えました。スキャナーは初めての経験で取り込んだ感じはそれ程違和感を感じませんでしたが、気になりましたのでその後どんな処置をされたのかお聞きしたくて、書込みを致しました。

書込番号:2112613

ナイスクチコミ!0


やま123さん

2003/11/23 22:32(1年以上前)

気にして? そのまま使っています。epsonでもメイル送ろうかなと
思っています。修理に出すのも面倒だし。

書込番号:2156296

ナイスクチコミ!0


いじめられっ子さん

2003/11/24 12:21(1年以上前)

「画像に出ないような汚れなら、そのままお使い下さい。気になるなら、修理に出して下さい。」と、言われるだけかと思います。修理しに来てくれるわけでも、取りに来てくれるわけでもないし。

書込番号:2158037

ナイスクチコミ!0


3年寝太郎さん

2003/12/11 00:38(1年以上前)

>「画像に出ないような汚れなら、そのままお使い下さい。気になるな>ら、修理に出して下さい。」と、言われるだけかと思います。修理し>に来てくれるわけでも、取りに来てくれるわけでもないし。

店によって対応違うけど?
もっとちゃんと考えて発言しましょうね。

書込番号:2218149

ナイスクチコミ!0


3年寝太郎さん

2003/12/12 00:30(1年以上前)

あぁ…すごい変なレスになってしまいました…
とにかく、いじめられっ子はまともなレスがないですね。

書込番号:2221669

ナイスクチコミ!0


osapさん

2004/04/07 14:05(1年以上前)

canonのDF2400?からの乗り換えですが、CANONのスキャナでも
ありましたね。

書込番号:2676094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

X700との比較はすべきではない?

2003/10/25 11:06(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9400UF

スレ主 優柔不断2さん

9400を購入しようと決めていたのですが、GT−X700の発売でまた迷ってしまってます。ブローニーを含めてフィルムスキャンも重視してます。
「ポジまたはネガのストリップフィルムを4本同時にセットでき、35mm 24コマの連続スキャンが可能。」
「光学解像度4800dpiのα-HyperCCDを搭載し、超高精細なフィルムスキャンが可能です。35mmフィルムを出力解像度300dpiでスキャンしても最大A2サイズ※レベルまで拡大が可能」
この手の文言に極めて弱いのです。ま、プリンタがA4なので後者は関係ない(店頭に出せばよい)のですが、連続24コマスキャンというのは実際在ったほうが便利かなぁと単純に思っております。
量販店の店員さんでは思いつきレベルの回答しか得られず、価格差分のメリットは期待出来るのかどうか決断できない今日この頃です。

書込番号:2060558

ナイスクチコミ!0


返信する
アバレブルーさん

2003/10/25 19:46(1年以上前)

優柔不断2さん、こんばんは。
僕のGT-X700には興味深々でデジタルアイズがあったほうがそりゃあいいよ。と聞いたんですがどれほどよいかご存知でしたら教えてもらえませんか?
僕が聞いたところ「プロ仕様」だそうでフィルム専用には定評があり今までのソフト処理だけのゴミ、キズ除去とはレベルが違うそうです。
上の光源も今度は同時に可動するらしいです。

書込番号:2061724

ナイスクチコミ!0


スレ主 優柔不断2さん

2003/10/26 09:47(1年以上前)

レスありがとうございました。
単純に比較すると機能的には当然X700の方が上だと思いますが、こういった掲示板での情報も含めてもっと情報を集めてからにします。
9400でもきっと満足出来るとは思いますが、やはり店頭に実機が出てからではないと後で後悔しますし。

書込番号:2063537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ピンボケ??

2003/10/08 22:11(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9400UF

スレ主 もんじゃへろへろさん

昨日GT-9400UFを購入、早速使用してみたのですが、原稿台のスキャン画像がボケているような・・・第1印象は「何だコリャ!」でした。
 というのは、職場でGT-9300UFを使用しているので(こちらは快調)くらべてみようと思い、同じ原稿(雑誌の裏表紙24bitカラー.300dpi、白黒原稿600dpi等)をスキャンして自宅に持ち帰り、先ほど、見比べると、9300UFの画像は、「くっきりはっきり」なのに、9400UFは、やっぱりボケて見えます。(家族も同感)
 9400UFのスキャン時は、プロフェッショナルモードで、9300UFと同じ条件となるようにスキャンしたつもりです。
 操作方法が悪いのか?それともピントがやや外れているのか?はたまた原稿台ガラス裏の汚れが原因か?
 どなたか、これに似たような症状の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:2012028

ナイスクチコミ!0


返信する
暑いですねさん

2003/10/10 00:59(1年以上前)

差し出がましいようですが。

プロフェッショナルモードでの設定項目の中で、「アンシャープマスクフィルタ」と「モアレ除去フィルタ」のチェックはどの様になっているでしょうか。
もしチェックが入っているようでしたら一度解除してみてください。

特に「アンシャープマスクフィルタ」の効果は、ひどくピンぼけしたような状態でスキャンされてしまいます。

「モアレ除去フィルター」も若干ピンぼけのようになりますが、どちらもスキャン結果の好みで選択した方が良いと思います。

いかがでしょうか?

書込番号:2015222

ナイスクチコミ!0


スレ主 もんじゃへろへろさん

2003/10/10 22:00(1年以上前)

暑いですねさん お騒がせしました。
実は、近所にGT-9400所持者がおりまして、使ってみると全く同じような感じでした。
 おっちゃん曰く「2万円そこそこの消耗品やのに、こんなもんやで!」
そ〜っか!と、変に納得してしまいました。
 結局、これまで9300UFの画像(はっきりしているが、悪くいうとざらついた感じ)に慣れていたことが原因でした。9400UFは、滑らかな階調ということでしょうか(エッジ部分を拡大すると、ちょっとちがいます)。
 最後に、EPSONさん変な書き込みしてごめんなさい。

書込番号:2017192

ナイスクチコミ!0


暑いですねさん

2003/10/10 22:22(1年以上前)

私は「GT−9400UF」での画質しか知らないので、他のスキャナの画質と比較をした事が無いのですが、実際に比べてみると違いがあるんですね。(あたり前かな?)

勉強になりました。

書込番号:2017257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

目鼻がつぶれる!

2003/10/03 22:00(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9400UF

スレ主 pojipojiクンさん

この8月にGT-9400購入し、今まで撮りためて整理できていなかったフィルムをずいぶん読み込ませてきました。
 そんな中で人物が被写体の時に特に目や鼻などがつぶれて読み込んでしまう事がたまにあります。
 なんだか気味悪いデータとなってしまうのですが、何らかゴミのせいかと思いフィルムを見ても特に問題ありません。
 ポジを写真屋さんに現像依頼しても目鼻がつぶれることもありません。
 
 同様の経験された方はいらっしゃいませんか?
設定や掃除の仕方があったら教えていただけないですか?

書込番号:1997851

ナイスクチコミ!0


返信する
MSZさん
クチコミ投稿数:159件

2003/10/05 12:45(1年以上前)

どのような設定で取り込んでおられるのかを書かれた方がレスが付きやすいと思います。

私は昨日購入して早速何十枚か取り込んでみましたが、5〜6人写ってる記念撮影のような写真でも特に目鼻が潰れるようなことはありません。

35mmのフィルムを1200dpiで退色補正、ホコリ除去ありで取り込んでいます。

書込番号:2002459

ナイスクチコミ!0


スレ主 pojipojiクンさん

2003/10/06 16:14(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
早速(次のポジができ次第)教えてもらった設定でスキャンしてみます。
今までは300dpiで取り込んでましたのでいけないのだと思います。
取り扱い説明書も読まずにサッサと使ってしまっていました。

書込番号:2005761

ナイスクチコミ!0


スレ主 pojipojiクンさん

2003/10/13 11:02(1年以上前)

MSZさん
このところ写真をさぼってまして。ご報告が遅くなりました。
36枚撮りのポジフィルムのスリーブを2本スキャナかけました。
まず1本目のスリーブの設定は、なぜか全自動モードがうまくポジフィルムと認識できなかったので、プロフェッショナルモードで「1,200dpi」でスキャナしました。
 まずは目鼻のつぶれは無くなりました。感謝いたします。

 しかし、とんでもなく時間がかかるのですね。36枚撮り1本で3時間以上かかったと思います。しかも画像データ量が72MB/枚x36枚でTotal3.5GBでした。

 2本目のスリーブは試しに600dpiで取り込んでみましたが、これは1,200dpiと比較にならないほどすばやくスキャナできました。(感覚的には従来の300dpiと同じ位の所要時間)
 こちらのほうは残念ながら人物の撮影が少なかったので、目鼻がつぶれるかどうかは未だ不明です。

最近更新したPCでスペックも普通以上なのですが、1,200dpiでの取り込み画像は本当に本当に重たいですね。皆さんこれくらいの解像度で利用されるのが一般的なのでしょうか?

書込番号:2024524

ナイスクチコミ!0


MSZさん
クチコミ投稿数:159件

2003/10/19 23:50(1年以上前)

一般的にどれくらい、と言うのは私も使い始めでわからないのですが、とりあえず1200dpiで取り込んでも写真屋さんで焼いてもらったものと比べると解像感が足りず、細部が潰れています。

最も、私の技術不足なのかも知れません。まだまだ試行錯誤しております・・・(^^;

私の場合、これの前はGT-7600Uを使ってましたので、自動でネガを認識してくれるだけでもかなり大助かりです。

書込番号:2044827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ネガ読み込みについて

2003/09/30 14:21(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9400UF

スレ主 ピトピトさん

今まで10年間分のたまったネガをCD−Rに整理しようと思い
キタムラでも。と思ったら、なかなか¥もかかりそうだし面倒そう・・・
と悩んでたら スキャナでできる〜?!  
でもいろいろ調べてたら カットされたり、あまり綺麗にできないらしい??という情報が****
やっぱりキタムラとか業者に頼んだ方がいいのでしょうか?  
それ以外には使うことはないと思うので、それだけに買うのも悩んでしまいます。

書込番号:1989207

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2003/10/01 00:04(1年以上前)

こういうのありますけど、なかなかの値段ですね。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/scn_prnt/coolscan_4.htm
一生残しておきたい写真なら高くはない!


とも言い切れないか・・・。

書込番号:1990568

ナイスクチコミ!0


いじめられっ子2さん

2003/10/02 12:43(1年以上前)

サービスに出しても、周辺部はカットされました。普通の写真と同じです。

書込番号:1994099

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピトピトさん

2003/10/02 23:18(1年以上前)

XJRR2さんありがとう。 見たけど高!高すぎます〜***
頼むと¥3万〜4万はかかりそうです。  それならスキャナを買って自分で編集した方がいいのかな?  画像とかはどうなんでしょうか?
変わらないのであれば買っちゃおう!!  
誰か見比べた人がいたら教えてください。

書込番号:1995412

ナイスクチコミ!0


いじめられっ子2さん

2003/10/03 08:24(1年以上前)

過去のここでの会話の中に、何度も出てます。まだ、残っているかどうかわからないですが、一通り見てから、わからないことを質問された方が結論に早く到達すると思います。

書込番号:1996324

ナイスクチコミ!0


すきーにーさん

2003/10/04 23:06(1年以上前)

いじめられっ子2 さんのおっしゃっているのは、「過去ログ」と呼ばれるものです。調べ方については、
http://www.kakaku.com/help/bbs_yougo.htm#検索
のところの「検索」をご参照ください。

書込番号:2000989

ナイスクチコミ!0


すきーにーさん

2003/10/04 23:24(1年以上前)

(すみません、途中で送信してしまいました)
ここの一番上のほうにある「検索」のところにある「文字列」に『フィルムスキャン』と文字を入力してください。同じような質問のスレッドの中に答えがあるかもしれません

(一般的には必要ないと思いますが、更に古い書き込みは、ここのページの前の、

ホーム > パソコン周辺機器 > スキャナ
 
メーカー名をクリックしてください

と表示されているページの左下に
「旧・口コミ掲示板」
と書いてあるところから見れるかもしれません、私の接続環境では重くて開けませんでしたが)

書込番号:2001047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

原稿台にすじが

2003/09/20 18:54(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9400UF

スレ主 なんなんでしょうさん

写真を取り込んでいて気づいたのですが、取り込んだもの一部分に縦線のすじがでていました。
写真についていたのかと、あまり気にしていませんでしたが、よく見ると取り込んだもの全てにでていました。
原稿台に汚れがあるのかと見てみたら、スキャナの中にある銀色のケーブル?の所と同じ位置に、ケーブルの縦すじと同じ形の縦すじができていました。
原稿台を拭いてもとれないので、中にできてしまったすじのようです。
特におかしな使い方をしていないですが、こんな事っておこりうるのでしょうか?
月曜日にはエプソンに問い合わせようと思うのですが、このような症状があった方はいらっしゃいませんか?

書込番号:1959916

ナイスクチコミ!0


返信する
いじめられっ子2さん

2003/09/20 22:16(1年以上前)

たぶん、ミラーのゴミです。
修理行きです。
ひっくり返すと、とれるかも。そしたら、ラッキー。

書込番号:1960553

ナイスクチコミ!0


いじめられっ子2さん

2003/09/29 20:06(1年以上前)

返事が無いですね。書き込んでも、その後、見ないとか、コメントを無視する方は、書き込む資格なしですね。

書込番号:1987106

ナイスクチコミ!0


↑オマエモナーさん

2003/10/30 10:51(1年以上前)

いじめられっこ2

★注意★
・必ず「ご利用上の注意」をご覧の上、書き込みを行って下さい(2003/05/12更新)

荒らしのお前も書き込む資格なし。
書き込む前に ご利用上の注意 くらいは読みましょう。

書込番号:2076041

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GT-9400UF」のクチコミ掲示板に
GT-9400UFを新規書き込みGT-9400UFをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GT-9400UF
EPSON

GT-9400UF

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月26日

GT-9400UFをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング