GT-9400UF のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GT-9400UFの価格比較
  • GT-9400UFのスペック・仕様
  • GT-9400UFのレビュー
  • GT-9400UFのクチコミ
  • GT-9400UFの画像・動画
  • GT-9400UFのピックアップリスト
  • GT-9400UFのオークション

GT-9400UFEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月26日

  • GT-9400UFの価格比較
  • GT-9400UFのスペック・仕様
  • GT-9400UFのレビュー
  • GT-9400UFのクチコミ
  • GT-9400UFの画像・動画
  • GT-9400UFのピックアップリスト
  • GT-9400UFのオークション

GT-9400UF のクチコミ掲示板

(435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GT-9400UF」のクチコミ掲示板に
GT-9400UFを新規書き込みGT-9400UFをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

機能に関する質問です。

2004/09/08 19:11(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9400UF

スレ主 俊さんさん

現在、GT9700Fを使用してリバーサルフィルムをスキャンしていますが、買い替えを検討しています。問題点が2つ。
 1.プロポーションが横長(伸びるというわけでなく上下がカットされてしまう。横位置ならまだしも縦位置だと妙な型になってしまう。MY HPで確認してください。)
 2.背景が黒だと読み取れない。(したがって花火とかイルミネーションは一切読み取れない。)
この機種はその辺のところは解消されているのでしょうか。それともやっぱりフィルムスキャナーの方が良いのでしょうか。

書込番号:3239539

ナイスクチコミ!0


返信する
TheCircleValleyさん

2004/09/09 19:59(1年以上前)

キャノンにしても、エプソンにしても、手動で領域を指定すれば、端っこを除けばスキャンできると、ここの掲示板で何度もでています。もちろん、真っ黒でも、領域は指定できるはずです。ただ、その場合に、適切な画像にはかなりの調整をしないとならないかもしれませんが。

書込番号:3243788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お尋ね致します

2004/09/05 15:15(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9400UF

スレ主 お尋ね君さん

9400UFを購入しようかと考えていますが、もし宜しければ以下2点教えて頂けないでしょうか?
 @この製品はいつ頃から販売されたのでしょうか?
  まもなくNEWタイプがでるとかでないとか??
 A古いネガをスキャンしたいのですが、昔昔ハーフタイプ
  のものがあります。このようなハーフタイプも問題なくスキャン
  できるのでしょうか?

書込番号:3227102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2004/09/05 19:29(1年以上前)

1.販売開始は2003/07/11です。新型についてはわかりません。

2.範囲指定をすれば出来るみたいです。詳しくはスキャナ全体の掲示板から、文字列「ハーフサイズ」で検索してみてください。

書込番号:3228011

ナイスクチコミ!0


スレ主 お尋ね君さん

2004/09/05 21:50(1年以上前)

ありがとうございました。これで安心して
買いにいけます。

書込番号:3228626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新ドライバーにて

2004/09/04 15:07(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9400UF

スレ主 ラジDVDさん

8月31日に「EPSON SCAN」の新版が公開されました。このソフトに変更したところ、スキャナーの状態保存するときに、自由に名前を記入できなくなりました。「保存」ボタンを押すと「設定1」などと強制的に保存されてしまいます。ほんとうは、「高画質写真」「WEB用写真」とかの設定を自分で作って、使用したいのですができなくなりました。

書込番号:3222547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2004/09/07 10:03(1年以上前)

何方も興味がないのですかね。私も入れてみましたが、途中でインストールできなくなりました。ドライバーを再度ダウンロードしてもやっぱり同じでした。仕方がないので元のCDから再インストールすると今度はインストール先のフオルダが出てきません。どうなっているのでしょうかね。EPSON Scanとても気に入ってたのですが・・・

書込番号:3234202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Canonのプリンタをもってるんですが。

2004/09/03 00:02(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9400UF

スレ主 やすPONさん

プリンタはCanonPIXUS9900iもってるので、スキャナもそろえてCanoScan 9900F
にしようかとおもってたんですが、これも同じ解像度でコンパクトだし安いしと
気になったんですが、EPSONなんでどうしようかなと思いまして。
どうなんでしょうか?やはり同じ会社同士でそろえたほうが機能的にいいもんなので
しょうか?あと、CanoScan 9900Fとくらべてどっちがどういいのかなとかがよくわからなくて、何か判断する材料あれば教えてください。ちなみにeMacを使っています。

書込番号:3216523

ナイスクチコミ!0


返信する
I am a studentさん

2004/09/05 13:48(1年以上前)

同じメーカーで統一しなくても良いです。利点はコピーが楽に出来るぐらいだろうと思います。私はキヤノンにしましたが、エプソンのほうがよかったような気がします。発色で決めるのが一番!

書込番号:3226795

ナイスクチコミ!0


スレ主 やすPONさん

2004/09/12 15:54(1年以上前)

I am a studentさんありがとうございます!参考にさせてもらいます(^ー^)☆

書込番号:3255334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

データをOCRソフトでエクセルに変換

2004/09/01 04:16(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9400UF

スレ主 いわpさん

プリントアウトしたデータをスキャナで読み込んでエクセルに変換したいのですが、どの程度のスキャナならよいのでしょうか、読んdeココというソフトを使って、手持ちのスキャナ(三年くらい前に購入したキャノン製格安スキャナ)でためしてみたのですが、上手く認識してくれません。やはり新しいスキャナを購入したほうがよいのでしょうか?

書込番号:3209633

ナイスクチコミ!0


返信する
TheCircleValleyさん

2004/09/01 06:13(1年以上前)

スキャナのせいではなく、ソフトと、原稿の具合、原稿の置き方のせいです。スキャナは、この目的では、どれでも同じです。

書込番号:3209697

ナイスクチコミ!0


スレ主 いわpさん

2004/09/02 01:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ところでおすすめなOCRソフトは何なんでしょうか?

書込番号:3213025

ナイスクチコミ!0


tao39さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/11 22:32(1年以上前)


shimoshimoさん

2004/09/18 18:56(1年以上前)

VER10の「読んでここ」を使用していますが、特に問題はありません。
スキャナーはもう数年前のものでEPSONのGT-7700Uです

書込番号:3281123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

皆様よろしくお願い致します。

2004/08/20 09:15(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9400UF

スレ主 まゆこの父さん

皆さん、お世話になります、趣味のラジコンプラモデルのシール(デカール)を取り込んで少し加工(補正)して、プリンターで出力と考えております、まず、取り込みのスキャナーは、やはり解像度の高い物が宜しいのでしょうか?次にプリンターですがエプソンG900を使用しております、以前『アルプス工業?』とかの製品が適しているというような事を雑誌で読んだようなのですがお使いの方またはご存知の方お教え願えればと思います、次に用紙ですがこれも適した物をご存知の方は宜しくご教授くださいませ、よろしくお願い致します。

書込番号:3163678

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/08/20 10:03(1年以上前)

出力する際のプリンタ出力が一般のものはよくて300dpi程度ですし、人間の目で識別できるのは30cm離れたところでやはり300dpi程度ですから、よほど微妙な加工をしないかぎり300dpiで読み込めれば困りません。安いタイプでも光学解像度600dpiはあるでしょうから問題ありません。

ただし、これは同じスケールで出力する場合です。1/72キットのデカールをスキャン・加工して1/32キット用のデカールを作るなんて場合は2.25倍の675dpiで読み込んで300dpi相当の出力が得られるという事になりますので、入力/主力比を考える必要はあります。

『アルプス工業』のプリンタがよいというのはMD5500などの「マイクロドライ・プリンタ」のことだと思います。マイクロドライというのはインクジェットなどのようにインクを吹き付けたるのではなく熱転写方式でインクリボンから色素を転写するプリンタだからでしょう。インクに溶剤を混ぜる必要がないのでクリアデカールを侵かす心配がありません。(転写時の熱の影響はわかりませんが)
 インクジェットプリンタでクリアデカールに印刷してつかうなら、少なくとも顔料系インクを用いたプリンタでないと水につけた途端に印刷がパーになってしまう可能性があります。
 カラーレーザーで印刷するには定着時の加熱がかなりきついと思います。

クリアデカールへの印刷ではなく単に「絵」として紙に印刷すればいいならそれほど考える必要はありませんが。

書込番号:3163787

ナイスクチコミ!0


スレ主 まゆこの父さん

2004/08/26 21:29(1年以上前)

srapneel さん、早速の明瞭なご連絡ありがとうございます、大変参考になりました、いろいろと検討して購入したいと思います、今回はアドバイスありがとうございました、何かありましたらまた宜しくお願い致します。

書込番号:3187907

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GT-9400UF」のクチコミ掲示板に
GT-9400UFを新規書き込みGT-9400UFをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GT-9400UF
EPSON

GT-9400UF

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月26日

GT-9400UFをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング