GT-9700F のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GT-9700Fの価格比較
  • GT-9700Fのスペック・仕様
  • GT-9700Fのレビュー
  • GT-9700Fのクチコミ
  • GT-9700Fの画像・動画
  • GT-9700Fのピックアップリスト
  • GT-9700Fのオークション

GT-9700FEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月26日

  • GT-9700Fの価格比較
  • GT-9700Fのスペック・仕様
  • GT-9700Fのレビュー
  • GT-9700Fのクチコミ
  • GT-9700Fの画像・動画
  • GT-9700Fのピックアップリスト
  • GT-9700Fのオークション

GT-9700F のクチコミ掲示板

(1121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GT-9700F」のクチコミ掲示板に
GT-9700Fを新規書き込みGT-9700Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

夜景を・・

2001/11/23 00:28(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

スレ主 スキャナー初心者さん

カラーネガフイルムの夜景を取り込みたいのですが、そのコマには人物や植木など近くの被写体など入っていなく、夜景の景色だけの写真です。
全体が真っ暗で、星をちりばめた状態なので、自動モードで取り込もうとすれば、コマなし と判断してしまい、プレビュー認識しません。マニュアルモードで、解像度を上げてスキャンしてもやはりプレビュー認識しません。
どなた様か、いい取り込み方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:388192

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2001/11/23 00:42(1年以上前)

カラープリントからの取り込みでは、ご不満ですかのう?

書込番号:388212

ナイスクチコミ!0


スレ主 スキャナー初心者さん

2001/11/23 13:22(1年以上前)

コントラストが合っていなく、ただ、白い点があるだけのプリントですので、
できればネガを取り込んで補正をかけたいのですが・・・

書込番号:388883

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/11/23 14:00(1年以上前)

極端な露出不足のネガは、フィルムスキャナでも苦労いたしまする。
ちなみに八甲田家のNikon Coolscan3でもダメな気が・・・なんとなく。

書込番号:388925

ナイスクチコミ!0


好きですスキャナさん

2001/11/23 14:56(1年以上前)

TWAINのウインドウの環境設定のところで「プレビュー時にサムネイル表示」のチェックをはずすと、取り込みだけはとにかくできます。

書込番号:388979

ナイスクチコミ!0


TELEKITさん

2001/11/23 17:56(1年以上前)

参考になるかどうか分かりませんが、私は夜景ではなくいつも天体写真をスキャンしていますが、自動補正ではうまくいかないことが多いです。
そこでプレビューの後に露出調整やシャドーのスライダをいじってからスキャンしています。特に露出調整のスライダーは結構効果が有ると思います。

書込番号:389124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1573件Goodアンサー獲得:4件

2001/11/24 00:34(1年以上前)

枚数が少ないのであれば、当方のニコン4000ED(20万円のフィルムスキャナ)で読み取りましょうか?1カット最大130MBです。

書込番号:389779

ナイスクチコミ!0


スレ主 スキャナー初心者さん

2001/11/24 02:16(1年以上前)

好きですスキャナ さん TELEKIT さん 大変参考になりました。早速今からスキャンしてみます。まーくんだよ さん 八甲田 さん どうもありがとうございます!まーくんだよ さん とてもいいスキャナをお持ちなんですね!
皆さんのアドバイスをやってみてだめでしたら宜しくお願いいたします。

書込番号:389959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

周りを白くする方法?

2001/11/21 13:54(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

スレ主 どーしてこうなるの?さん

私が使っている機種はGT8700Fなのですが、白い用紙にイラストを書いてスキャナで原稿を取り込み印刷すると白いところがポツポツとごみみたいなのがついた感じで印刷が綺麗じゃないんです。
ちなみに
TWAIN Ver.5.0
イメージタイプ カラー写真
表現色 24bitカラー
品質 高品位
モアレ除去 ON
カラースムージング OFF
300DPIで取り込み
はがきサイズ

です。
イラストモードで取り込むと色の感じが変わってしまうので
写真モードで取り込みたいのですが・・。
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:385777

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 どーしてこうなるの?さん

2001/11/21 14:33(1年以上前)

すみません、↑の者です。
GT9700の掲示板にGT8700の質問をお許しください!

追加ですが、はがきサイズというのは取り込む用紙のサイズのことです。
プリンターは、エプソンPM700Cです。
ひょっとしてプリンターのせいかしら?

皆様のご意見聞かせて下さい!
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:385833

ナイスクチコミ!0


marom-kさん

2001/11/21 14:55(1年以上前)

私はアドビーフォとショップでスキャナーから取り込み、気になるとこを、消しゴムツールでごしごし。

書込番号:385863

ナイスクチコミ!0


kumaさん

2001/11/21 16:42(1年以上前)

地色の部分が完全な白になっていなくて、そのせいでPM-700Cで
ドットが印刷されるのではないでしょうか。

フォトレタッチソフトで、明るさとコントラストをあげるなどして
地色の部分を完全な白にすれば直ると思います。

書込番号:385969

ナイスクチコミ!0


スレ主 どーしてこうなるの?さん

2001/11/21 23:14(1年以上前)

marom-kさん、kumaさん、ありがとうございます。
早速、PhotoshopLEで試してみたいと思います。
きれいに仕上がると嬉しいな。
本当は取り込む時に白いところは白く取り込みたいんですが・・。
(ラクだから・・。)

書込番号:386560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Fスキャンについて2

2001/11/19 08:47(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

スレ主 臥龍虎之助さん

後白黒のネガのべた焼きのような感じで使いたいと思ってます。
ピント確認ができる最低限の解像度で12コマをスキャンするとどのぐらい時間がかかるのでしょうか?
誰かこんな使い方してる人いません?

書込番号:382361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初のスキャナ選び

2001/11/17 00:34(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

はじめてのスキャナ購入を考えているのですが、スペックなどの基準がよくわかりません。できれば、助言をいただきたく思っております。
スキャナの用途は、主に写真の取り込みしようと思っております。特に、ネガからのスキャンは考えておりません。後の用途は、新聞や雑誌の取り込みも考えておりますが、頻繁には、使わないと思います。やはり、ハイエンドのものを購入しておいた方がいいのでしょうか?
現在、プリンタがエプソンのPM-920Cを使っているので、スキャナもエプソンで考えております。
PCの環境は、CPU:K6-2 500MHz メモリ:SDRAM-DIMM 192MB HDD:10GB OS:Windows98SE です。
恐れ入りますが、お答え願えれば幸いです。

書込番号:378573

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/11/17 02:03(1年以上前)

エプソンとまで決められていては、後はひとえに予算で決まると思いますが・・・。

書込番号:378708

ナイスクチコミ!0


ピピロッタさん

2001/11/17 11:57(1年以上前)

9700を使っています。私はネガからの取り込みを目的に購入しました。その為2400dpiの製品が良いだろうと思い選択しました、ところが最高画質でスキャニングするとデータ量が莫大になり、読み込み、変換ともにとても重くなります。通常設定では300dpiですが、それでも十分にきれいな画質で再現できております。主に写真の取り込みに使用するとのことですが、10ギガの容量ではデータパンクが予想されます。スキャニングするたびに別の記録メディアに移し変えをお勧めします。財布に余裕があればハイエンド機に越したことはありませんが、8200系で十分だと思います。私はネガの12コマスキャンに魅力を感じ、選びました。

書込番号:379083

ナイスクチコミ!0


スレ主 TIARAさん

2001/11/17 12:22(1年以上前)

ハイホさん、返信ありがとうございました。
そうですね。後は財布との相談しだいかもしれませんね。

そうとはわかっているのですが、重ね重ね質問してもいいですか?
実際に、写真や雑誌や新聞などをスキャナで取り込むのにはどのくらいの性能が好ましいのでしょうか?
このような質問は、ただの傲慢な質問のように思われるかもしれませんが、メーカーのHPなどを見ても、ピンとこないんです。
価格を抑えて、自分のやりたいことも出来ないで、後になって後悔はしたくないですし、そうかといって、ハイスペックのものだと、性能を持て余してしまいもったいないと思ってしまいます。(わがままなだけかもしれませんが・・・)

安いものを買っても、差し支えないのでしょうか?それとも、予算の許す限りハイスペックのものを選択した方がいいのでしょうか?

書込番号:379106

ナイスクチコミ!0


TELEKITさん

2001/11/17 12:29(1年以上前)

何を取り込むかは分かりましたが、その後の用途によっても適したスペックが変わると思いますのでそこの所はどうでしょうか。
例えば写真の場合はプリントアウトするとか。するとすればどのくらいの大きさだとか。
詳しく書かれた方がアドバイスする方も的確に出来ると思います。

書込番号:379115

ナイスクチコミ!0


スレ主 TIARAさん

2001/11/17 12:36(1年以上前)

ピピロッタさん、返信ありがとうございます。
参考になりました。写真のスキャニングには、それほど、性能はいらないようですね。スキャナと一緒にCD-R/RWも購入予定です。HDDもそろそろ容量を増やさないといけないと思っています。スキャナの予算を抑えて、HDDを買うのもいいかもしれませんね。

書込番号:379122

ナイスクチコミ!0


スレ主 TIARAさん

2001/11/17 12:51(1年以上前)

TELEKITさん、返信ありがとうございます。

>その後の用途によっても適したスペックが変わると思いますのでそこの所はどうでしょうか。

基本的にプリントアウトはあまりしません。プリントアウトするとしても、はがきサイズぐらいまでだと思います。主な用途は、たまってる写真をCD-Rに焼いてフォトアルバムとして保存しよう思っています。

書込番号:379137

ナイスクチコミ!0


好きですスキャナさん

2001/11/17 15:02(1年以上前)

そこまできちんと用途を把握されているなら、8200Uでも十分だと思います。7700Uというのもあったのですが、さすがにもう手に入りにくいでしょうね。7200Uは、エプソンとしてはちょっと性能が劣るようです。

書込番号:379261

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/11/17 23:52(1年以上前)

7200だけは非常に遅いのでだめ。
8200でも充分だと思います。9200はもっと速いけれどもほんのわずかな差です。
>新聞や雑誌の取り込みも考えておりますが
AcrobatReaderなどでPDFとしてファイリングするとかなら8200の300dpiで充分ですね。私も1200dpiなんてめったに使いませんよ・・・。

書込番号:380008

ナイスクチコミ!0


スレ主 TIARAさん

2001/11/18 08:55(1年以上前)

好きですスキャナさん、ハイホさん、返信ありがとうございます。

たいへん参考になりました。みなさんのアドバイスを元にGT-8200Uを購入することに決めました。近日中に、買いに行こうと思っております。

アドバイスをくださったみなさまのおかげで、いい買い物ができそうです。本当にありがとうございました。

書込番号:380581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

FS1200比較

2001/11/09 20:14(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

FS1200があるんですが速度などいろいろ嫌になってきています。
GT9700のフィルムスキャンはこれと比べてどうでしょうか
買い換える値打ちあり なし

書込番号:367035

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2001/11/09 20:19(1年以上前)

メーカーのホームページに速度が載っていますよ!
あとは、カタログを見ながら検討してみては如何ですか!

http://www.i-love-epson.co.jp/products/scanner/index.htm

書込番号:367041

ナイスクチコミ!0


teacさん

2001/11/09 21:11(1年以上前)

メーカーのホームページ見ても参考にならん
確かにFLASHムービーは早かったが

書込番号:367107

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2001/11/09 21:40(1年以上前)

質問者として態度の悪い奴だな!
数値を見れば分かるだろう!

書込番号:367159

ナイスクチコミ!0


かえる88さん

2001/11/14 16:36(1年以上前)

質問者として態度の悪い奴だな!
数値を見れば分かるだろう!

書込番号:375027

ナイスクチコミ!0


かえる88さん

2001/11/14 16:38(1年以上前)

まちがい。すまん。

う〜う〜のように 
こんな返信しかかけない奴ってかわいそうだね

書込番号:375028

ナイスクチコミ!0


ピピロッタさん

2001/11/17 12:16(1年以上前)

9700では、35ミリカラーネガスキャンの標準設定(300dpi)で1コマ約2分30秒かかります。

書込番号:379099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/11/09 17:54(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

9700の購入を検討しています。
皆様の書き込みを見ていると98SE+IEEE1394では使えないということなんですよね。USB2だったら98SEでも大丈夫なんでしょうか?
それと、98SEでは貧弱ってことなんですが、せっかく9700を購入するなら2000かXpを入れて使ったほうがいいんでしょうか?

書込番号:366885

ナイスクチコミ!0


返信する
a30さん

2001/11/09 21:04(1年以上前)

私はWin2Kで使ってる。確かにIEEEは早い。しかしちょっとだけである。それでめんどうくさいので今ではUSB一本で間に合わせている。つまり大差ない場合はUSBでいいと思ってる。メカ自体の限界だろな・・・

98seのままでいいと思うよ・・・

書込番号:367099

ナイスクチコミ!0


スレ主 aquairさん

2001/11/14 22:04(1年以上前)

返事遅くなりました。すいません。
ありがとうございます。98SEで行ってみようと思います。

書込番号:375478

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GT-9700F」のクチコミ掲示板に
GT-9700Fを新規書き込みGT-9700Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GT-9700F
EPSON

GT-9700F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月26日

GT-9700Fをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング