GT-9700F のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GT-9700Fの価格比較
  • GT-9700Fのスペック・仕様
  • GT-9700Fのレビュー
  • GT-9700Fのクチコミ
  • GT-9700Fの画像・動画
  • GT-9700Fのピックアップリスト
  • GT-9700Fのオークション

GT-9700FEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月26日

  • GT-9700Fの価格比較
  • GT-9700Fのスペック・仕様
  • GT-9700Fのレビュー
  • GT-9700Fのクチコミ
  • GT-9700Fの画像・動画
  • GT-9700Fのピックアップリスト
  • GT-9700Fのオークション

GT-9700F のクチコミ掲示板

(1121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GT-9700F」のクチコミ掲示板に
GT-9700Fを新規書き込みGT-9700Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取り込み設定

2002/07/24 01:38(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

スレ主 マイケルロングさん

初めてスキャナを買いました。
ところでカラーの表紙を取り込むときのベストの設定おしえてください。
オートで取り込むと雑い感じがするので、みなさんの設定をおしえてください。
具体的な数値を書き込んでいただくとありがたいです。

書込番号:850084

ナイスクチコミ!0


返信する
MUSOTA SSさん

2002/07/24 12:58(1年以上前)

私の場合で
イメージタイプ(I):カラー写真
出力機器(E):×××プリンタ(フォト)
解像度:120〜300DPI
好みですが300DPI以上で取り込むと、ファイルサイズが大きくなりすぎるのと、L版の写真を取り込んでA4サイズにプリントしても充分鑑賞出来ると思います。最近のスキャナは性能が良くなってきているため、その他の設定はオートで取り込んでいます。

書込番号:850751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

67判フィルムのスキャン

2002/07/23 16:06(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

スレ主 BIZENさん
クチコミ投稿数:317件

下の「791287」を見まして、パパパイソンさん、KEN88さん他の方が見ておられましたら質問なんですが。

キャノンのD2400Uを使って天体写真(67判、ポジ・星野、星景)をスキャンしていますが、日周運動の星の軌跡が部分的に欠けてしまいます。縮小すれば欠けはなくなるのでHP用には問題ないのですが、プリントアウトはできません。フィルムの保持方法もぺらぺらのプラスチックでまるでオモチャみたいです。

エプソンの9700では、日周運動をスキャンしたとき、
欠けはありませんか。
フィルムの保持方法はしっかりしたものなのでしょうか。
使い勝手、スキャンの速度等(解像度によっても違うと思いますが)はどうなのでしょうか。

以上、教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。

書込番号:849050

ナイスクチコミ!0


返信する
KEN88さん

2002/07/24 00:18(1年以上前)

日周運動の軌跡ですが、6×7、ネガ、ポジとも
特に問題なく取り込めています。プリンター出力もOKです。

天体写真の場合、DPE店に細かい指示を出しても
バックの色合いなど、なかなか良い作品になりませんが
スキャナーで取り込みをすると自分好みに補正が出来るので
手焼きよりもいい色が出せます。

フィルムの保持とは、マウントのことでしょうか?
GT9700もプラ製で質感はありません(ペラペラでは無いですが)。
やっぱり不満を持つユーザーは少なくないようです。

書込番号:849891

ナイスクチコミ!0


スレ主 BIZENさん
クチコミ投稿数:317件

2002/07/24 12:05(1年以上前)

貴重な情報、ありがとうございました。
9700を検討してみます。

書込番号:850686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートパネル使用時のCPU暴走状態

2002/07/19 15:01(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

スレ主 路上駐車さん

スマートパネル使用時だけ、ソフトを起動させるとCPUの使用率が100%状態(タスクマネージャーでモニターして見ると)になり、完全フリーズなので初めて強制終了してしまいました。
OSはWIN XP Pro・メモリー512MB・CPU PenV933MHzで常駐ソフトを最小限にしても固まってしまいます。
同梱のソフトArcSoft・Easy PhotoPrintは正常に動作します。
再インストもしましたが、ダメでした。
どなたか、同じ症状になられた方で回復できた方いらっしゃいませんか?

書込番号:840974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:2件

2002/07/21 04:27(1年以上前)

ソフトを起動したら、100%になります。
ので、特にCPU稼動率については問題ないと思います。
固まってしまうのは、ソフトの問題では?と思われます。

書込番号:844304

ナイスクチコミ!0


スレ主 路上駐車さん

2002/07/23 18:08(1年以上前)

それが、起動時からずーっとCPUが100%使用状態なのです。
ですのでキー操作も受付け無い為にやむなく電源スイッチ長押しの
強制終了となりました。(それしかできない)
購入してしばらく(1ヶ月位)は正常に動いていたのに、相性って
奴ですかねぇ・・。

書込番号:849220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フイルムのスキャンについて

2002/06/26 10:34(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

スレ主 京都人さん

使っているカメラのフイルム(35mm〜6*7)を取り込みたいのですが、9700Fが必用でしょうか? 8200UFで大丈夫でしょうか?
目的はA4くらいに印刷して飾りたいため。
35mm以上のフイルムのFスキャナーが無いもので・・・・・

書込番号:794069

ナイスクチコミ!0


返信する
えとせとらさん

2002/07/15 11:54(1年以上前)

京都人さんがどの程度のクオリティを求めているのかは分かりませんが、
GT-6700なら一世代前ぐらい、GT-8200でも二世代前のフィルムスキャナ並み
の画質は得られるかと思います。ブローニーサイズならば、個人的には
スキャナ取り込みで細かい表現が潰れも実用に耐えうるのではないかと
考えますが、これはあくまで推測なので鵜呑みにはしないでください。
GT-9700の良さは階調感、色調感に優れていること、大量のフィルムを
デジタルデータ化するのに向いていることだと思います。ですから、
昇華型プリンターで印刷して雑誌に投稿するという使い方でもない限り
GT-8200でも十分ではないでしょうか。

書込番号:832685

ナイスクチコミ!0


スレ主 京都人さん

2002/07/22 15:37(1年以上前)

ありがとうございます。
なるほどGT-8200でも可ということですか。
値段的にみて、GT-8200+ブローニー用の附属品と、GT-9700(ブローニー用の附属品が附属)ではあまり値段的な差がないように思いますので、そこらを検討課題にします。
ブローニーを使っているのは、ピンホール写真を楽しんでいるので、できるだけ大きなフイルムが使いたいということで使っています。
ちなみに普段は35ミリというか、最近はほどんどデジカメです。

書込番号:847010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GT-9700

2002/07/14 00:17(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

パソコン初心者です。
現在、XPで管理ユーザーが二人いる状態です。
片方の管理ユーザーでインストールしました。
結果的に、逆の管理ユーザーだとTWAINが動作しません。
対処法を知りたいのですが、先輩方のアドバイスお待ちしています。

書込番号:829749

ナイスクチコミ!0


返信する
MUSOTA SSさん

2002/07/21 09:08(1年以上前)

そんな事ってあるんですか不思議ですね?【XPで管理ユーザーが二人いる状態】となっていますが確認されましたか?確認方法[スタート]→[すべてのプログラム(P)]→[コントロールパネル(C)]→[パフォーマンスとメンテナンス]→[管理ツール]→[コンピュータの管理]→[システムツール]→[ローカルユーザーとグループ]→[グループ]→[Administrator]をダブルクリック[Administratorのプロパティ]の中にAdministratorと貴方ともう1人の方、計三名の名前がありますか?

書込番号:844471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エプソンのスキャナについて

2002/07/18 16:52(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

スレ主 kranke255さん

先ほどサポセンに問い合わせたところ、エプソンのスキャナは旧機種、現行機種、全て端っこ3mmほど読み込めない領域があると聞きました。
私が3年程前に購入したGT−7000Sも角に合わせて印刷すると、端が(上と右といった感じで)かけてしまいます。
皆さんその点が気になるといったようなことはないのでしょうか?

また、こういう仕様は他のメーカーのスキャナにおいても同様のことが言えるのでしょうか?
もし、スキャナの共通仕様でないのならかなりエプソンには失望なのですが・・・。(カタログにも書いてないのに、スタートアップガイドに書いてある=買った後に気づく)

書込番号:839236

ナイスクチコミ!0


返信する
しのるです。さん

2002/07/19 02:00(1年以上前)

はじめまして、kranke255 さん。
>皆さんその点が気になるといったようなことはないのでしょうか?
これについてだけ・・・
気になりますよf(^ー^;
私は厚紙やアクリル板をカットし、ホルダを作って使っています。

書込番号:840231

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/07/20 12:04(1年以上前)

本体に、読み込める領域のメモリが振っていません?
隅っこの読めない部分は、露出とかに使用されるとか、エプソン側から聞いたことがあります

書込番号:842759

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GT-9700F」のクチコミ掲示板に
GT-9700Fを新規書き込みGT-9700Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GT-9700F
EPSON

GT-9700F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月26日

GT-9700Fをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング