





Let'sNote(CF-M1V)/Win98SE環境下でこのGT-9700Fを接続しようと試みています。
まずエプソンのサイトからTwain5のドライバをダウンロードしました。
http://www.i-love-epson.co.jp/download2/readme/Ver.5.71J/02980.html
それを解凍し、とりあえずインストール完了画面+再起動画面が表示されたので、再起動し、スキャナーを接続しました。
コントロールパネルの「スキャナとカメラ」画面では「Epson GT-9700」と表示されています。
さてここからですが、どのようにスキャナーを取り込んだらいいのやら・・・。プログラム画面にもどこにもスキャナー起動のアイコンはおろか、実行ファイルが見当たりません。ファイル検索をかけても、検索にひっかかるのは解凍ファイルだけ・・・。
どうやってスキャナーを動かしたらいいのですか?
書込番号:3909604
0点

インストールされたのは「ドライバ」です。
「ドライバ」はOSと機器の間のデータの受け渡しをするための
プログラムで実行ファイルではありません。
つまり、それが何かをしてくれるわけではないのです。
ですから読み込むためには画像ソフトが必要です。
photoshopあたりが有名ですが、
読むだけならwindowsに付いているペイントでも
できたような気がします。
書込番号:3909683
0点

添付アプリケーションとしてAdobe PhotoshopElememtsがついてきたはずです
書込番号:3909727
0点



2005/02/10 11:15(1年以上前)
おお!
なんてみなさん親切でしょう。
いや〜ありがとうございました。
早速試してみます。
本当にありがとうございました!!
書込番号:3909744
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
新着ピックアップリスト
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)





