GT-9700F のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GT-9700Fの価格比較
  • GT-9700Fのスペック・仕様
  • GT-9700Fのレビュー
  • GT-9700Fのクチコミ
  • GT-9700Fの画像・動画
  • GT-9700Fのピックアップリスト
  • GT-9700Fのオークション

GT-9700FEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月26日

  • GT-9700Fの価格比較
  • GT-9700Fのスペック・仕様
  • GT-9700Fのレビュー
  • GT-9700Fのクチコミ
  • GT-9700Fの画像・動画
  • GT-9700Fのピックアップリスト
  • GT-9700Fのオークション

GT-9700F のクチコミ掲示板

(1121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GT-9700F」のクチコミ掲示板に
GT-9700Fを新規書き込みGT-9700Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これって、買い?

2002/05/25 11:50(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

スレ主 foreversimpsonsさん

フィルムスキャンに使うのだったら、もっと、高価なほかのメーカーの方がいいのかな、今、購入を考えているのだけど、どこか、押すすめのやつ、知ってますか?金に余裕はないのですが。

書込番号:733392

ナイスクチコミ!0


返信する
AKI@さん

2002/06/07 23:30(1年以上前)

GT-9700Fをフィルムスキャンの目的で買いました。自動12枚連続スキャンはやはり魅力です。
が、しかし!CoolScanWEDもつかってるんですが、はっきし言ってレベルが違いすぎます。解像度を同じに設定してスキャンしても、ほんとにそんだけも解像度があるのかー???と疑いたくなるような差ですね。ノイズもめちゃくちゃ多いし。シャドーはつぶれるし。フィルムスキャナーと比べるのはやはり無理があるようです。WEB用途程度なら解像度的には問題ないですが、やはりぱっと見からして違います。
反射原稿は(非常に抽象的なんですが)抜けもよくきれいだと思いますよ。IEEE1394接続しているので転送速度もSCSI並に早いです。
どの程度差があるのか、今度私のHPにでも載せましょっか?

書込番号:759179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これって、買い?

2002/05/25 11:49(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

スレ主 foreversimpsonsさん

フィルムスキャンに使うのだったら、もっと、高価なほかのメーカーの方がいいのかな、今、購入を考えているのだけど、どこか、押すすねのやつ、知ってますか?金に余裕はないのですが。

書込番号:733391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

紙資料のファイル化どうやっていますか?

2002/05/22 12:15(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

スレ主 ひなパパさん

スキャナ初心者です。
紙資料をスキャナで読み込みファイル化を行っています。
「EPSON SMART PANEL」からパワーポイントを起動してページ毎に貼り付け
ているのですが、膨大なファイルとなってしまします。
もっと簡単な方法がありましたら是非照会していただけませんでしょうか。

書込番号:727646

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/05/22 12:27(1年以上前)

どの程度(文章だけとか、図形入りとかという意味で)の資料か分かりませんがテキスト中心でしたらOCRにしてみてはどうでしょうか。付属ソフトから出来るようですのでOCRの詳細は説明書を見てください。

書込番号:727658

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひなパパさん

2002/05/22 15:10(1年以上前)

(=^・・^=) さん返信ありがとうございます。

取り込みたい資料は雑誌記事等(図、表入り)です。
引き続き情報をお願いします。

書込番号:727862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2002/05/22 23:16(1年以上前)

Adobe Acrobat 等を使われてみてはいかがでしょうか?

PDFファイルにして保存してしまえば、あとは、印刷にしろ
OCRにしろ、編集にしろ、何でも出来ますし、パソコンで
本を見るようにしてページ閲覧できますので便利ではないでしょうか?

EPSON SMART PANELをお使いなら、付属のOCRソフト読んdeココ!!の
製品版を買われると、PDFファイルにOCR結果を出力できますので、
連携が良く便利に使えると思います。

私もひなパパさんと、同じようなことを考えていますが
まだ実行して見た訳ではないので、いまいち説得力に乏しいのですが
Adobe Acrobat は高価なソフトですが最新版でなければ安く入手が
オークション等で出来そうですので、まずはAdobe のサイトで
勉強してみて、自分の用途に向きそうかどうか確認してみてください

書込番号:728704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フィルムの取り込み

2002/05/20 08:55(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

スレ主 おかぽんさん

フィルムの12コマ自動取り込みは、とにかく不安定です。特に暗い画面の場合、
かならず失敗します。取り込まなかったり、サイズが変形してしまったりします。
これは、コマ内の黒かフレーム部分の黒かを、ソフトが判別出来ない為です。
アタッチメントが特定できるのですから、決め撃ちで位置関係だけで、各コマを
取り込んでいけば良いのですが、どう言う訳か、自動判別で行なった為の不具合
です。アプリケーション側で対応して頂くまでは、諦めて、他の原稿と同じ様に
手動で全面を取り込み、各コマを範囲指定しながらピックアップする方法で、誤
魔化しています。フィルム取り込み以外は気に入っていますので、残念です。

書込番号:723343

ナイスクチコミ!0


返信する
45678さん

2002/05/30 11:48(1年以上前)

>フィルムの12コマ自動取り込みは、とにかく不安定です。特に暗い画面の場合、
>かならず失敗します。取り込まなかったり、サイズが変形してしまったりします。

私もよく経験していて困っています。

>アプリケーション側で対応して頂くまでは、諦めて、他の原稿と同じ様に
>手動で全面を取り込み、各コマを範囲指定しながらピックアップする方法で、誤
>魔化しています。

うーん、ちょっと面倒くさいですね。

書込番号:743125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ボケと画質について

2002/05/20 05:58(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

スレ主 HYPER SLOTさん

雑誌とフィルムの取り込みの目的でスキャナ購入を考えています。GT-9700を検討していますが、過去の書き込みの中にピントが甘いという意見が結構出ていますが、どの程度なのでしょうか? ボケがはっきりとわかるということでしょうか? 自分としてはPCでフィルムの画像を使用したいと考えていますが、私の持っている400万画素のデジカメをPCに取り込んで見るとかなり綺麗に見ることができますが、このGT−9700でネガを取り込んでPCで見た場合では、画質はどちらが上でしょうか?

書込番号:723241

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷるっぷさん

2002/05/22 05:16(1年以上前)

写真のウデ、画像処理のウデ、ネガの管理
これによって、大きく異なってくると思います。
ようは、あなた次第だと思います。

そのへんを、いろいろ出来るから面白いんだと思います。

たぶんデジカメの方がお手軽に、綺麗だと思います。
ポジなら、また変わってくると思います。

でも、メーカサンプルに、35mmのネガってありますか?
なかなか無いですよね。
農家っぽいおじさんと、おばさんのサンプルが35mmのネガ
ですが、がんばって補正をしましたって感じの
きれいとは、いえないサンプルですね。
その他の写真は、だいたいポジ、しかもブローニサイズ。

って事で・・・。
あくまで、おまけ機能の域だと思います。

書込番号:727310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ネガフィルム取り込み時のずれと漏れ

2002/05/20 00:31(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

スレ主 リントンさん

初めまして、スキャナ初心者です。この欄の記事を参考にさせて頂き、GT-9700-Fを購入しました。

早速、ネガフィルムの取り込みを行ったのですが、12枚のうち必ず1〜2枚は少しずれて取り込まれます(隣のコマの一部が入ってしまう)。また、隣のコマは入らなくても、コマの左右が切れて(つまり寸詰まりとなって)取り込まれることもあります。加えて、1〜2枚は取り込み漏れが発生します。全自動モードでもマニュアルでもあまり変わりありません。

ずれと寸詰まりについては、ネガを少しずつずらして何度も取り込むことにより何とかなりましたが、時間がかかってしょうがありません。また、取り込み漏れについては、裏返してみたり、そのコマの位置を端から真ん中へずらしてやってみたりしましたが、一部は何とか取り込めたものの、何度やっても取り込めないものもあります。

どなたかこうした現象について何かご存知の方はいらっしゃいませんか?メーカーに電話で照会すれば良いのかもしれませんが、海外在住なので時差もあり、簡単ではありませんので、皆様に助けて頂ければと思った次第です。スペックはPentium III 800MHz、メモリー128M、akia Tornado8000です。どうかよろしくお願い致します。

書込番号:722908

ナイスクチコミ!0


返信する
おかぽんさん

2002/05/20 08:58(1年以上前)

723343の書き込みを見てください。貴方の返信のつもりで
書きましたが、単なる書き込みになってしまいました。

書込番号:723344

ナイスクチコミ!0


スレ主 リントンさん

2002/05/21 08:49(1年以上前)

おかぽんさん、早速のご説明、どうもありがとうございました。

同じようなことが他の方にも起こりうるということがわかって、自分のやり方が悪いせいじゃなかったのだと少し安心しました。おっしゃるように、決め撃ちで位置関係だけで取り込んでくれれば本当に楽なんですけどねえ。メーカーはこういうことに対する対応はなかなかやらないもんなのでしょうか。

いずれにせよ、アドバイスどうもありがとうございました。

書込番号:725432

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GT-9700F」のクチコミ掲示板に
GT-9700Fを新規書き込みGT-9700Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GT-9700F
EPSON

GT-9700F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月26日

GT-9700Fをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング