このページのスレッド一覧(全238スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2005年2月10日 11:15 | |
| 0 | 1 | 2003年11月22日 21:52 | |
| 0 | 1 | 2013年2月9日 14:39 | |
| 0 | 1 | 2002年12月15日 10:22 | |
| 0 | 1 | 2002年11月3日 12:56 | |
| 0 | 4 | 2002年10月15日 10:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Let'sNote(CF-M1V)/Win98SE環境下でこのGT-9700Fを接続しようと試みています。
まずエプソンのサイトからTwain5のドライバをダウンロードしました。
http://www.i-love-epson.co.jp/download2/readme/Ver.5.71J/02980.html
それを解凍し、とりあえずインストール完了画面+再起動画面が表示されたので、再起動し、スキャナーを接続しました。
コントロールパネルの「スキャナとカメラ」画面では「Epson GT-9700」と表示されています。
さてここからですが、どのようにスキャナーを取り込んだらいいのやら・・・。プログラム画面にもどこにもスキャナー起動のアイコンはおろか、実行ファイルが見当たりません。ファイル検索をかけても、検索にひっかかるのは解凍ファイルだけ・・・。
どうやってスキャナーを動かしたらいいのですか?
0点
インストールされたのは「ドライバ」です。
「ドライバ」はOSと機器の間のデータの受け渡しをするための
プログラムで実行ファイルではありません。
つまり、それが何かをしてくれるわけではないのです。
ですから読み込むためには画像ソフトが必要です。
photoshopあたりが有名ですが、
読むだけならwindowsに付いているペイントでも
できたような気がします。
書込番号:3909683
0点
添付アプリケーションとしてAdobe PhotoshopElememtsがついてきたはずです
書込番号:3909727
0点
2005/02/10 11:15(1年以上前)
おお!
なんてみなさん親切でしょう。
いや〜ありがとうございました。
早速試してみます。
本当にありがとうございました!!
書込番号:3909744
0点
エプソンのスキャナーGT7600(USB)を中古ショップで手に入れた矢野と申します。検索Gooで調べましたらこちらのHPに出会いました。スキャンすると画像の真ん中に2本の明るい線が入ってしまうトラブルで悩んでいますが、そちらの機種ではそういったことは起きないですか?
お手数ですがお時間ありましたらお教え下さい。それでは。 矢野
0点
2003/11/22 21:52(1年以上前)
ゴミか、何かでしょう。中古だからでは。あの、、、、7600ですか?それとも、9700ですか?表題は、9700についての情報になってますけど。
中古だから、修理したら、多分、新しいのが買えますよ。
書込番号:2152656
0点
古い(10年ぐらい前のコダCOLOR)ネガを見つけまして
9700でスキャンしようと、思ったんですがサムネイル表示
できません 短冊のまんまです。
一応そのまま、1枚分づつ選択して印刷できるんですが
サムネイルできる、できないとか あるんでしょうか?
どうやって認識してるんでしょうか?他のネガは問題なくサムネイル
表示できるんですが、このネガだけ だめなんです
0点
EPSONスキャナーGT9700Fですが、VISTAに使用したく、VISTA32ビットをダウンロードしたのですが。説明どおりしてもUSBデバイスが認識されません {このコンピュータに接続されているUSBデバイスの1つが正しく機能してないため、Windowsによって認識されません。「不明なデバイス」と出て、デバイスを接続し直してください。それでもデバイスが認識されない場合は、デバイスを交換して下さい}と出ます。指示どうりしても同じで。ドライバーは削除してから再インストールしても同じで、再起動して3回再びやり直しても同じです。知恵を拝借したいです。
書込番号:15738749
0点
またまた問題がでました。
いつものように、ネガをセットして、取り込もうとしたら、原稿種のところに、フィルムが全くないんです・・・
ちなみに、ホームモードでポジフィルム取り込んでいました。
いつもなら、写真・ネガフィルム・ポジフィルム・イラスト・雑誌〜
と続くのに、何度あけ直しても、写真・イラスト・雑誌〜となるのです。
どうしたらよいのでしょう?誰か教えてください!!!
0点
2002/12/15 10:22(1年以上前)
ごめんなさい品番間違っていました。
GT-9800Tでした。
返答お願いします。
書込番号:1134465
0点
9700のTWAINから9800のScanと名称を変えたドライバですが、試しに入れてみました。(11月/1日からHPでダウンロード可)
インストールは簡単ですた。Photoshop7.0経由でTWAIN機器選択項目が増えました。以前はドライバ名だったのが、「GT9800・・・」と機種名に変わってるねん。
起動を試みましたが、ダメでした。
うーん、早く9700用のカラーマッチング対応ドライバ出ないかな・・・
(モアレキャンセルの程度調整できるのも魅力・・・)
9800はボディ色がPX4000とマッチしないから嫌だ。高いしフィルムスキャナなら専用機持ってるから解像度ならもういい。ドライバレベルでのグレードアップ(ESシリーズ搭載のバッチスキャンとか)できるようにして欲しい。ソフトウェア的な事ならさほど難しくないと思うが・・・
0点
2002/11/03 12:56(1年以上前)
私もそう思う(^^;
メーカーは古い機種も忘れないで下さいませ。
書込番号:1041969
0点
いつの頃から、エプソンスマートパネルからも単独で使用しても初期設定エラー、ソフトのエラーになって使用出来なくなりました。
ドライバも削除して最新のをインストールしてもダメです。
コネクタはUSB2です。
どなたか解決策を教えて下さい。
0点
2002/10/15 09:22(1年以上前)
新しく拡張ボ−ドを 足されて いませんか?
書込番号:1002359
0点
何も替えていません。
サウンドのドライバーを入れ替えたからかな。
これでサウンドもおかしくなった。
デバイスマネージャーは正常です。
書込番号:1002425
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


