GT-9700F のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GT-9700Fの価格比較
  • GT-9700Fのスペック・仕様
  • GT-9700Fのレビュー
  • GT-9700Fのクチコミ
  • GT-9700Fの画像・動画
  • GT-9700Fのピックアップリスト
  • GT-9700Fのオークション

GT-9700FEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月26日

  • GT-9700Fの価格比較
  • GT-9700Fのスペック・仕様
  • GT-9700Fのレビュー
  • GT-9700Fのクチコミ
  • GT-9700Fの画像・動画
  • GT-9700Fのピックアップリスト
  • GT-9700Fのオークション

GT-9700F のクチコミ掲示板

(1121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GT-9700F」のクチコミ掲示板に
GT-9700Fを新規書き込みGT-9700Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

はじめて書き込みします

2002/04/08 14:07(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

スレ主 hibo-yさん

GT9700を購入しようと思っています。主な目的は、資料(カタログなど)のスキャニングとマウント(ポジ)の取り込みを考えています。
マウントの取り込んだ画像はプロジェクターにて投影して使用したいのですが十分使用できますでしょうか?プロジェクターの機種は使用するたびに違うものがレンタルされるため一概にきめれないのですが・・・
本来であればフイルムスキャナーを買うべきだと思いますがコスト的な
問題もありできればGT9700で対応できないかと考えています。

書込番号:645583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ピンボケするんです。

2002/04/06 10:47(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

スレ主 キッチンさん

9700Fを買って使い出したのですが、自動モードで低解像度
(300dpi)だと問題ないのですが、600とか1200とか、
マニュアルモードで写真を読み込むと自動モードよりむしろ
ピンボケして見えるので困っています。
使用は主にサービスサイズの写真の取り込みです。
マニュアルとか見たのですが、特に対処法が見つかりません。
改善策は何かありますでしょうか。それとも故障なのでしょうか。

書込番号:641557

ナイスクチコミ!0


返信する
はるしげさん

2002/04/06 10:51(1年以上前)

解像度を上げてピンぼけになることは考えられません。故障の可能性大でしょう。ピンぼけの程度はどの程度でしょう?アンシャ−プをかけても気になりますか?ちなみに画像ソフトは何を使ってますか?

書込番号:641566

ナイスクチコミ!0


スレ主 キッチンさん

2002/04/07 09:27(1年以上前)

故障ですか、エプソンに聞いてみたほうがいいですね。
ピンボケは、サービスサイズに印刷してみるとよくわかります。
明らかに自動モードのほうがピントが合っているんです。
ソフトは9700Fに添付のフォトショップエレメンツです。

書込番号:643431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

RE GT-8200UFとGT-9700Fで迷ってます。

2002/03/25 08:13(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

スレ主 バカボンはじめちゃんさん

まだEPSONを使ってないんで、的確かどうかわかりませんが
民生用スキャナーをソースにしてA4サイズのプリントは一寸無
理があるような・・・ 当方今2700dpiのフイルムスキャナを
使用してるんですが 大きく伸ばすと近くで見るのは不愉快です。
プリンタのエンジンが賢いやつなら、ある程度ドット間を補正し
てくれるとは思うんですけど
ちなみに、今の僕の楽しみ方は @モニタで見る AL版フォト
用紙に印刷して配るです。

書込番号:617294

ナイスクチコミ!0


返信する
該当機種無しさん

2002/03/25 10:00(1年以上前)

スキャナのせいではなく、プリンタのせいでは?
どんなプリンタを使用してます?

書込番号:617364

ナイスクチコミ!0


きくキックさん

2002/03/26 01:29(1年以上前)

同意見です。フィルムスキャナ(1400dpi)からエプソンのPM750でプリントしたA4サイズのプリントは、なかなか見事でしたよ。写真屋でプリントした物よりむしろ良かった。モニターで楽しめる画像であるなら、プリンターが原因でしょうか?

書込番号:619045

ナイスクチコミ!0


まんぷくさん

2002/03/26 23:48(1年以上前)

きくキックさん、ご質問です。

GT-8200UFとGT-9700Fのどちらを買おうか迷っています。
GT-8200UF(1600dpi)で十分ですか?

書込番号:620845

ナイスクチコミ!0


きくキックさん

2002/03/30 02:15(1年以上前)

どの程度の写真を求めていますか?A4サイズで比較すると、1600dpi程度のフィルムスキャナーで取り込んだプリントでも、インクジェットプリンターで印刷したと素人は気づいていませんでした。でも2400dpiで取り込んだ写真は、差が素人目にも良いと分かるみたいですよ。プリントやさんに頼んだ写真よりははるかに良いできでした。1万円くらいの値段の差なら、GT9700Fを選んだ方が間違いないでしょう。
 でもフィルムスキャナーを持ってるんですよね。プリンターは何を使っていますか?プリンターを変えてみては如何でしょう。PM950cも3万円切ってますし、フィルムスキャナーの能力を生かし切れていないように思います。ただGT-9700のフィルムスキャナーとしての能力も、10万円程度の一般的なフィルムスキャナーの能力をしのぐとの評判です。
 結論として、フィルムスキャナー機能を使う→GT9700
       フィルムスキャナーは専用機で、フラット
       ベットスキャナー機能のみを使う     →GT8200
       ですかね。
プリンターを教えてください。そっちを疑ってみましょう。

書込番号:627525

ナイスクチコミ!0


まんぷくさん

2002/04/01 22:26(1年以上前)

きくキックさん、回答有り難うございます。
プリンタは2880dpiのものです。
プリンタには不満を持っていません。
あと、フィルムスキャナーは持っていません。
ということですので、きくキックさんのオススメであるGT-9700Fの購入を決断しました。この度は本当に有り難うございました。

書込番号:633122

ナイスクチコミ!0


きれい派さん

2002/04/04 00:39(1年以上前)

撮ったカメラやISOにもよりますが
フィルムはプリント屋でプリントしたほうがはるかにきれいです。
特にA4以上に伸ばしたときなど比べ物になりません。
質感というか、深みがあります。
所詮インクジェットです。
でもプリンターで出力したほうが
自分で加工して好きなようにプリントするという
楽しみががりますね。
私はGT-9700Fをおすすめします。
または余裕があればNIKON4000EDをおすすめします。
ゴミキズ除去が非常に便利です。

書込番号:637331

ナイスクチコミ!0


きくキックさん

2002/04/04 01:13(1年以上前)

撮ったカメラ、ニコンF5。ISO200、フィルムスキャナーはニコンの旧型2400dpiです。A4にのばしても、カメラやさんに頼んだ物より遙かに良かった。フォトショップ等で色をいじったり、プリンターの癖と、モニターとプリンター出力の差をしっかり経験でつかんでの話ですよ。カメラやさんのプリントが良いのは解像度が少々良いだけですかね。良い写真屋さんのいないところからの写真って、コンテストとか入賞しないでしょう。桜の花もいちいち注文付けなきゃピンク出なかったり。夕焼けが変な色だったり。良い写真のとらえ方の問題かなあ??

書込番号:637390

ナイスクチコミ!0


きれい派さん

2002/04/04 01:28(1年以上前)

「きくキック」さんのおしゃることも確かですね。
よい写真屋さんがあって、十分こちらの意図した通りに
プリントしてくれるところでないと、難しいかもですね。
最近はプリンターもかなり性能が良くなってきたので
十分使えるとは思いますね。

書込番号:637423

ナイスクチコミ!0


きくキックさん

2002/04/05 00:35(1年以上前)

ふむふむ。そうでしょう〜〜♪ 。バイトがやってるプリントやさん最悪です。写真は解像度だけじゃないですもんね。まあプリンターも、写真並みの画質を実現するには、エプソンでは純正のフォトプリント光沢紙以外はだめでしたし、画面の色とプリントの色とのギャップを補正するこつがいりますよね。それをつかまないと、おっしゃる通りプリントやさんの方が良かったりします。まあそう言う作業が写真好きには楽しい。( ̄▽ ̄)

書込番号:639205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キズやゴミの除去機能

2002/03/30 11:38(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

スレ主 じゃんこさん

GT-9700Fの購入を検討しているのですが、CANONのスキャナでは、キズ、ゴミ除去を機能としてうたっていますが、このスキャナはその点はいかがでしょうか?実際にお使いの方、教えて頂けませんか?

書込番号:628009

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりの者ですが…さん

2002/04/03 21:24(1年以上前)

GT-9700Fにはゴミ除去機能はありません。
キヤノンのD2400UFにはあります(FARE機能)。

 以前D2400UFを使っていたけど、確かに小さ
なゴミ取りには効果があります。ただ、D2400UF
は肝心の画質が酷いので、FAREの効果も半減で
すね。

 今はGT-9700Fでスキャンして、フォトショップ
でゴミ取りしてます。手間はかかるけど、画質は
大満足です。

書込番号:636860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スピード

2002/04/03 00:09(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

スレ主 ガーゴイルさん

スキャナ購入を考えています。現在使用しているものはGT-5000、SCSI接続で最大300dpiです。これではさすがに時代遅れ過ぎるので買い換えたいのですが、心配なのはスピードです。画質などは当然上がっているでしょうが、USB接続の場合、SCSIの転送速度と比較して本当に使い物になるのでしょうか? デジカメの転送などは頗る遅いので心配になってしまいます。或いはUSB2.0ならば使える速度になるとか…。こればかりは実体験をお持ちの方にお尋ねするしかないので、御存知の方是非お教え下さい。因みにGT-9700Fを考えています。

書込番号:635295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/04/03 01:03(1年以上前)

IEEE1394でつなげばSCSI2よりもかなり快適に使えます
USBだとやや劣るかなといった感じ
USBが1分40秒なら
IEEE1394が24秒とかですから

書込番号:635485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GT-8200UFとGT-9700Fで迷ってます。

2002/03/24 23:32(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

スレ主 まんぷくさん

GT-8200UFとGT-9700Fのどちらを買おうか迷っています。
2400dpiはどのようなシーンで必要となりますか?やりたいことはフィルムをスキャンして2880dpiのプリンターで
A4のフォト用紙に印刷することです。
1600dpiで十分ですか?

書込番号:616636

ナイスクチコミ!0


返信する
matu_1192さん

2002/03/31 23:53(1年以上前)

1600dpiでも十分な高画質が体感できると思います。フィルムスキャンをするとのことなので2400dpiも捨てがたいのですがA4サイズに印刷するのであれば十分ではないでしょうか、プリンタが2880dpiとのことなのでお金に余裕があればGT-9700F買ってはどうでしょうか。もし3〜5年使おうと思うのなら2400dpiを買うべきでは?!プリンタの解像度も上がるでしょうし。あとスキャナは光の三原色・プリンタは色の三原則を用いているので微妙に色が違うこともあります(最近ではほとんど気になりませんが)最新の2880dpiプリンタとのことなので確かに高画質なんで2400かなぁ〜
高画質を求めるならGT-9700Fがいいと思います。(僕の先輩のアドバイス)なんですが、そうでなければGT-8200UFでどうでしょうか。
あともし写真の一部だけを大きく拡大したりすると1600dpiより2400dpiのほうが画質はいいと思います。
あんまり当てにしないでください参考程度に・・・・・
なんせ今うちにあるスキャナは300dpiですから、でもCCDセンサー方式
明日、実はGT-9700を買う予定です。4・5年は使うつもりなんで、プリンタの性能UPも見越して2400dpiの9700にしました。
あんまり参考にならないような気がしますが・・・・・

書込番号:631355

ナイスクチコミ!0


スレ主 まんぷくさん

2002/04/02 11:01(1年以上前)

matu_1192さん、回答有り難うございました。
やはり私も長く使いたいので1万円高いけど9700を購入する決心が付きました。有り難うございます。この1万円が無駄になるかは自分の使い方次第だと思いますので。。。

書込番号:634009

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GT-9700F」のクチコミ掲示板に
GT-9700Fを新規書き込みGT-9700Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GT-9700F
EPSON

GT-9700F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月26日

GT-9700Fをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング