このページのスレッド一覧(全238スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2001年9月14日 23:27 | |
| 0 | 1 | 2001年9月8日 00:53 | |
| 0 | 4 | 2001年9月7日 18:34 | |
| 0 | 0 | 2001年8月16日 20:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
会社でマイクロテックのスキャンメーカー4700を使っています。
スキャンメーカーは気に入ってるのですが、いかんせんスキャンスピードが遅いのと
透過原稿のオプションをいちいちセットするのが面倒なので・・・・。
自宅用にはエプソンにしようかと思っています。
そこで気になる点を教えていただけるとうれしいのですが。
1.エプソンのGT-9700Fにはモアレ除去はついていますか?
2.ポジスキャンの色再現性はどうでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
初歩的ですみませんが、PM-900CはIEEE1284準拠双方向パラレルインターフェイスでIEEE1394ではないですけど、この場合はFire Wireは使用できないのでしょうか。
0点
2001/09/08 00:53(1年以上前)
PM900CはUSBで繋ぐ方が使い勝手はいいかもしれません
あのスキャナはIEEE1394接続がベストな能力を出してくれると思います。(家庭用最速!?)
書込番号:281128
0点
2001/09/07 16:51(1年以上前)
貴方のマックにFireWireついているのであれば、いけると思いますが
http://www.i-love-epson.co.jp/products/scanner/gt9700f/9700f3.htm
書込番号:280483
0点
2001/09/07 17:10(1年以上前)
FireWireではなく、USBだと思うのは、私だけでしょうか。
(NなAおOさん 決定的に間違っていますよ)
書込番号:280497
0点
2001/09/07 17:27(1年以上前)
USBもFire Wireも付いておりますが。
書込番号:280512
0点
2001/09/07 18:34(1年以上前)
USB接続は当たり前にできるものとして書きました(ただし1.0)
2.0は現状見送り
このモデルを買うのですから高速なIEEE1394環境を構築なさるのを前提にて
レスしましたが
上記のURLリンク先の条件を満たしているのでしたら動作上問題ないかと思いますが
書込番号:280554
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


