GT-9800F のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GT-9800Fの価格比較
  • GT-9800Fのスペック・仕様
  • GT-9800Fのレビュー
  • GT-9800Fのクチコミ
  • GT-9800Fの画像・動画
  • GT-9800Fのピックアップリスト
  • GT-9800Fのオークション

GT-9800FEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • GT-9800Fの価格比較
  • GT-9800Fのスペック・仕様
  • GT-9800Fのレビュー
  • GT-9800Fのクチコミ
  • GT-9800Fの画像・動画
  • GT-9800Fのピックアップリスト
  • GT-9800Fのオークション

GT-9800F のクチコミ掲示板

(722件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GT-9800F」のクチコミ掲示板に
GT-9800Fを新規書き込みGT-9800Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

通常のスキャン

2004/06/24 16:43(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9800F

スレ主 mimi77★★さん

普通に、A4のプリントをスキャナーの角端にちゃんと寄せセットし
スキャンすると、寄せた側の部分が(上下)が3mmくらい切れてしまいます。
何か対策はあるのでしょうか?  
それと、免許証などをセットしコピーすると 印刷されたA4用紙が免許が写ってる以外部分まで薄っすら黒くなってしまいます。 天板が原因でしょうか?
長々とすいません・・・ お願いします。

書込番号:2957255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:415件

2004/06/24 16:50(1年以上前)

EPSONのスキャナは原稿台の端の数ミリ(機種によって違いはありますが)が取り込まれない仕様になっています。対策としては、原稿取り込み可能な領域にぴったり原稿をセットできるようなガイドを自分で作ってスキャナに貼り付けるくらいしかないかと思います。

書込番号:2957271

ナイスクチコミ!0


mobil1さん

2004/06/29 16:06(1年以上前)

回答ありがとう御座います。
そうなんですかー 私のだけ故障かと思ってました・・・
でもなんでまた、そんな仕様なんですかね??
エプソン駄目ですね><  残念です↓

書込番号:2975057

ナイスクチコミ!0


himaari24さん

2004/07/14 06:19(1年以上前)

免許証の様に小さいサイズのScanはマニュアルで取り
込み範囲を指定すると良いと思います。
何時も私は写真等でもマニュアルモードを主として使用しています。
別の方法論として参考になさってください。

書込番号:3028326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

あこぎなEPSON

2004/04/19 20:33(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9800F

スレ主 風之又三郎さん

MacOS9.2.2で、GT-9800Fを使ってきました。OSX10.3.3Pantherに変えましたので、EPSONサイトから「OSX用ドライバ」にアップグレードしました。ところが、このアップグレードは買った時に同梱されていた「Vol.1.1」からは不可能で、その次に同梱されている「Vol.1.2」か何かからしかできない、とのこと。「そのドライバが欲しい」とメーカーにお願いしましたが、たらい回しされたあげく「ない」との結論。
ということは、「新しいOSで使いたかったら、新しい機種を買え」ということでしょうか。まだ買ったばかりの製品に対して、こんなあこぎな仕打ちがあるでしょうか。そのうち天罰が下るでしょう。
ところで、お願いですが、メーカーの言う新しいほうのバージョンのドライバをお持ちの方、ご一報いただけないでしょうか。
cap@cassiopeia.office.to

書込番号:2716299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1508件

2004/04/20 01:53(1年以上前)

たぶんそういうことじゃないとおもいますけど、9700を使っていますが、先ほどアップデートしましたが、ふつうに出来ました。アップデートというより、新規インストールって感じですし。一度試されましたか?

書込番号:2717810

ナイスクチコミ!0


Epsonianさん

2004/04/20 11:50(1年以上前)

Epson Siteからver1.28がDown Lordできるはずですが・・・
OSXで快適に使えていますよ。

書込番号:2718486

ナイスクチコミ!0


スレ主 風之又三郎さん

2004/04/25 11:51(1年以上前)

Epsonianさん、RevoMK-249さん、ご教示有り難うございます。ダウンロートはできるのです。が、アップデートできるバージョンよりも「古い」と言われたのです。お使いのドライバのバージョンは1.1ですか? メーカーの担当者には、「1.2でないと無理だ」と言われました。
一度バージョンを確かめて教えていただけますか。

書込番号:2734658

ナイスクチコミ!0


スレ主 風之又三郎さん

2004/04/25 12:26(1年以上前)

もう少し詳しく説明させていただきます。「EPSON Scan 1.28」はダウンロードできますし、起動もできます。ところが「EPSON Scanの設定」のところで、「スキャナの情報がインストールされていない」というメッセージが表示されるのです。スキャナに添付されていたCD-ROMからインストールしようとしても、OSXのままでは無理でClassicが起動します。
「Smart Panel」で使用したいと思うのですが、できないのです。
こういった点についてメーカーの担当者に何度も尋ね、解決策を訊いたのですが、2カ所を回らされて「無理」と宣告されたのです。
ドライバの「バージョン1.2」がない限り無理だとメーカーから宣告されたので、最初のお願いになったという次第です。

書込番号:2734784

ナイスクチコミ!0


YMitaさん

2004/05/01 12:56(1年以上前)

当方、ドライバディスクにはEPSON Scan Rev.1.2b(OS X)と書いてあるディスクがあります。しかし、Windows環境なので、どれがOS X用だか?
(検索で*.dmgを検索しても何も無い、となります)
元々、購入時に古いRev.1.1とRev.1.2bのディスクが付いていました。(Rev.1.2bは後から販売店でくっつけた様でした)
ところで、Ver.1.28というのはRev.1.2sの間違い?
WindowsでMac用のファイル読み出し方法が判れば、送ってもいいのですが...。

書込番号:2755912

ナイスクチコミ!0


スレ主 風之又三郎さん

2004/05/02 00:59(1年以上前)

YMitaさん、ご連絡有り難うございます。やはりメーカーの担当者が言ってた通りでした。私が購入した時には「1.1」しか添付されていなくて、後から「1.2」を添付するようになった、と説明していましたから。サイトでダウンロードできるのは「1.28J」というファイルで、これは「1.2」しかアップグレードできない、というのがメーカーの説明でした。「1.2b」というのは「1.28」にする前の「β版」ではないでしょうか。また、直接メール差し上げますので、よろしくお願いします。本当に有り難うございました。

書込番号:2758118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件

2004/06/05 10:06(1年以上前)


 あまりに間があったので、もうレスしない気だろうと思ってずっと見てませんでしたが、ひさびさにみたらレスが…。

 このごろ新たにPowerbookを購入しましたので、新たにエプソンスキャンをインストールしました。もちろんネットで直接epson scanをダウンロードしてそれをインストールしたのですが、1.1も1.2も全く持っていない状態からのインストールでしたが、全く問題なく動作しました。

 あれはアップデータというよりもやはり、新規インストールするもののようです。そのままインストールしてしまうと、9800等のドライバも読み込まれてしまうので自分が必要な9700のものだけをオプションで選び、インストールしました。

>アップデートできるバージョンよりも「古い」と言われたのです。

 これはシステムを擬人化して仰っているコメントでしょうか?

 システムがそのようなダイアログをだしてしまうなら、おそらくですが、Macの方の問題です。
 初期設定ファイルを捨てるなり、OnyX等でシステムの最適化等を行ってみて、再度やり直すといいかも知れません。

 もしそれでもだめなら、OSをクリーンインストール後試すとうまくいく場合もあります。じぶんは9700ですし、環境が違うので事情は違いますので絶対それでいいとは言えませんが、参考までに。

書込番号:2886071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

縦型って使いにくくありませんか?

2004/05/28 09:06(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9800F

スレ主 元祖アヤックスさん

1番書き込みが多いようなのでここで質問させていただきます。
縦型のスキャナって使いにくくありませんか?
複合機みたいに横型の方が安定感があると思うのですが・・・。
ESシリーズは買えませんので。
GTシリーズを含め、他社製品もなぜ縦型が多いのでしょうか。
縦型の利点というのがありましたらお教えください。
また、横型のダメな点もありましたら合わせて教えてください。

私が思う程、縦型は使いにくいものではないんでしょうか・・・。

お願いいたします。

アヤックス

書込番号:2857765

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2004/05/28 09:53(1年以上前)

そういわれればそうですね。
何にも疑問を持ちませんでした。
見た目の安定感はともかく、
実際に不安定などということはないと思います。
GT8700という縦形の古い機種を4年ぐらい使っていますが、
使い勝手で特に不満を感じたことはないですね。

書込番号:2857841

ナイスクチコミ!0


dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2004/05/28 15:59(1年以上前)

縦型の方が、蓋の開閉に余計にスペースが必要なので、
言われるとおり、横型があってもいいような気がします。

ただスキャナーの心臓部であるセンサーの動きの方向は、
やはり縦だと思いますが…
理由は簡単です。最近のように高解像度の場合センサーの
値段も馬鹿にならず、少なからず数を減らしたいはずです。
その意味で、動きの方向としては、縦以外ないと思います。

センサーの動きは立てだけど上蓋の開閉は横なんて機種が
あってもいいとは思いますが…

書込番号:2858587

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2004/05/28 20:12(1年以上前)

180度くらいしか開かないA4サイズの本を、ページごとに取り込むときには都合が良いような気がしますがどうですか。

書込番号:2859149

ナイスクチコミ!0


スレ主 元祖アヤックスさん

2004/05/29 08:47(1年以上前)

はじめに、書き込みが遅れてしまったことを深くお詫びいたします。
其蜩 さん,dp4wd さん,違ってたらごめん さん,
どうもありがとうございます。
特に悪い点はなさそうなので、この機種を含め、
複合機ではないスキャナーの購入を検討したいと思います。

アヤックス

書込番号:2860843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

点灯しないの?

2004/05/04 18:42(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9800F

スレ主 メーメーひつじさん

GT−9800Fを、中古で購入しました、で、教えてもらい事が有ります。
ランプ表示の件ですが・・スキャナビボタンというのが正面左側にありますが、
これって、ランプは点灯しないのですか?見た感じでは透明のアクリルなので、押したときに点灯するような感じにも思えますが、宜しくおねがいいたします。

書込番号:2768624

ナイスクチコミ!0


返信する
YMitaさん

2004/05/05 00:40(1年以上前)

ボタンが透明アクリル?ボタンの隣に透明アクリルでLEDがありますが、ボタン自体は点灯しません。隣のLEDは電源投入のウォームアップ時は点滅、スキャン待機中は点灯しています。http://www.i-love-epson.co.jp/support/manual/scanner/gt9800f.htmにマニュアルのダウンロードがあるので、こちらを参照されてはいかがでしょうか?

書込番号:2770297

ナイスクチコミ!0


スレ主 メーメーひつじさん

2004/05/05 08:08(1年以上前)

やはりスキャナビボタンは、点灯しないみたいですね、中古品だったのでもしかして故障、ひとまずこれで安心です、ありがとうございました。

書込番号:2771012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

JPEG保存が出来ません

2004/04/13 08:09(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9800F

スレ主 無知な素人さん

初歩的な質問でしたらすみません。
当機種で、下記設定でスキャン後、保存しようとしたら、JPEGでの保存ができません。PDFとかTIFF形式でしか出来ないのです。
基本的に無理な事をしようとしているのでしょうか?

スキャン対象:ネガフィルム (透過原稿) 
使用ソフト:PHOTOSHOP CS上からEPSON SCANにて
設定   :48bitカラー
      800dpi
      A4サイズ
      若干の色調補正有り。退色復元使用。
どなたか詳しい方、ご教授お願いします。

書込番号:2695057

ナイスクチコミ!0


返信する
たぶんこれさん

2004/04/13 09:07(1年以上前)

> 48bitカラー
これではないかと・・・

書込番号:2695138

ナイスクチコミ!0


スレ主 無知な素人さん

2004/04/13 10:22(1年以上前)

たぶんこれ さん早速ありがとうございます。
確かに、24bitに落とすとJPEG保存出来ました。
48bitは、JPEG不可なのですね・・・出来るだけ、きれいな状態を
保存したかったのですが、残念です。(そもそもJPEGに圧縮する時点で本来の目的とずれているかな・・・)

書込番号:2695257

ナイスクチコミ!0


mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2004/04/14 21:56(1年以上前)

できるだけ綺麗な状態で保存したいなら、先ずは「TIFF」で保存しておき、必要に応じて「名前を付けて保存」で「JPG」にして使用すればいいと思いますが。
そうすれば、元の「TIFF」ファイルは無傷でいつも綺麗な状態で、保存され続けます。

書込番号:2700191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブローニーを

2004/03/18 16:20(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9800F

スレ主 mabu1972さん

マウントのままスキャンって出来るんでしょうか?

書込番号:2599424

ナイスクチコミ!0


返信する
mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2004/03/20 23:59(1年以上前)

大丈夫です。
4X5もマウントのままスキャンしています。
使い道・目的にもよりますが。
キャリア無しでスキャンする場合、蓋側を10〜15ミリほど空けなければなりませんが。

書込番号:2608754

ナイスクチコミ!0


スレ主 mabu1972さん

2004/03/23 00:17(1年以上前)

そうでしたか〜
これでいちいちマウント外さなくても済みそうです
ありがとうございました

書込番号:2617234

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GT-9800F」のクチコミ掲示板に
GT-9800Fを新規書き込みGT-9800Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GT-9800F
EPSON

GT-9800F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

GT-9800Fをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング