





このスレで訊かなくても良いことですが、9800Fのオーナーですのでお許しいただきます。フィルムスキャンにしても原稿スキャンにしても、どうしても「ホコリ」がスキャン面に入ってしまいます。ブロアー、科学雑巾、静電気を利用したはたきなどを試しましたが、どうしてもうまくいきません。皆様はどうされていますか?ご教示ください。
書込番号:1073110
0点


2002/11/18 06:48(1年以上前)
私の場合は、部屋をまず徹底的に清掃します。
窓を全開にし、風通しをよくして拭き掃除をします。
清掃後は、窓や部屋のドアを閉め、最強で空気清浄器をONにし、30分程度して、通常の運転モードにして、スキャン作業を始める様にしています。ホコリは、エアーダスターで吹き飛ばしてセットします。
冬の季節は、静電気が発生しやすく、ホコリは付着しやすくなりますが、
空気清浄器は、イオライザー付きのもので、電荷を消してくれますが、
電荷除去専用のイオライザーではありませんので、気持ち程度の効果し
かきたいできません。
書込番号:1073700
0点

サンワサプライからこのスキャナーにかぶせることの出来るカバーが出ていれば、私はほしいと思っています。
でていますか?
書込番号:1074411
0点

クレシアと言うメーカーのケイドライと言うちょっと変わったティシュペーパーで拭いてます。あとはブロワーで拭かすだけでほとんど気になりません。
このティシュは普通のペーパーと違いフィルムを拭いても傷がつきにくくした特殊もので、レンズや鏡等はまず傷つきませしよく汚れも取れますよ。また、ティシュのくずもほとんど発生しません。
私はこれで1眼レフのレンズやミラーを拭いてますが、まだ一度も傷がついたことはありません。(かれこれ100回以上拭いたレンズが何本もありますが・・・)
値段は1箱¥350円程度でしたが、なかなか市場にないかも??です。
書込番号:1074746
0点


2002/11/30 20:37(1年以上前)
Bioethicsさんへ
サンワサプライじゃないですが、私はエレコムのカバーをつけています。
以前使用していたGT-7000Uのやつですが、すっぽり入りますよ。
書込番号:1100797
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
新着ピックアップリスト
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)





