GT-9800F のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GT-9800Fの価格比較
  • GT-9800Fのスペック・仕様
  • GT-9800Fのレビュー
  • GT-9800Fのクチコミ
  • GT-9800Fの画像・動画
  • GT-9800Fのピックアップリスト
  • GT-9800Fのオークション

GT-9800FEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • GT-9800Fの価格比較
  • GT-9800Fのスペック・仕様
  • GT-9800Fのレビュー
  • GT-9800Fのクチコミ
  • GT-9800Fの画像・動画
  • GT-9800Fのピックアップリスト
  • GT-9800Fのオークション

GT-9800F のクチコミ掲示板

(722件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GT-9800F」のクチコミ掲示板に
GT-9800Fを新規書き込みGT-9800Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

夜景の読み込み

2003/04/28 00:26(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9800F

スレ主 まじっすか??さん

本日GT9800を購入し、早速ポジフィルムを読み込んでみました。最初は順調にスキャンしていたのですが、途中でどうもコマが少ないなぁと思い確認したところ、夜景のコマをとばしていました。何度スキャンしてもはじいてしまいますし、そのコマの前後のコマは夜景とかぶって半分くらいしか読み込みません。それ以外は綺麗に読み込みが出来ているので、何か原因があるのかと試行錯誤しています。皆さんは問題なくスキャンできているのでしょうか?ちなみに夜景のコマは4コマ連続しており、そのすべてがダメです。ご教授のほどよろしくお願いします。

書込番号:1528769

ナイスクチコミ!0


返信する
dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2003/04/29 06:09(1年以上前)

ご質問の件ですが、どのモードで取り込まれているのか、またサムネイル表示をされているのかが分かりませんので、書きにくいのですが…

話の内容からすると、たぶんサムネイル表示をさせ、その中からスキャンされていると思うのですが、そのような方法の場合夜景などのコマは正常に認識され無い事が多々あります。
そんな時は、サムネイル表示をさせず、自分で取りこみ範囲を直接指定する方法がありますので、その方法で取りこんでください。(私は常にその方法です。)
具体的には、プレビューボタンの横のマークをクリックして、サムネイル表示ではなく通常表示(だったと思います。)を選べばOKです。
ちなみにこの方法の場合、連続取りこみが出来なくなりますが…

書込番号:1532333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

横浜ヨドバシカメラ

2003/04/26 05:31(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9800F

スレ主 あなざー555さん

横浜のヨドバシカメラ、4月25日オープンということで、27日まで36,800円の18%ポイントで売ってます。
私は、そばのビックピーカンで36,800円のポイント15%だったところ、ヨドバシカメラがポイント18%だということを伝えると、本体価格を3%引くというのでそこで買いました。

書込番号:1523109

ナイスクチコミ!0


返信する
まじっすか??さん

2003/04/27 18:08(1年以上前)

今日、買いました。同じ横浜市内のヨドバシカメラで、「横浜店では36,800円で18%還元だよ」と言ったら、同じ条件にしてくれましたよ。前から欲しいと思っていたので、これからバンバン使おうと思います。言ってみるものですね。

書込番号:1527510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マウントしたブローニーは?

2003/04/19 02:55(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9800F

スレ主 press66さん

皆さんどの様に読み込ませてるのでしょうか?
9800の購入を考えてるのですが・・・
キャノンさんの最新のにはマウントされたスライドは未対応といわれたものですから。

9800はどうなのでしょう?

書込番号:1502492

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/19 10:34(1年以上前)

前にも書いたことがあるような気がしますが....。
GT9800もだめですよ。

マウントすると、スキャン時の平面性が落ちる場合がありますから、35mmでもあんまりおすすめできませんけど。

書込番号:1502979

ナイスクチコミ!0


mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2003/04/19 23:41(1年以上前)

僕のはGT−9700Fですが大丈夫ですよ。(^_-)
4X5を、マウントしたまま大量にスキャンしていますが問題ありません。
35ミリなども、キャリアに入れてもマウントしたままでもフィルムがガラス面から浮くのは同じです。

書込番号:1504890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートパネルの使い方

2003/04/11 17:19(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9800F

スレ主 ボディコン大好きさん

dp4wdさんichigigaさん、先日のアドバイスを参考にGT-9800Fを購入しました。 そこで一つお聞きしたい事があるのですが、"スマートパネル"
のなかからネガを取り込んでPCに取り込むにはどれを使うのが最良でしょうか?複数使うのでしょうか?アドバイスお願いします。

書込番号:1479312

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ボディコン大好きさん

2003/04/11 17:20(1年以上前)

上記の書き込み、アイコン間違えました。

書込番号:1479317

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボディコン大好きさん

2003/04/11 17:33(1年以上前)

またまたアイコン間違えました。本当にゴメンナサイ<(_ _)>。

書込番号:1479340

ナイスクチコミ!0


dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2003/04/11 19:08(1年以上前)

こんばんは、dp4wdです。
GT9800Fを購入されたようですね。おめでとうございます。

お尋ねのスマートパネルですが、私は残念ながらインストールしていません。私の場合主な用途はフィルムのスキャンと写真のスキャンで、ほとんどフィルムをスキャンしています。(Fスキャナーのあるのですが…)
そうなると、取り込んだ画像のレタッチは不可欠なんで、Photoshop5.0LEでEPSON SCANを開いて使っています。
最新のPhotoshopもあるのですが、ソフトそのもののが重いので、とりあえず16bit取り込みができる5.0LEです。
16bitでのレタッチは、レベル補正とトーンカーブだけですが、私の用途としては問題ありませんので、かなり古いソフトですが使っています。

というわけなんで、お力になれなくて、ゴメンナサイ。。m(__)m

書込番号:1479569

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボディコン大好きさん

2003/04/11 19:44(1年以上前)

dp4wdさん、これはPhotoshop5.0LEを使っていてそこからEPSON SCANを
起動しているという事でしょうか? ちなみにPhotoshop5.0LEというのは私の場合何にあたるのか分かりますか?
・・・16bitというのは?

書込番号:1479648

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/11 22:06(1年以上前)

私もスマートパネルは使いません。
正確に言うと、MacOSXだから使えません。
スキャンのやり方は目的に合わせていろいろありますし、好みもあります。
私の場合は、Photoshopのプラグインとしてしか使いません。
やっぱりレタッチ前提ですので。
あまり手軽なやり方とはいえませんのでおすすめしづらいのですが、高画質でスキャンするには、いいやり方です。

ボディコン大好きさんの場合ですと、PhotoshopElementsのプラグインからスキャンすることになります。
そうすると、スキャンが終わった時点で、Photoshopの新規書類として開きますので、レタッチ後保存すればいいわけです。

16bitというのは、色の階調が16bitということです。
RGBの3原色に対して、1色あたり65536階調で表現するのが16bitモード。
通常は8bitモードで、1色あたり256階調です。
印刷などは8bitモードでしか行えません。
16bitモードには、レタッチ上の存在意義があるのですが、まずは8bitモードでスキャンになれることが肝要かと思います。

勉強する気があるのなら、PhotoshopElementsの本を一冊買って読めば、おおよそおわかりか、と思います。
その上で、分からないことは質問して頂ければ、そのときは分かる範囲でお答えします。

書込番号:1480084

ナイスクチコミ!0


dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2003/04/11 22:57(1年以上前)

またまた、こんばんは。dp4wdです。

質問されてることに対する返信になってなかったようで、困惑されたかと思います。しかし現実的には、やはりスマートパネルよりもPhotoshop上で開かれた方が、結果的にやりやすいと思いますよ。

具体的なやりかたとしては、まずPhotoshop Elementsをインストールしていただきます。
スキャナーの電源を入れ、Photoshopを開き、メニューバーの中のファイルをクリックしてください。その中に、読み込みという項目がありますので、そこの中からEPSON SCANをクリックすればOKですよ。
後は、EPSON SCANの使いこなしの問題だけです。


bitの件は、ichigigaさんが大変お詳しいですのでそちらで聞いてください。
EPSON SCANは3つの取り込みモードがありますので、用途に合わせ上手に使いこなしてください。
最初は戸惑うことも多いと思いますが、すぐになれると思いますし、本当にいいスキャナーですよ。
ソフトの使い方などは、また聞いてください。わかる範囲でお答えしますよ。
それでは。。

書込番号:1480257

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/11 23:16(1年以上前)

すみません。
PhotoshopElementsでは16bitのデータを扱えません。
ですので、8bitモードしか利用できません。
8bitモードでスキャンしてください。

書込番号:1480318

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボディコン大好きさん

2003/04/13 08:33(1年以上前)

dp4wdさんichigigaさん、ありがとうございます。使ってみて詰まったらまた書き込みますので其のときはドバイスお願いしますね。

書込番号:1484823

ナイスクチコミ!0


安いじゃないさん

2003/04/14 18:42(1年以上前)

そういえば、10年前のボディコンの写真がたくさんあるから
いまさらながら取り込んでパソコンで見るのもいいなぁ

書込番号:1489299

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボディコン大好きさん

2003/04/16 09:26(1年以上前)

皆さんにお聞きします。ここらへんのページだけ印刷したいのですが、1ページ目から印刷されてしまいます。選択されたページのみ印刷するにはどうしたら良いのか教えて下さい。

書込番号:1494210

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/16 23:26(1年以上前)

ここらへんてどこらへん?
このスレッド全体のこと?
それとも見ている一部分だけ?

スレッド全体なら、スレッドの番号で絞り込みかければ該当スレッドだけ表示されるけど。

書込番号:1496276

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボディコン大好きさん

2003/04/17 23:20(1年以上前)

ichigiga さん 分かりずらくてゴメンナサイ。4/11の私の質問に対するichigigaさん とdp4wdさんのお答えの内容です。どうしたらここだけ印刷できるか詳しく教えて頂けますか?・・・こんな事聞いてゴメンナサイ。<(_ _)>

書込番号:1499051

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/18 09:44(1年以上前)

ここの発言はすべてナンバリングされてますから、それで絞り込んだ上で、ブラウザで編集するのがよろしいかと。
別にブラウザで編集までは、やらなくてもいいんだけどね。

例えば、この「スマートパネルの使い方」のスレッドは書き込み番号[1479312]で絞り込めば、このスレッドだけ表示されますね。
また、返信の発言だけなら、[1479569]で絞り込めば、dp4wdさんの発言だけ抽出できるわけです。
こんなんでどうですか?

書込番号:1500038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ありがとうございました

2003/04/16 00:18(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9800F

スレ主 soulfulさん

mizumoto2さん、ほいほいさん、ichigigaさんレス
ありがとうございました。
いろんな方のご意見を参考に今日9800F購入しました。

質問なんですけど、僕の使用目的はネガをスキャンして、
自宅またはお店でプリントしようと思っています。
この場合、取り込みの解像度はどれぐらいで行えばいいんでしょうか?

またスキャンする場合、フォトショップ等の画像補正ソフトを
使用した方が良いのでしょうか?
質問ばかりですみません。
是非おしえてください

書込番号:1493557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/04/16 01:09(1年以上前)

返信でした方が良いと思うぞ。

書込番号:1493729

ナイスクチコミ!0


意味不明???さん

2003/04/16 09:39(1年以上前)

なにこの「返信でした方が良いと思うぞ。」って???
新たに質問立ててんじゃん。
ちゃんと読めよ。

しっかしこの人、常連の人たちにはへつらうクセして、初心者にはきついことばかり書くよな。
常連だから管理しなくちゃみたいな気分でもいるのかねえ。著名人気取り?(笑)
回答よりも会話の方が多そうに思えるんだがな。。。(-。-) ボソッ

書込番号:1494235

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/04/16 10:11(1年以上前)

画像の善し悪しや補正のするしないなんてーのは、
主観に依存する問題。
どう「感じる」かってのは人によって違いますがな。
人に聞いても仕方ない部類の内容を、
「質問」と言うのかどうかはわかりませんねぇ・・・。
こんなの「好きにしてください」「実際にやってみたら?」
ってなカンジの回答しか出来ないでしょ。

書込番号:1494293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/04/16 11:27(1年以上前)

>新たに質問立ててんじゃん。
>ちゃんと読めよ。
管理者気取りと言うことらしいが・・・
スレのタイトルは「ありがとうございました」となっているね。
つまりお礼だよね。だから私は親切心で返信の方が良いぞと書いた。
質問はその後だよね、回答者は自分の返信をブックマークしてる
人が多いので継続しての質問なら返信の方が分かりりやすい。
掲示板のシステムを把握してから指摘した方が良いぞ。

私が、常連の人たちにはへつらってるとか、初心者にはきついことばかり言ってる。
或いは回答よりも会話の方が多いと言うなら、私のすべての返信を見てから
言ってくれ。私は回答の方が多いと思うし特別初心者にきついとも思わないし、
常連にへつらってるとも思わんけどね。

私に文句言う位なら君は私以上に有効に回答出来るんだね。

書込番号:1494441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/04/16 11:42(1年以上前)

>mizumoto2さん、ほいほいさん、ichigigaさんレス
>ありがとうございました。
ZZ−R さん のレスはこの2行に対してのだと思います
お礼は返信でしたほうがより相手に伝わるので効果的ですね。
今後はそうするといいですよ。

解像度に関してはサイズによってまちまちですので(ポスターにしたいというなら結構大きくないと辛いとか)調べて見られるといいでしょう。
ただし、スキャンしたものは色調が違ったり、白とびなどがおきる場合があるようですので
最終補正が重要です、そのために画質補正ソフトが使用されてます
ある程度の技術というか慣れが必要ですので、できるなら最初から使っていろいろ試して見られるといいでしょうね。

書込番号:1494479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/04/16 11:46(1年以上前)

書き込みの途中でしばらく他のことしてたので
先にZZ−R さんレスが・・・失礼しました。

書込番号:1494486

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/04/16 11:51(1年以上前)

プリントはどのくらいの大きさでするおつもりなのでしょうか?
それによります。人間の目の分解能から考えて最終出力dpiが300dpi程度になるように読み込み解像度を決めればOKだとおもいます。

昔はすべてユーザーが計算して取り込んでいましたが、9800のドライバはソースのサイズ、出力したいサイズ、出力dpiを入力すると読み込み解像度はドライバが計算して設定してくれる使いやすいものですので、普通は35mmネガ、L版とかA4の出力サイズ、出力dpiは300と入力してやればそれですみます。(プロモードでの説明ですが、ホームモードも大差ありません)
もちろん、スキャンした素材を元に修正を加えたり、というような場合はそのようとにあったdpiにします

画像補正ソフトは第2段階だと思います。レタッチソフトだけですべてやるとその写真だけは補正されますが、別のスキャンでまた同じことの繰り返しになってしまいます。
 まず、スキャナ本体の設定調整を徹底的にやり、自分のイメージどおりのスキャンに近づける。
続いて、個々のデータについて必要ならレタッチするのが良いのではないかと思います。そのレタッチが必要かどうかは、感性の問題ですので自分で決めるしかないと思います。

ただ、画像補正ソフトは要らないでしょうか、いう意味の質問でしたらスキャンするときにほこりが入って、スキャンデータが汚れたのを修正する必要は結構ありますし、フィルムの状態によってもスキャン結果が違ってきますので、バンドルものでも何でも、持っている必要はあると思います。

書込番号:1494499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/04/16 12:13(1年以上前)

たかろうさん
いえいえ、補足どうもありがとうございます。

書込番号:1494541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

取り込み速度について

2003/04/15 00:47(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9800F

スレ主 よっきさん

英語文献(多量)の取り込みに使おうと思っています。
取り込み対象は、A4版でモノクロ。
取り込み解像度は300dip
1枚の取り込みに何秒くらい必要なのでしょうか?
使用コンピュータはMAC(パワーブックG4)のためUSB2.0は使えません。
USB1.1とIEEE1394で接続時にそれぞれ何秒位か、ご存じの方教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:1490792

ナイスクチコミ!0


返信する
mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2003/04/15 21:28(1年以上前)

USB1.1では繋いだことありませんが、USB2.0とIEEE1394では、IEEE1394の方が気持ち、早いような気がして僕はIEEE1394で使っています。
A4白黒原稿なら数秒くらいだったような。

書込番号:1492905

ナイスクチコミ!0


モランボンさん

2003/04/15 23:57(1年以上前)

私はIEEE1394でしか使用していませんがUSB2.0とIEEE1394はほぼ同じ速度とメーカーでは示されています、下記HP参照
http://www.i-love-epson.co.jp/products/scanner/gt9800f/9800f2.htm

書込番号:1493479

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっきさん

2003/04/16 01:16(1年以上前)

早速のご回答有り難うございます。
HPに速度の表示が合ったんですね。失礼しました。

選択肢として8300UF(価格が安いが、自分のPCではUSB1.1接続でしか使えない)と9800F(価格が高いが、IEEE1394接続で使える)が有り、大量のスキャンをする場合、IEEE1394が使える9800Fが良いのかな?と思いまして質問した。
USB1.1とIEEE1394で速度が大幅に違わないなら、8300UFを購入しようと思います。

書込番号:1493757

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっきさん

2003/04/16 01:18(1年以上前)

訂正です。
質問した→質問しました。

書込番号:1493766

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GT-9800F」のクチコミ掲示板に
GT-9800Fを新規書き込みGT-9800Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GT-9800F
EPSON

GT-9800F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

GT-9800Fをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング