




★リソース不足も発生せず、無事画像取込できたので報告します。
<設定状況>
1.フィルムはネガ35mm23枚。(フィルム現像上がりで一枚不足)
2-1.設定:24bit、4800dpi、Digital-ICE on、アンシャープマスク中。
2-2.設定:ファイル形式はPIM付きTIFF
3.PC:WindowsXP H.E. Pentium4 2.4MHz HT メモリ1Gbyte
<取込成功結果>
A.一画像のファイルサイズは大体109.6MB程度。
(フィルムの縁まで取り込んだファイルサイズ)
☆48bit/4800dpiでは大体222MBでした。
B.画質:A4プリントなら、おおむね満足できるレベル。
C.一括取込時間
約3時間→この価格で自動一括取込なら仕方ないかと思います。
(就寝前にセットし翌朝目覚めたら出来ているといった使い方か)
注意)画像ファイルのHDDへの書込みは、ハードウェアの取込が完了してから一括して行われました。一枚あたりのファイルが109MBと大きい為23枚の書込みは15分以上掛かったようです。くれぐれも機械動作が完了しているのにHDDに画像ファイルが見当たらないと早とちりしてPCをログオフ/シャットダウンしてはいけませんよ!
<24bit、1200dpiで24枚一括取込時間>
ポジ35mmフィルムの場合、D−ICEオンで30分前後でした。
以上
書込番号:2101286
0点


2003/11/07 16:01(1年以上前)
Kame-oyajiさん
おお、リソース不足になりませんでしたか!
詳細な報告ありがとうございます!
1枚100Mですか、膨大なフィルムがあるので
保存方法も考えなくてはいけなくなりました(笑)
まだ購入してないのですが、さらに食指が伸びました!
早くみなさんの仲間入りがしたいです。
書込番号:2102151
0点


2003/11/07 19:01(1年以上前)
Kame-oyaji さん、こんにちは。
やっぱりリソース不足の問題はこのスキャナにはつきもののようですね。
一括取り込みの際は、全コマスキャン後HDに書き出すのですね・・・
なんで、そんなもったいないことをするんでしょうか。そりゃ、メモリ不足にもなりますよね。
Kame-oyajiさんは、「粒状低減」の設定をオフのままスキャンされているかと思うのですが、
一度、「粒状低減」と「DigitalICE」の両方をオンにした状態で一括スキャンを試してもらえませんか?
書込番号:2102565
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > GT-X700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/03/10 19:16:42 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/30 12:54:24 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/09 12:11:47 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/22 1:28:06 |
![]() ![]() |
5 | 2005/07/03 18:09:11 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/16 20:34:20 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/29 21:05:14 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/28 11:54:13 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/15 18:14:19 |
![]() ![]() |
5 | 2004/11/06 18:55:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
