『ファイル保存形式』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GT-X700の価格比較
  • GT-X700のスペック・仕様
  • GT-X700のレビュー
  • GT-X700のクチコミ
  • GT-X700の画像・動画
  • GT-X700のピックアップリスト
  • GT-X700のオークション

GT-X700EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月31日

  • GT-X700の価格比較
  • GT-X700のスペック・仕様
  • GT-X700のレビュー
  • GT-X700のクチコミ
  • GT-X700の画像・動画
  • GT-X700のピックアップリスト
  • GT-X700のオークション

『ファイル保存形式』 のクチコミ掲示板

RSS


「GT-X700」のクチコミ掲示板に
GT-X700を新規書き込みGT-X700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファイル保存形式

2004/09/06 17:34(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X700

X700で35mmポジのスキャンをし写真屋に持っていって現像しているのですが、保存形式について質問があります。
JPEGだと拡大したときに粗がめだったり、後々データ加工するときに画質の劣化などが起こるので、ビットマップ(BMP)で保存しています。
しかし、いろいろなサイトを巡っていると、ビットマップで保存している人はほとんどおらず、皆さんTIFFで保存されているようです。
OSはwindowsXPを使っているのですが、BMP形式だと今後不都合が発生することは考えられるでしょうか?

書込番号:3231261

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2004/09/06 18:34(1年以上前)

最近はどうなんでしょう。TIFFだとウィンドウズでもマックでも関係ないからとかだと思ったのですけど。

BMPだとウィンドウズのフォーマットだからじゃないですか。で、画像関係はマックが強いからとか。

書込番号:3231428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/09/09 16:04(1年以上前)

今は感じないと思いますが、昔、もっとPC性能が低かった頃、他の形式に比べ、表示が早かった為と思います。
初期のデジカメで採用され、今に続いていると思います。

書込番号:3243036

ナイスクチコミ!0


下総太郎さん

2004/09/16 00:08(1年以上前)

ご自分で問題を感じないのであれば、BMPでも構わないと思います。
ただBMPは、256色以外の場合、圧縮が出来ませんので無意味に
HDDなどの容量を圧迫します。
JPEGとTIFFは、データを圧縮し容量を小さくしてくれます。
しかしながら、JPEGの場合は、Fleaさん自身ももおっしゃってる
とおり画像が汚くなります。
それは、非可逆圧縮と言って人間の目では、感じにくい色情報を
削除しサイズを小さくしているからです。
反対にTIFFは、可逆圧縮で元の情報を保ったまま圧縮しサイズを
小さくしてくれます。
用途にもよりますが、劣化を好まない方が、TIFFで保存している
のではないでしょうか?
最近では、PNG(Portable Network Graphic)と言う更に圧縮率の
よい可逆圧縮のフォーマットもあります。
ただTIFFなどと比べ比較的最近のフォーマットなのでアプリに
よっては、問題もあるかもしれません。

書込番号:3270028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/09/21 00:38(1年以上前)

ここでの質問は無圧縮のTIFFの事です。BMPに比べ転送が早く、無圧縮画像をデジカメで扱うのに都合が良い。
今は、さらに早い形式があるかもしれませんが当時として最も適した。

書込番号:3292551

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EPSON > GT-X700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GT-X700
EPSON

GT-X700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月31日

GT-X700をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング