GT-X700 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GT-X700の価格比較
  • GT-X700のスペック・仕様
  • GT-X700のレビュー
  • GT-X700のクチコミ
  • GT-X700の画像・動画
  • GT-X700のピックアップリスト
  • GT-X700のオークション

GT-X700EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月31日

  • GT-X700の価格比較
  • GT-X700のスペック・仕様
  • GT-X700のレビュー
  • GT-X700のクチコミ
  • GT-X700の画像・動画
  • GT-X700のピックアップリスト
  • GT-X700のオークション

GT-X700 のクチコミ掲示板

(557件)
RSS

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GT-X700」のクチコミ掲示板に
GT-X700を新規書き込みGT-X700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

現在購入を検討しているのですが…

2003/12/30 16:41(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X700

スレ主 f_magicianさん

EPSONのHPを観ても詳しいことが解らなかったので、こちらを訪れてみました。

現在GT-7600Uを使用しており、性能面でそろそろ限界を感じています。
そこで買い替えを検討しているのですが、本製品でA4フルカラーの画像
(600dpi程度)を取り込んだ場合、大体どれ位の時間がかかるのでしょうか?
また、カタログスペックでは『16bit入出力対応』となっていますが、
これはドライバソフトから直接16bitRGBのビットマップ(TIFF等)が
吐き出せるものと解釈していいのでしょうか?
Photoshopも16bitに正式対応したことですし、やはりスキャナで取り込む際も
16bit画像を利用したいものです。

GT-X700の性能に関しては溜め息が出るばかりですが、
上に挙げた2点だけは是非事前に知っておきたく思います。
どなたかお返事頂ければ幸いです。

書込番号:2288134

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/12/30 23:28(1年以上前)

A4,600dpiで16bitとなると、200MBほどになりますね。
職場で使用しておりますので、今スキャン時間は計測できませんが、Digital ICE の使用の有無でずいぶん時間が変わります。
実際のところ、反射原稿でDigital ICEを使用しても、期待したほどの効果は得られませんでしたので、反射原稿スキャンでは基本的にはOFFにしています。
うーん、質問の答えになってませんね....。

16bit画像の件ですが、私はPhotoshopのプラグインからスキャンしますが、もちろん16bitでスキャンできますよ。
今度のPhotoshopCSでは、16bitモードのままレイヤーが使えるということで、さらに16bitが活用できそうです。

書込番号:2289509

ナイスクチコミ!0


スレ主 f_magicianさん

2003/12/31 11:36(1年以上前)

> ichigiga様
お返事有難う御座います。

スキャン速度に関してですが、実際の所さほど重要でもなかったりします。
というのも、FireWire&最新モジュールのGT-X700が、現在使用している
USB1.1&数世代前のモジュール搭載のGT-7600Uより遅い訳が無いので(苦笑)。
Digital ICEを使用した場合に速度が落ちるのは当然のことですし、取り込んだ後は
補正作業が必須となるので、DICEは使用しないことを前提に考えています。

とりあえず、16bit出力が問題なく使えることが解っただけでも満足です。
重ね重ねお礼を申し上げます。

書込番号:2290908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フィルムのスキャニング範囲を指定

2003/12/29 22:06(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X700

スレ主 フルパノさん

みなさまこんばんは。
V ED版で質問したところ、NGというご回答をもらった下記の件なんですが、
GT-X700では如何でしょうか? 休み中でメーカーへの問い合わせが出来ないので、
実際にご使用されている方でおわかりの方、ご回等をお願いします。
-----
ホリゾン202というフルパノラマ(縦は35mmと一緒、横幅は35mmの1.5倍強です)のおもちゃカメラを使っているのですが、
( http://shop.lomography.com/horizon/ )
これをGT-X700でスキャニングの範囲指定をし、1回でスキャニングすることは可能でしょうか? 半分づつスキャニングして、フォトショップなどで自力で統合するというのが嫌なので、スキャニング範囲を任意に設定でき1回でスキャニングできるようであれば、購入しようかと思っているのですが・・・  
すいませんが、どなたか教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2285592

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/12/30 13:25(1年以上前)

可能です。

書込番号:2287626

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/12/30 13:28(1年以上前)

自動コマ認識(サムネイル表示)をOFFにすれば、透過原稿ユニットのスキャン範囲内で、任意にスキャンエリアを指定できます。

書込番号:2287632

ナイスクチコミ!0


スレ主 フルパノさん

2003/12/31 12:13(1年以上前)

ichigigamさん、早速のご回答ありがとうございました。
コ×マ電機の店員に聞いたら、それは出来ません、と回答されてしまったので、
購入を諦めていたのですが、これで心配なく購入に踏み切れます。

書込番号:2291032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Digital ICEについて

2003/12/28 20:29(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X700

スレ主 八太さん

ES−8000が故障のため、Digital ICEに惹かれてX700の購入を検討しています。主にCDの歌詞や雑誌等を800dpi程度で取り込み、印刷しているのですが、Digital ICEはA4反射原稿でも使えるでしょうか。
また、傷や折れ目も自動修復できるとのことですが、ポスターの折り目やページの間にできる影や光の反射はどの程度修復できるのでしょうか。
A4が読み取れるとして、800dpiでDigital ICE有と無しでは、どれくらい読み取り時間に差がつくものなのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:2281371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンターとの関係

2003/12/26 16:53(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X700

スレ主 しの301さん

この製品の購入を検討中です。でも私のプリンターは少し古くてPM920Cという3年程前のモデルです。こういう場合、せっかく高性能スキャナーを購入しても、プリンターが古いとその性能が発揮できなかったりするものなのでしょうか?どなたかお詳しい方にアドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:2274094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:815件

2003/12/28 21:33(1年以上前)

私は、先日、PM-3000Cにて年賀状を印刷中に故障し、やむなく、店頭在庫のPM-3700Cを購入(買うなら4000PXと思っていましたが在庫無し)しましたが、間に3300C、3500Cが有りますが、それ程向上した様に思いませんでした。
6ピコリットルから4ピコリットルですから相当良くなる感じですが、
数字のマジックで、これは、体積の数値で面積に換算すると
ルート6は2.449。ルート4は2。これは、面積ですから変の長さは。
1辺の長さで比較すると1.565が1.414に向上。たった1割しか向上していない計算になります。実際には、こんな単純ではないかもしれませんが、この様な計算をする、バカもいます。

書込番号:2281601

ナイスクチコミ!0


Dあきらさん

2003/12/28 23:25(1年以上前)

3年前のモデルでも、エプソンのプリンターなら大丈夫だと思いますよ。

それより、GT−X700は画素数が多いのでデータ量が非常に大きくなりますので、パソコン本体のメモリーをたくさん積んだほうが良いと思います。

書込番号:2282105

ナイスクチコミ!0


kazoo1974さん
クチコミ投稿数:300件

2004/01/04 23:55(1年以上前)

スキャンしたものを保存しておけば良い状態で保存するのがベストです。将来良いプリンターを買った時でもそのデータが使用できますので。プリンターの話ですけど私はPM-2000(98年購入)とPM-3500(2002年)
PM-4000(2002年)を持っていますけどPM-2000と3500では言うほどはっきりした違いは見あたりません。5年前に既にプリンターは完成の域に達していたと思います。よ〜く見るとドットが少なかったりしますがPM2000
のが4000よりも発色はいいし(染料と顔料の違い)今でも十分現役で使えます。ただ縁なし印刷が出来ないのと、スピードがめちゃくちゃ遅いので買い換えた程度です。

書込番号:2306780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/12/23 18:41(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X700

スレ主 kyoさいさん

ビック.comで39800円だったので
買ってしまいました。

いつ汚れたかわからない砂嵐みたいな汚れ
もDICEのおかげか、きれいさっぱりに取れました!
驚きです。あ、ちなみにフィルムスキャンの時です。

今も24枚取り込み稼動中ですが、『ギュイギュイ!』
って結構ごつい音がするんですね。反射原稿のときは
静かなのに。これ、寝る前にセットしたら、同じ部屋では
寝れないかも・・・

でもとりあえず満足です。
ソフトも使いやすいし、あとはリバーサルとかも
早くやってみたい。

書込番号:2263714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モノクロのみに使用する予定ですが

2003/12/22 23:29(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X700

GT-X700の購入を考えており、今日ヨドバ○カメラに見に行ってきました。
カラーの写真サンプルがあり非常にきれいでその場で購入を考えたのですが、良く考えると私はモノクロばかり撮っているので、カラーの使用頻度はそう高くありません。カタログにはDiigitalICEが使えないとありますが、モノクロを主に使用している方の印象はいかがでしょうか。
フィルムスキャナーの購入経験がないため、どんなことでも良いので教えていただければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:2260735

ナイスクチコミ!0


返信する
kazoo1974さん
クチコミ投稿数:300件

2004/01/05 00:01(1年以上前)

モノクロのほうが専用スキャナを利用した方が良いと思います。
どうしてもフラットヘッドだと黒が潰れやすいのでカラーだと
ごまかせる部分がモノクロだときつかったりします。一度スキャニング
センターに出したものと見比べると良くわかるのですが。
モノクロ画像は階調が大切なので。

書込番号:2306815

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GT-X700」のクチコミ掲示板に
GT-X700を新規書き込みGT-X700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GT-X700
EPSON

GT-X700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月31日

GT-X700をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング