
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年7月8日 07:31 |
![]() |
0 | 0 | 2006年6月18日 23:02 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月13日 23:29 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月28日 22:39 |
![]() |
0 | 4 | 2005年10月25日 23:06 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月9日 09:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブログに自分のイラストを載せるのにスキャナを購入したいのですけど、その他に必要なものってありますか??
ちなみにパソコンはウィンドウズ98(古)でめんどくさいので、あまり色はつけないと思います。
ソフトは無料のPictBearを使おうかと思ってます。
繋ぐ線とかって必要なんでしょうか??
0点

アプリケーションやケーブル類は付属品でついています。
ほかの使いやすいアプリケーションや長いケーブルなどが必要な場合のみ購入すればいいと思います。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/colorio/scanner/gt7400u/shiyo.htm
書込番号:5206995
0点

キツネのお面さん、お返事が遅くなってすみません。回答ありがとうございました。
ついでに聞きたいのですが、漫画みたいにふきだしをの中に文字をかきたいのですが、手書きの文字を変換するそういう機能ってついてるのでしょうか??
字が汚いので手書きでは載せたくないのです(苦)
良いアドバイスお願いします。
書込番号:5235617
0点

そういうのは、別のソフトで文字をキーボードから打ち込んで下さい。画像の上に、文字を載せることになります。手書き文字からの変換は、あなた用脳とではわざわざ使う必要はないと思います。
書込番号:5235633
0点



先週末よりヤマダ電機でこの価格で販売されていたのに目を付け、やっぱり安いなと店頭に行ったところ、展示品限りで、メーカーも生産中止になったとのこと。
展示品といえど、この価格で手に入れる機会はもう無いと購入しました。
ヤマダ電機では他店を含め在庫は展示品のみとのこと。大阪日本橋のヤマダには店頭にもう展示されていませんでした。
価格comではまだ在庫有りの店が多くあるようですが、ビジネス系の用途に使うには充分(グラフィック系でも充分か・・・)のこの機能性能が1万円を切っているので、後継機の動向も気になるところですが、とりあえずスキャナーが欲しいと思っている人はGETでしょう。
0点



つまらない質問かもしれませんが、どなたかご教授いただければ幸いです。
知人に7200Uを譲ってもらいました。
DVDのジャケットをスキャンして、
そのデータを会社に持っていって会社のレーザープリンター(リコー製)でプリントアウトしたいのです。
家ではPM-G700を使っているのでコピー機能を使うことはできますが、画質がいまいちなので会社のレーザープリンターを使いたいのです。
スキャンしたデータをビットマップで保存して、
そのファイルを会社で印刷しようとするのですが、元の大きさどおりには印刷できません。
保存の段階で何かコツがあるのでしょうか?
それとも印刷の段階で設定をしなければいけないのでしょうか?
印刷するさいには、
・ペイントでファイルを開いて印刷→まったくうまくいかない。
(2ページにわたって出力されたりする)
・ファイルをダブルクリックして、プレビュー状態にして
そこから印刷ボタンを押してウィザードに従い印刷。
(winXPの標準機能)
→出力時のサイズ(レイアウト)の選択肢が限られており、
元の原稿と同じサイズではプリントアウトできない。
(縦横比が変わったり、全体的に拡大されたりする)
というふうにしてます。
0点

ビットマップで保存したデータをCDケースジャケット用の印刷ソフトで印刷すれば適正な大きさに自動調整してくれると思います。
フリーソフトなどいくつかあるようですから、ご自分で検索してみてはいかがですか?
会社のパソコンにインストールして良いかどうかはご自分で確認して下さい。
書込番号:4992389
0点

え?
そんな便利なものがあるのですか?
まったく知りませんでした。
さっそくベクターかなにかで物色してみます。
ほんとうにありがとうございました!
書込番号:4995341
0点




とりあえず、環境くらい書いて(PC、OS等)頂かないとなんとも・・・
>正:インストール
書込番号:4756687
0点

宇宙汰さん、すいません。PCはNEC VALUESTAR NX VM45D/5
OS Windows98です。宜しくお願いします
書込番号:4760082
0点

インストールのトラブルは、メーカーに聞いた方が早いと思います。
書込番号:4774558
0点





初めまして。いつも活用させて頂き、ありがとうございます。
仕事で、旅行のパンフレットを読み取りワードに取り込みたいのですが、
どうもカタログ類のスキャニングがキレイに出ず、ざらざら感にあふれてしまいます。
今使っているのは、CanonのLIDEを積んでるものなのですが、
7400Uでは、カタログ類はキレイに読めるでしょうか?
ご指導頂ければ、幸いです。
0点


2005/02/20 00:25(1年以上前)
解像度は、いくつで読んでますか?
書込番号:3958918
0点



2005/02/20 00:41(1年以上前)
300で読んでます。
8700F(1220)が職場にあるので、試しにそれで読むと、
まだざらざら感はアリマセン。(同じく300で読みました)
メーカーの差でしょうか?
書込番号:3959027
0点


2005/02/20 07:49(1年以上前)
[モアレ低減]と[輪郭強調]にチェックは入ってますか?
書込番号:3959970
0点

たぶん,ご使用のCANONのLIDEは読み取りセンサがCISではないでしょうか?
CISスキャナは,薄くて,USB接続の場合バスパワーで動く(別途電源不要)です。
CCDスキャナのほうが色むらが出にくくてピントの合う範囲が広く使いやすいです。その代わり,分厚くて電源が必要(コンセントがいる)で価格も高めです。
それから,カタログなど印刷物を読む場合,モアレが発生する場合があります。印刷物は細かい点(または線)の集まりなので,スキャナで読むとモアレが発生しやすいです。例えば,高い解像度で読んで,モアレが発生しないように縮小方法を変えて解像度を下げるという方法もあります。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20020902/101713/
書込番号:4529561
0点



教えてください。 CANOSCAN LIDE 40を使用していたのですが、壊れたため、知人から使っていないGT-7400Uを譲ってもらいました。
複数枚の原稿を連続してひとつのPDFファイルにスキャンしたいのですが、やり方がわかりません。 たぶん 私がマニュアルを読みきれてないのでしょう。 どなたかご教授いただけませんか。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
