

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年9月11日 22:48 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月29日 20:56 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月26日 23:56 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月14日 15:19 |
![]() |
0 | 11 | 2004年7月20日 13:04 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月24日 22:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして。
先日、このスキャナを購入しました。普通のスキャンはとても綺麗で満足しているのですが、フィルムスキャンすると、赤みがかった画質になります。退色した昔々の写真のようです。ネガフィルムでは綺麗にスキャンできないものなのでしょうか?
今まで撮ったフィルムをパソコンに取り込めると思って、買ったのにこれではとても残念な気持ちです。
どなたか原因が分かる方いらっしゃらないでしょうか?
0点


2004/09/08 18:35(1年以上前)
EPSON Scanで読み込むときに、設定を「カラーネガフィルム」にしてますか?
書込番号:3239429
0点



2004/09/08 23:51(1年以上前)
はい。「カラーネガフィルム」にして、スキャンしてるんですが。
他に設定があるのでしょうか?
ちなみに、出力画像をPhotoshopで自動レベル調整をすると、とても改善されて、写真屋さんで現像した写真に近い色合いになりました。でも、毎回そうしないといけないのだと、ちょっと面倒ですよね。
書込番号:3240930
0点


2004/09/09 23:00(1年以上前)
うーん..私はカラーネガフィルムに設定するだけで、
特に何もしなくても問題なく取り込めるんですけど。
試しにEPSON Scanをアンインストール&再インストールしてみたらどうですかねぇ..
書込番号:3244674
0点



2004/09/11 22:48(1年以上前)
再インストールもしてみましたが、赤みがかるのは変わりませんでした。購入した電気屋さん、もしくはエプソンのサービスセンターにでも聞いてみようと思います。
tecoさん、何度もアドバイスをありがとうございました。
書込番号:3252519
0点





質問させてください。
Lサイズの写真を取り込むのが主な使用方法になるのですが、
Lサイズを取り込んで、そしてまた、その取り込んだ画像を印刷する場合に、原本の画質に近い画質で出力する為にはどの程度のdpiが必要でしょうか?
値段の、手頃感からこの機種の購入を考えていますが、
Athlon 1800+ 512MのPCでも使用に耐えうるスペックでしょうか?
0点

その用途なら、解像度は300〜400dpi程度で充分です。これ以上解像度の数値を高くするよりも、Photoshop等のフォトレタッチソフトの技術の方が重要です。
PCのスペックは大余裕で大丈夫です。
書込番号:3200103
0点





キャノスキャン8000Fを持っています。最近、箱から出しました。用途は自分の幼い頃の紙焼き写真(カラーと白黒)をスキャンすることです。エプソンからは同解像度でF550やF500を出しましたが、白黒の紙焼き写真にも退色復元が対応しているとのことです。現在フォトショップなどのソフトは持っていますが色の修正が面倒ではないかと思っています。1万円くらいで売れるみたいですのでエプソンに買い替え方が利点が多いでしょうか?教えて頂ければ感謝です。また、私のような用途で15,000〜2万円位でもっと良いものがあれば教えてください。
0点





今日神戸の八千代ムセンに行ってきました。GT-F550はコジマで18500円のポイント1%、ヤマダ電機で19800円のポイント10%でしたが、八千代ムセンでは店頭価格18400円でした。しかもそれを18000円にした上、入り口でやっていたYAHOO!BBのキャンペーンに乗っかると更に10000円引きというびっくり価格でした。YAHOO!BBはキャンペーン期間中に止めればよいと店員が教えてくれたし、在庫切れだったのですが無料で宅配するとの事でした。結局8000円で買えた事になります。
0点


2004/08/14 15:19(1年以上前)
10000円引きのほうはたしか4000円ぐらい初期費用がかかるんじゃなかったですか?
5000円引きのほうが初期費用もなしだったと思うんですけど。
書込番号:3143013
0点





早速使って見ました。
35mmストリップフィルム
ローダーの中へセットすれば自動で6コマスキャンしてくれます。
セットには、コツが必要ですがなれればって感じです。
2400dpsで18分
35mmポジマウントフィルム
奥のほうに冶具セットして1コマずつ
2400dpsで45秒
PCのスペック CPU P4 2.6C RAM 2G
思ったより遅いですが、全自動なので操作性は良いです。
価格も2万以下ですから、まあまあ満足です。
0点


2004/06/22 09:03(1年以上前)
はじめまして
購入しようかと思っていたのでレポート参考になります。
6コマで18分はちょっと考えますね。
ところでその間はパソコンは使えないのでしょうか。
教えていただければ幸いです。
書込番号:2948965
0点


2004/06/22 16:51(1年以上前)
私も買っちゃいました。ストリップフィルムのセットがなかなかできず不良品かと思いきやけっこうコツがありますね。慣れても失敗しますがなんかいい方法はないものですかねー?
書込番号:2950055
0点


2004/06/22 19:14(1年以上前)
写真プリント(サービス版)をスキャンするのと、フィルムからスキャンするのと、どちらがめりはりのある画像になりますか。
プリントからスキャンするとどうもめりはりのない平板な画像になってしまいます。スキャナが古いのかな。それともプリント自体が悪いのか。
スキャナでなくデジカメで撮る方がすっきりした画像になります。
この機種のフィルムスキャンが良いようなら買おうかと思っています。
書込番号:2950470
0点


2004/06/22 22:13(1年以上前)
カメラ屋でのプリントはけっこう補正してあると思うので、プリントをスキャンしたほうがメリハリあると思います。
フィルムスキャンした場合はけっこう地味な色でした。ただ、カメラ屋のプリントで白飛びしていたところがぜんぜん飛んでいなかったりするのでレタッチが得意ならこちらのほうが便利化と思います。
書込番号:2951145
0点


2004/06/23 11:33(1年以上前)
全自動だと18分もかかるのですか?
ネガですか?
同条件(ただしリバーサルのスリーブです)でプレビュー後
スキャンボタンを押してから18:11〜18:19で完了しました。
念のため3回ほどフィルムを変更してスキャンしましたが
誤差の範囲で、平均して7分30秒ってとこでしょうか?
全自動やホームだとそのくらいかかるのかなぁ・・・
当方の試験条件パラメタです。
CPU Pen4 2.4
RAM 1GB
USB2.0
Adobe Photoshop 7.0の読み込みでEPSON 550/550Fを指定のTWAIN入力。
FILMはFUJI Provia100/100F/trebiの3種です。
不可のかかるようにパラメタはすべてONにして使用です。
・プロフェッショナルモード
・フィルム
・ポジ(ストリップ)
・48bitカラー
・2400dpi
・出力サイズ等倍
・アンシャープマスク 中
・粒状低減 中
・退色復元 ON
・ホコリ除去 中
なお、出力ファイルサイズはTIFFで37MB前後になります。
スキャン時も最初のコマ認識時以外スキャンが始まって
しまえばインターネットやメールくらいは出来ますよ。
書込番号:2953010
0点


2004/06/30 14:17(1年以上前)
6コマで18分もかからないですよ。それって、マシンが相当古くない
ですか?私のは5年前のやつですが、それでも6コマで2400で
90秒くらいでした。
書込番号:2978400
0点


2004/07/06 22:19(1年以上前)
それは・・・
書込番号:3001685
0点


2004/07/08 19:57(1年以上前)
横槍失礼します、1コマが37Mにもなるんですか?
スキャナ買おうと思っているんですが、デジカメと比較して1コマ何万画素ぐらいになるのか考えていたんですが・・・・もし良かったら教えてくださいな
書込番号:3008345
0点


2004/07/18 23:03(1年以上前)
スリーブ6コマを一度にスキャンと聞いて早速購入しました。この3連休でフィルムの整理をと楽しみにしていましたが全然セット出来ません。初期不良とも思いましたがたった今初めて読んでくれました。コツ? どなたかノウハウ有りません?
書込番号:3045425
0点


2004/07/19 16:42(1年以上前)
押し込むしか、手はないみたいです。
だんだん、悪くなってきた気がするな。
書込番号:3047830
0点


2004/07/20 13:04(1年以上前)
CircleValleyさん、有り難う御座います。
ちょっと勇気いりましたが反りが入るくらい押し込みました。
するとその後は嘘の様にサクサクスキャン出来ました。
テレビ見ながら昨晩は36枚撮りフィルム5本分終わらせました。
書込番号:3051411
0点





初めてスキャナの購入を考えています。
エプソンのHPで色々みてみたのですが、どれがいいのかわからなく、(予算は2万円前後)GT-F500が今月発売した事がわかり、価格も予算にピッタリなのですが。目的は、好きなイラストをパソコンに保存し、綺麗に印刷できる事。(ハガキサイズ位の大きさ程度です。)これが一番の目的なのですが、エプソンでGT-F500以外でも最適のスキャナがあれば教えて頂きたいのですがよろしくお願いします。
0点

タンクマムさん こんにちは。
複合プリンターは いかが?
http://toku-shop.com/select/copy.html
http://www.google.com/search?q=%E8%A4%87%E5%90%88%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC&ie=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
書込番号:2949571
0点



2004/06/24 20:56(1年以上前)
複合機ですか〜
プリンタ-があるのでスキャナの購入を検討していました。
GT-F500ではなく、GT-550の間違いでした、申し訳ありません・・
まだ迷っています〜どれがいいのか・・・
書込番号:2957944
0点

私はGT-X700と迷っていましたが、最終的にはGT-F550を購入しました。
価格がお手頃なのと使用目的がそれなりだったのでハイスペックは必要ないかと思ったからです。
DVDラベル印刷用に画像を自動お任せで読み込んでみましたが、結構綺麗でした。
起動音(作動音かな?)は少々大きいかなって思います。
書込番号:2958360
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
