GT-X800 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GT-X800の価格比較
  • GT-X800のスペック・仕様
  • GT-X800のレビュー
  • GT-X800のクチコミ
  • GT-X800の画像・動画
  • GT-X800のピックアップリスト
  • GT-X800のオークション

GT-X800EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月下旬

  • GT-X800の価格比較
  • GT-X800のスペック・仕様
  • GT-X800のレビュー
  • GT-X800のクチコミ
  • GT-X800の画像・動画
  • GT-X800のピックアップリスト
  • GT-X800のオークション

GT-X800 のクチコミ掲示板

(220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GT-X800」のクチコミ掲示板に
GT-X800を新規書き込みGT-X800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブロニーのスキャンの時

2005/03/09 17:00(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X800

フィルムを挟み込む器具を使用しても、平面性がいまいちなのですが、皆様方で、良い方法が有りましたら、教えてください。

書込番号:4045195

ナイスクチコミ!0


返信する
p.f.m..さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2005/03/10 17:50(1年以上前)

専用アダプターは使用せずに透明のアクリル板で挟み込むと良いと思います。

書込番号:4050314

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢21さん

2005/03/11 09:16(1年以上前)

早速試してみます、有難うございました。

書込番号:4053521

ナイスクチコミ!0


EB07047さん
クチコミ投稿数:5件

2005/03/26 22:01(1年以上前)

結果が気になります。
どうでしたか?

書込番号:4118338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

接続方法

2005/03/26 12:06(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X800

クチコミ投稿数:1283件

USBをWindows、IEEE1394をMacに接続してケーブルを差し替えないで、使えますか?

書込番号:4117063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初期起動時間は、かかりますか?

2005/02/13 20:35(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X800

クチコミ投稿数:1283件

購入しようと考えています。

今、キヤノンのスキャナーを使っています。
このスキャナーは、最初使うときに「光源の調整」とかいってしばらく時間がかかります。

GT-X800は、この時間はどうなっているのしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:3927379

ナイスクチコミ!0


返信する
まいくい〜んさん

2005/02/19 02:32(1年以上前)

長いときで30秒くらいはかかりますよ。どれもおなじじゃないですかね?

書込番号:3953869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1283件

2005/03/21 16:02(1年以上前)

レスが遅くなりましてすみません。

この前友人にスキャナーを譲ってしまったので、GT-X800を近い内に購入しようと思っています。

書込番号:4102867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブローニーの取り込み

2005/02/28 12:24(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X800

スレ主 困ってます(^^ゞさん

現在、ポジのブローニー(645、6×6)用にGT-9700Fを使っています。
大きな不満があるわけではないのですが、唯一困ったことがあります。
夜景やアンダー気味のポジを取り込もうとしても、暗かったり黒い部分が画像として判別されず、勝手にトリミングされてしまうんです。
マニュアルモードでどうやろうがプレビュー段階でトリミングされてしまい、ポジの原版通りには取り込めません。
GT-X800ではこういうことはないでしょうか?
黒い部分もちゃんと画像として判別されるのなら買い換えようと思っています。
宜しくお願いします。

書込番号:3999556

ナイスクチコミ!0


返信する
のこのけさん

2005/02/28 16:58(1年以上前)

メーカーのサポートに問い合わせてみたらいかが?

書込番号:4000432

ナイスクチコミ!0


みーこちゃんさん

2005/03/04 13:07(1年以上前)

ドライバーの設定で、「サムネールを表示する」のチェックをはずせば、全面スキャンして好きなところのみを本スキャンしてくれるようになりますよ。

書込番号:4018549

ナイスクチコミ!0


スレ主 困ってます(^^ゞさん

2005/03/06 14:52(1年以上前)

みーこちゃんさん、ありがとうございました。
お陰様でちゃんと読み取ることが出来ました。
久しぶりに使ったので使い方をすっかり忘れていました(^^ゞ
助かりましたです。

書込番号:4029432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PDFファイルについて

2005/02/03 11:48(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X800

スレ主 あんこうHさん

GT-X800の購入を検討しているのですが、PDFファイルについて、カタログ・マニュアル等を見ても、キャノンさんに比べるていかにもっそけない感じがするのですが、あんまり力を入れていない、というか、ユーザーの方々もPDFファイルで保存する用途にはあまり用いられないのでしょうか?

書込番号:3876041

ナイスクチコミ!0


返信する
mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/09 22:25(1年以上前)

キヤノンの新しいスキャナには「PDF」というボタンが付いていましたね。
普通には、PhotoShopで取り込み、PhotoShopから「PhotoShop PDF」で保存しています。
PDF保存時、JPGを指定すると圧縮サイズも変更できますが。

書込番号:3907801

ナイスクチコミ!0


スレ主 あんこうHさん

2005/02/10 00:37(1年以上前)

mizumoto2さん、レスありがとうございます。
GT-X800のユーザーさんなのですね。
PDFファイルとして取り込むのは、ハード特有の機能というよりはソフトの機能という理解でよいのでしょうか?ちょっと安心しました。そうすると、キャノンさんのには、ワンボタンで起動するソフトがバンドルされている、という感覚なのかな。読み取り速度はどうなんだろう、あまり変わらないのかな?次から次と疑問が湧き上がります。
GT-F600+オートフィーダという選択肢も復活してしまうなぁ・・・。(376594)の書き込みの返事が待ち遠しいです。

書込番号:3908643

ナイスクチコミ!0


mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/11 00:40(1年以上前)

ソフト「EPSON Smart Panel」のような動作でしょう。
速度差はちょっと解りませんが。

書込番号:3912861

ナイスクチコミ!0


スレ主 あんこうHさん

2005/02/11 17:15(1年以上前)

mizumoto2さん、ご回答ありがとうございます。
(376594)の書き込み、レス付きそうもない感じだし、ほぼ決心しました。過去ログ参照にしながら、GT-X800とお付き合いしてみることになりそうです。ありがとうございました。

書込番号:3915497

ナイスクチコミ!0


スレ主 あんこうHさん

2005/02/11 17:24(1年以上前)

あれ、違ってる。申し訳ありません。
書き込み(376594)ではなく(3765954)でした。

書込番号:3915537

ナイスクチコミ!0


kikaiさん

2005/02/26 16:41(1年以上前)

pdfの1枚綴じぢりのSCAN出来るソフトを発見しました。
AI社のpdmakerです5,000円。設定画面で、紙の大きさ、解像度等を設定しスキャナ−に紙を入れてscanすれば何頁かのものが、1枚綴りのpdfファイルに保存される、間欠があり秒を20秒に設定していれば、勝手に20秒でscanしてくれる。エプソンに尋ねたら、不解とう回答だったので自分で探した。エプソンという社は、自分ところがscanに対し合うソフトを作らな行けないのに、作ってないので、ユ−ザ−が探さい行けない会社であった。此では、以後色々と便利なように改善していかないけないのにそれが出来ず、何時も不便な使い方をせな行けないことになる。苦しい。

書込番号:3990157

ナイスクチコミ!0


スレ主 あんこうHさん

2005/03/03 10:36(1年以上前)

kikai さん、レスありがとうございます。お返事遅れて申し訳ありません。つれない返事って、やっぱり頭来ますよね(他人事じゃない)。
でも、苦あれば楽あり、って逆でしたっけ?こんなもんだろうと高をくくらずに、不便だー!何とかならんかー!と苦しむから、こんな賢いアイテムがあったの!と喜びも生まれてくるんですよね。AI社のpdmakerですか、貴重な情報をありがとうございます。

書込番号:4013443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

過去のフィルムスキャナー

2005/02/25 15:24(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X800

スレ主 9119911991199さん

ポラスキャン45など10年ほど前の過去のスカジー接続フィルムスキャナーと、現代のフラットヘッドで透過原稿スキャナーではどちらに軍配が上がりますか?
速度や精度・・・解像度ではもちろん今の透過原稿の方が上ですね。
昔のマルチサイズフィルムスキャナーも、中古で購入すると結構安くなっていますよね。主にフィルムをスキャンしたいです。教えてください。

書込番号:3985258

ナイスクチコミ!0


返信する
p.f.m..さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2005/03/01 01:34(1年以上前)

初心者でとりあえず試してみたいのなら、最新のフラットベッドが良いのではないでしょうか。スキャニングした画像はほぼ間違いなく画像補整をPhotoShopなどで行うのですが、こちらの方がハードの性能よりも出来上がる画質に大きな差が出ます。
昔のフィルムスキャナーは性能云々より光学系が埃まみれになってしまっている場合も考えられます。
マルチタイプならニコンの8000EDの新品が半額で売られていますが、性能面でほぼ文句なしの反面、使いこなしに相当の経験が必要です。
また、賛否両論があるのは知っての上で、ぜひともDIGITAL ICEが標準搭載されているものをお勧めします。
スキャナーは光学精密機器ですので中古品は考えない方がいいですよ。

書込番号:4003299

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GT-X800」のクチコミ掲示板に
GT-X800を新規書き込みGT-X800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GT-X800
EPSON

GT-X800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月下旬

GT-X800をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング