
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年4月1日 16:48 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月27日 19:27 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月26日 12:06 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月20日 15:02 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月26日 22:01 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月6日 14:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




皆様はじめまして、ridinghorseです。
普段、フィルムスキャンはGT-9400UFでやっておりますが(アルバム上の写真に作例があります)、このGT-X800のフィルムスキャン画像に興味があります。写真がご趣味の皆さん、是非GT-X800のフィルムスキャン写真を見せてください。よろしくお願いします。
0点

過去ログとメーカーのサイトを探せばありますよ。
過去ログ
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3560300&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=1&CategoryCD=0040&ItemCD=004010&MakerCD=26&Product=GT-X800
メーカーのサイト
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/12/01/506.html
書込番号:4120809
0点










専用アダプターは使用せずに透明のアクリル板で挟み込むと良いと思います。
書込番号:4050314
0点



2005/03/11 09:16(1年以上前)
早速試してみます、有難うございました。
書込番号:4053521
0点





現在、ポジのブローニー(645、6×6)用にGT-9700Fを使っています。
大きな不満があるわけではないのですが、唯一困ったことがあります。
夜景やアンダー気味のポジを取り込もうとしても、暗かったり黒い部分が画像として判別されず、勝手にトリミングされてしまうんです。
マニュアルモードでどうやろうがプレビュー段階でトリミングされてしまい、ポジの原版通りには取り込めません。
GT-X800ではこういうことはないでしょうか?
黒い部分もちゃんと画像として判別されるのなら買い換えようと思っています。
宜しくお願いします。
0点


2005/02/28 16:58(1年以上前)
メーカーのサポートに問い合わせてみたらいかが?
書込番号:4000432
0点


2005/03/04 13:07(1年以上前)
ドライバーの設定で、「サムネールを表示する」のチェックをはずせば、全面スキャンして好きなところのみを本スキャンしてくれるようになりますよ。
書込番号:4018549
0点



2005/03/06 14:52(1年以上前)
みーこちゃんさん、ありがとうございました。
お陰様でちゃんと読み取ることが出来ました。
久しぶりに使ったので使い方をすっかり忘れていました(^^ゞ
助かりましたです。
書込番号:4029432
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
