GT-X800 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GT-X800の価格比較
  • GT-X800のスペック・仕様
  • GT-X800のレビュー
  • GT-X800のクチコミ
  • GT-X800の画像・動画
  • GT-X800のピックアップリスト
  • GT-X800のオークション

GT-X800EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月下旬

  • GT-X800の価格比較
  • GT-X800のスペック・仕様
  • GT-X800のレビュー
  • GT-X800のクチコミ
  • GT-X800の画像・動画
  • GT-X800のピックアップリスト
  • GT-X800のオークション

GT-X800 のクチコミ掲示板

(220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GT-X800」のクチコミ掲示板に
GT-X800を新規書き込みGT-X800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

価格下落について

2004/12/05 13:35(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X800

スレ主 ヤーシャオさん

先月プリンタのG5000を購入しまして、年賀状の印刷も終わり
次はいろいろスキャナーで、取り込みを行い
来年のカレンダーでも作ろうかなと思っています。
X800価格を見ると、12月に入ってから急激に値段が下がっています。
これは、これから購入しようと思っている自分としては、嬉しいのですが、
逆に怖い気もします。どうしたものでしょうか?
ほかの方の意見も聞きたいと思います。

書込番号:3588459

ナイスクチコミ!0


返信する
くにさんさん

2004/12/05 14:14(1年以上前)

こんにちは 発売が11月末だったので今ごろが下がり初めじゃないですか。

書込番号:3588612

ナイスクチコミ!0


超7星さん

2004/12/05 17:58(1年以上前)

発売、一週間や二週間で、そんなに下がっているのですか?

書込番号:3589514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2004/12/05 18:43(1年以上前)

ボーナスを狙ってるんですよ。ボーナスを使い切った頃に、また値上がりするかも。

書込番号:3589730

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤーシャオさん

2004/12/05 21:57(1年以上前)

特に、問題があるというわけでは、なさそうですね。
もう少し動向を見てみようと思います。

書込番号:3590764

ナイスクチコミ!0


PXG-TXさん

2004/12/05 23:37(1年以上前)

価格コムは、発売直後は市場価格よりかなり高めです。
大手量販では、発売日から実質36,000〜38,000で販売されていました。
ようやく市場価格に近づいてきた感じです。

書込番号:3591510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

48bit入力について

2004/12/05 20:28(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X800

クチコミ投稿数:56件

WindowsでEPSON Scan プロフェッショナルモード イメージタイプを48bitカラーに選択すると24bitカラーに比べプレビューでも暗い感じに表示されます。当方、Windows2000ですが、OS側でどこか設定するところがありますか?それとも何か別の方法、設定がありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:3590265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ファイルサイズ

2004/12/04 01:36(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X800

スレ主 ラッツラーンさん

質問です。
4800dpiでフィルムを取り込んだとき、ファイルサイズはどれくらいになるのでしょうか?

書込番号:3581804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2004/12/04 02:50(1年以上前)

35mmフィルムでいいですか?
8bitで約88MB、16bitだと約176MBです。
http://faq.i-love-epson.co.jp/faq/1026/app/servlet/qadoc?000207

書込番号:3581994

ナイスクチコミ!0


超7星さん

2004/12/04 19:55(1年以上前)

ファイルサイズで驚く人がいるので、付け加えると、デジカメの画像は圧縮してるから小さいわけで、4800depiで読んで、PhotoShop ElementでJPEGで、高画質の保存ぐらいで、2MBぐらいになります。

書込番号:3584856

ナイスクチコミ!0


PXG-TXさん

2004/12/04 23:56(1年以上前)

せっかく4800dpiで読み込んだのにJPEGにするなんて
もったいないですね。

書込番号:3586204

ナイスクチコミ!0


超7星さん

2004/12/05 01:41(1年以上前)

私の場合は、芸術写真など撮っていないので。
画面でみれて、最大でA4程度であらが出なければ、それで良いので。
スキャンの目的は、人それぞれですから。
88MBを24コマ読むと、2.1GBですね。まあ、ファイルの保存サイズより、画像処理の重さには私はついてけないので、画像を見て楽しむ私には、十分です。
デジカメでRAWデータで保存できないカメラを使っている人は、みんな、高いカメラを買うべきだという、そんな意見もないでしょうから。
PXG-TX さんは、すべて、TIFFかBMP保存ですか?
それとも、スキャナは使っていない?

書込番号:3586818

ナイスクチコミ!0


PXG-TXさん

2004/12/05 02:07(1年以上前)

TIFFで外付けHDDとDVD(−RとRAM)に保存しています。

書込番号:3586890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

愚問

2004/11/29 00:55(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X800

スレ主 PXG-TXさん

愚問かも知れませんが、当スキャナとパソコンの接続は、
USB2.0とIEEE1394では、どちらがノイズも含めて
高品質なのでしょうか?


書込番号:3561414

ナイスクチコミ!0


返信する
超7星さん

2004/11/29 05:50(1年以上前)

ノイズが入るようでは、商品ではありません。愚問でした。

書込番号:3561871

ナイスクチコミ!0


スレ主 PXG-TXさん

2004/12/04 23:59(1年以上前)

そういうノイズのことではありません。

IEEE1394で接続します。

書込番号:3586230

ナイスクチコミ!0


超7星さん

2004/12/05 01:52(1年以上前)

画像のノイズがインターフェースで左右されることはありません。デジタルなのですから。ですから、インターフェースで、どちらがノイズを含めて高画質か、ということは、起きないと言うことです。
画像のノイズは、センサーや画像処理、電気処理によって、スキャナそれぞれで決まるものでしょうが、出力時のデジタル信号にしたあとは、どんなインターフェースで出そうが同じでなければいけません。

とはいえ、アナログ音楽データのデジタル化を行った時に、既に、デジタル化したものをPCに入れる経路でノイズがのったことがありますから、ひどいレベルのカードとかを使えばそんなことも起きるのかもしれません。

ご質問のように、スキャナの出力(2系統の出力を持っているスキャナは高級機ですから)がインターフェースの種類でもし、ノイズレベルが違ったなら、それはやはり不良だと言えるのでは。

ということで、私自身は頭っから疑ってもないので、こういう意見になっています。経験者の方で、1394とUSBで画像が違うという方が出てくれば、そういうひどい商品も世の中にはあるのかもしれません。
いまのところ、まだ、そういうコメントはないようですが。

書込番号:3586855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どっちですか

2004/11/04 01:51(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X800

スレ主 羆さん怒らないでさん

これと,CanoScan 9950Fではどちらが買いですか?

書込番号:3458183

ナイスクチコミ!0


返信する
The M78th Galaxyさん

2004/11/05 01:04(1年以上前)

X-800は、まだ、発売されてないので、カタログだけの比較なら、ご自身でごらんになっては。

書込番号:3461764

ナイスクチコミ!0


PXG-TXさん

2004/12/05 00:11(1年以上前)

デザインや遊び心なら9950F。
画質を最優先するならX800。
どちらにしてもこの2機種の性能は別格です。

書込番号:3586296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/11/27 04:57(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X800

スレ主 PXGTXさん

昨日購入しました。
最後までキャノン9950Fと悩みましたが、プリンターがPX-G5000のため、
相性?も考慮してGT-X800に決めました。
性能は、何となく9950Fの方が上のような気がします。
とりあえず以前使用していた9800Fと比較してみます。
パソコンがP4 2G 512のため、4800dpiでスキャンできるか心配です。

書込番号:3552362

ナイスクチコミ!0


返信する
また!無駄使いさん

2004/11/27 23:10(1年以上前)

こんばんは
私もプリンターがPX−G5000で、同じスキャナの比較で悩んでいます・・・
x900アナウンスされてなく・・・・フィルムスキャナにするか迷っています
是非、使用した感想をお願いします

書込番号:3555890

ナイスクチコミ!0


PXG-TXさん

2004/11/28 00:10(1年以上前)

PX-G5000は、年賀状の制作を手始めに大活躍しそうですが、
GT-X800を稼働させるには、HDの空き容量が不足しています。
IO外付けHDの入荷待ちです。
35mmフィルムだと4800dpiでストレスなく読み取れました。
スピードは、9800Fの2〜3倍くらい。9950Fの方が速いと思います。
9800FでスキャンしていたフィルムをGT-X800で読み取って比較してみます。
5000EDも長い間検討していましたが、購入には至りませんでした。

書込番号:3556258

ナイスクチコミ!0


また!無駄使いさん

2004/11/28 23:17(1年以上前)

こんばんは、年末に大活躍しそうですね
HDDは、確かに重要な問題です・・・
色々と使われた感想をお聞かせ下さい
X900でないんでしょうか??
フィルムスキャナと合わせて、困ります

書込番号:3560808

ナイスクチコミ!0


PXG-TXさん

2004/12/04 12:01(1年以上前)

GT-X800の画像を見る限り、X900は当分でないかも?
5000EDを買わなくて良かったと思うくらい素晴らしいです。
9950Fと最後まで悩みましたが、こちらが正解と思っています。
9800Fでスキャンしたデータは全て削除する予定です。
IO外付けHDDが年末まで入荷しないみたいなので、HDDデータを
DVDに移動してフル稼働の準備をしています。
年明けにD2Xを購入する予定でしたが、再検討中です。

書込番号:3583052

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GT-X800」のクチコミ掲示板に
GT-X800を新規書き込みGT-X800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GT-X800
EPSON

GT-X800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月下旬

GT-X800をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング