
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年3月4日 18:25 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月10日 01:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


過去に撮った写真をなんとか整理しようとフイルムスキャナを考えましたが、最近はデジカメばかりで今後フィルムが増えることは無く、手持ちのフィルム本数からすれば、フィルムスキャナを買うよりラボでCDに焼いてもらった方が画質も良く安上がりになりそうなので、ちょっとお遊びのつもりでこちらを買ってみました。
前機種(F550?)のフィルムローダーの詰まりが不評だったことは買った後で知りましたが、最初の1本だけローディングミスやコマズレが多発したぐらいで、その後は搬送キズが付く様子も無く、特に問題は無さそうです。あとは耐久性がどうかですね。
ただ、フィルムローダーは便利なのですが、APSフィルムに対応していないのと、プレビューでの操作が重く(Pen4 3.2G,メモリ1GB)、改善してほしいところです。
フィルム取り込み時間は、2Lサイズ(310万画素相当)の解像度で1枚2分ぐらいです。プリントのスキャンについては、300dpi程度ですので、特に問題なしです。
フィルムスキャンでの精細感は、プリントをスキャンするよりは良いですが、少し暗く、特に赤がエンジ色っぽく(彩度が低い?)なって、鮮やかさが今一つです。
とりあえず、スナップ写真のお手軽フィルムスキャンとしてはこんなものかなといった感じですね。もちろんメーカーにはさらなる改善を期待しますが。
0点

私も12月にフィルムローダーに惹かれて購入しました。
約1ヶ月で、ネガを50本程スキャンしましたが、ローダーについて特に問題はありませんよ。
但し、少々うるさいのと、時間が掛かるのが残念〜。
書込番号:4704676
0点

先日、私もフィルムローダーに惹かれて購入しました。
が、一回だけうまくいきましたが、二回目からはローダーにフィルムが詰りスキャンできません。これって故障でしょうか?
書込番号:4870553
0点

過去のログを見ましょう。やり方でうまくいくケースもありますけど、交換してもらったら問題なくなったという人もいたかと思います。私が使ったのは、コツが入るようなレベルのモノで、使わなくなりました。
書込番号:4880649
0点



この機種の購入を検討しているのですが、
GT−F550評判悪いようですねー。
F570は、どうなんでしょう?
当方の使用目的は、オプションのGTFMPF1を取り付けて大量写真プリントの連続スキャンが主な目的です。
F550の評判の悪さに、紙詰まりを起こしたり、写真に傷が付かないか心配です。
実際にGTFMPF1を使用している方いましたら、感想を聞かせて下さい。
また、他の製品で大量写真プリントの連続スキャンに向いている製品をご存じないですか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
