GT-F520 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GT-F520の価格比較
  • GT-F520のスペック・仕様
  • GT-F520のレビュー
  • GT-F520のクチコミ
  • GT-F520の画像・動画
  • GT-F520のピックアップリスト
  • GT-F520のオークション

GT-F520EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月23日

  • GT-F520の価格比較
  • GT-F520のスペック・仕様
  • GT-F520のレビュー
  • GT-F520のクチコミ
  • GT-F520の画像・動画
  • GT-F520のピックアップリスト
  • GT-F520のオークション

GT-F520 のクチコミ掲示板

(39件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GT-F520」のクチコミ掲示板に
GT-F520を新規書き込みGT-F520をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ウォームアップは変更できるか?

2006/05/22 15:53(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-F520

こんにちは。初めての書き込みになります。
この機種を買いまして、文書のスキャンをしております。
スキャンスピードは申し分なしです。
ただ、スキャンの間隔が開くと(15分くらい)、
スリープ状態になるのか、ウォームアップに時間をとられます。
たかだか30秒くらいなのですが、待つ時間は長く感じます。
なにか設定でウォームアップがなくなるようにはできるのでしょうか?
どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:5100897

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/05/22 16:28(1年以上前)

冷陰極管の寿命もあるから、あんまりアイドル時間に
ランプがつきっぱなしと言うのもまずいんですよ。
液晶の冷陰極管より光量も強く、寿命も短いいのではないかと。

30秒は光源安定までの時間です。
キャノンよりは早いですよ? と相対比較ですみませんが。

書込番号:5100965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/05/22 21:13(1年以上前)

クリアなご回答有り難うございました。
寿命のためにスリープ状態になってるわけですね、よく分かりました。
30秒はしょうがないんだと、スタッフに説明します。
有り難うございました。

書込番号:5101652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本体ボタンへの外部プログラム割り当て

2006/04/27 12:46(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-F520

GT-F520とCanoScan 5400Fのどちらにしようか迷っています。

CanoScan 5400Fでは,本体ボタンの割り当て変更時に起動プログラムの変更ができます。したがって,たとえば本体ボタンを一度押すだけでPhotoShopなどへ画像を転送できます。
エプソンのHPでGT-F520のマニュアルを読んでみましたが,GT-F520では本体ボタンを押した後,さらにモニタ上でスキャンボタンを押す必要があるようです。
スキャンする枚数が多いときは非常に不便だと思いました。

GT-F520を使用されている方にお伺いします。
GT-F520はCanoScan 5400Fのように本体ボタンを一度押すだけで,PhotoShopなどへ画像を転送するように設定することはできるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:5029970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/04/27 13:30(1年以上前)

自己解決しました。m(_ _)m

電子マニュアル177ページからの方法でできるようです。
購入前の人間にはとても分かりにくかったです。

書込番号:5030036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

EPSON Scan の設定保存

2006/04/15 21:29(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-F520

GT9300でEPSON Scanの設定を名前を変えて保存が出来ません。
EPSON Scan自体は現行機でも同じだと思いますので、
皆さんも同じでしょうか?
それから、粒状低減って塗りつぶしのような感じでしょうか?
また、ホコリ除去は有用でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:5000217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:6件

2006/04/16 20:36(1年以上前)

ホコリ除去機能がまともに使えない話は、たくさんあります。海外でも、書かれています。弊害が多いから、使いものにならないと私は思います。

書込番号:5002832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2006/04/19 19:08(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
あまり使えないのですか。
この機能に関しては9300にも付いていましたね。

上位機種にはコダックのホコリ除去ソフトが付いているみたいですね。

書込番号:5009786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:6件

2006/04/20 06:02(1年以上前)

上位機種は、別のソフトがついているのではなくて、物理的にハードウエアが違っています。赤外光を検知するハードになっている上で、その処理をするソフトが、PC側に入っています。このソフトだけでは、処理は出来ません。キヤノンの場合は、上位機種だけではなく、赤外光の処理が入っているものもがあります。すべてではありませんが。

その効果は、雲泥の差ですが、この処理が嫌いなハイアマの方もいらっしゃるようです。ぼけると思っている人がいるようです。

書込番号:5011060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これは皆さんもなのですか?

2006/04/05 18:48(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-F520

スレ主 yurip-さん
クチコミ投稿数:2件

今日買ったばかりでさっきスキャンしてみたのですが、ビーッという音がスキャンするときに鳴ったので疑問に思って書き込みをしてみました。

これは皆さんのも同じ音がスキャン時に鳴っているんですか?

前のCanonのスキャナではこんな音が鳴らなかったので、不良品なのかな?と今のところ思っているのですが、どうでしょうか?

書込番号:4974661

ナイスクチコミ!0


返信する
Smart eggさん
クチコミ投稿数:23件

2006/04/06 06:59(1年以上前)

ビーッという音しますよ。

書込番号:4976083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:6件

2006/04/06 14:07(1年以上前)

静かなモデルもあれば、にぎやかなモデルもあり、あたりの場合もあれば、はずれてうるさいのもあり。

書込番号:4976659

ナイスクチコミ!0


スレ主 yurip-さん
クチコミ投稿数:2件

2006/04/06 17:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。

不良品じゃないとわかって安心しました

書込番号:4976966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

読み取り速度

2005/11/21 17:49(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-F520

クチコミ投稿数:1件

読み取りが高速なスキャナを購入しようと考えています。

このスキャナでA4カラーを300dpiで読み取りする際に要する時間がどの程度か教えて頂けませんか?

カタログでは,1ライン当りの読み取り速度しか記載されておらず,実際の使用に即した情報が知りたいです。

書込番号:4595730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

EPSON GTF570とGTF520

2005/09/25 11:13(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-F520

クチコミ投稿数:26件

今度スキャナを購入しようと思っているのですが主に使用するのは35mmのマウントしているフィルムのスキャンです。
マウントしてケース?ホルダー?に入ったままスキャンしたいのですがこの機種はHPを見たら出来るみたいなので。
どちらを選べばよいかなと思い質問しました。
また同じくらいの性能のCANONのCanoscan5400Fも対象にしています。

どちらがお勧めでしょうか?

書込番号:4454911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件

2005/11/12 18:13(1年以上前)

ストリップならF570になりますが、マウントしたフィルムでは、F570は1枚しか入れられないので、3枚入れられるF520の方が手間的には有利ですね。

書込番号:4573267

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GT-F520」のクチコミ掲示板に
GT-F520を新規書き込みGT-F520をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GT-F520
EPSON

GT-F520

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月23日

GT-F520をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング