GT-X900 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GT-X900の価格比較
  • GT-X900のスペック・仕様
  • GT-X900のレビュー
  • GT-X900のクチコミ
  • GT-X900の画像・動画
  • GT-X900のピックアップリスト
  • GT-X900のオークション

GT-X900EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月 9日

  • GT-X900の価格比較
  • GT-X900のスペック・仕様
  • GT-X900のレビュー
  • GT-X900のクチコミ
  • GT-X900の画像・動画
  • GT-X900のピックアップリスト
  • GT-X900のオークション

GT-X900 のクチコミ掲示板

(165件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GT-X900」のクチコミ掲示板に
GT-X900を新規書き込みGT-X900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

Windows10に対応

2015/07/31 23:40(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X900

スレ主 kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件 GT-X900のオーナーGT-X900の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

Windows10用のドライバ(32bitと64bitの両方に対応)
http://www.epson.jp/dl_soft/list/1810.htm#182

まだまだ現役で使えるようで良かった(^^

書込番号:19015466

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28896件Goodアンサー獲得:254件

2015/07/31 23:58(1年以上前)

お〜す!   会長

使えて幸い宜しゅうございました(*゚v゚*)
Technical Previewで様子見してなかったのね。

書込番号:19015541

ナイスクチコミ!1


スレ主 kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件 GT-X900のオーナーGT-X900の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/08/01 00:08(1年以上前)

GT-X980が\52,777もするんだよ( ゚д゚ )
高くて買えないよ。

書込番号:19015569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28896件Goodアンサー獲得:254件

2015/08/01 00:13(1年以上前)

あはははは〜<("0")>  な〜る。

いやいや 宜しゅうございました。

書込番号:19015585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/08/01 02:02(1年以上前)

10年以上前に買って、今も現役のスキャナーGT-9300UFもWin10用ドライバーがあった。
インストールしたら無事動きましたよ。
周辺機器もこの時代のは長持ちするのかな?

書込番号:19015768

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

起動音とスキャン音

2007/09/10 23:51(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X900

スレ主 nueさん
クチコミ投稿数:3件

自宅でGT-X900を使用していますが、会社で使っているGT-X700と比べてですが、起動音、スキャン音が非常の大きく感じます。
とくに起動音は「ギィーーグ、ギィーーグ、ウーウー、、、、ウィーン」って感じなのですが、最初の「ギィーーグ、ギィーーグ」は、ロックがかかっているのでは、と思うほどの異音です。
これは仕様なのでしょうか。
スキャン音の「ウィーーン」という音もGT-X700と比べると大きいように感じます。

使っておられる方おりましたら、同じような音なのか教えていただければと思います。

書込番号:6740603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 円高、買い時 

2007/09/12 17:14(1年以上前)

>「ギィーーグ、ギィーーグ、ウーウー、、、、ウィーン」

まさに、この音がします。

聞き様によっては 「ガンバリマース、ガンバリマース ウーウー、、、、、ウィーン」
なんちゃって。

書込番号:6746750

ナイスクチコミ!0


スレ主 nueさん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/15 19:39(1年以上前)

姓はオロナインさん

ご返事ありがとうございます。
やはり、仕様ですか。
深夜にスキャンしていると、隣人に迷惑がかかりそうで心配です。
以前のモデルより音が大きくなるとは思ってもいませんでした。
残念です。

書込番号:6758191

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 GT-X900のオーナーGT-X900の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/20 02:13(1年以上前)

確かに騒々しいくらいに五月蠅いですね。
特に起動音はぶっ壊れたか?と思う音です。
スキャン時も五月蠅いです。
性能は良いのであきらめましょう。

スキャン時の音
http://review.kakaku.com/review/00401010157/ReviewCD=624565/MovieID=1466/

6年半立ってWindows 8 64bit版も対応していますので、まだまだ使えそうですね(^^

書込番号:17092034

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 GT-X900のオーナーGT-X900の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/07/31 23:38(1年以上前)

360dpiでのスキャン音です。
高解像度だともっとゆっくりした音に変わります。

書込番号:19015459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どっちがきれいでしょうか?

2006/12/17 00:06(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X900

スレ主 リビド-さん
クチコミ投稿数:37件

ネガをスキャンしたのとLサイズの写真をスキャンしたのでは、
どっちが綺麗ですか?
L版の方が簡単に出来るんですけど。

みなさんはどうされてます?

書込番号:5767985

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/12/17 00:42(1年以上前)

当然ネガです。
ネガはプリントする前の画像の全情報を持っています。
かたや、焼き付けたL版プリントは、富士フイルムのフロンティア
などで焼き付けた場合、せいぜい150-200万画素程度で表現され
ております。ルーペで覗くと走査線?のようなギザギザが解ると
思います。

ネガ(もしくはポジ)がオリジナル、L判はそれから必要な解像度
で取り出したコピーに過ぎませんから。

書込番号:5768207

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 GT-X900のオーナーGT-X900の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/20 02:26(1年以上前)

>>ネガをスキャンしたのとLサイズの写真をスキャンしたのでは、
>>どっちが綺麗ですか?

ネガをスキャンした方がずっと綺麗です。
ただ、ミクロのゴミを拾うのでスキャン後にゴミの削除処理を行う必要もあるかと思います。
オートでゴミ除去をすると返って汚くなります。

書込番号:17092050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スキャナ > EPSON > GT-X900

スレ主 リビド-さん
クチコミ投稿数:37件

お世話になります。


現在、GT-X800を使って、大量の過去の35ミリネガを、
デジタルデ−タに変換しています。

このスキャナ−にはインタ−フェイスが、USB 2.0 とIEEE 1394

があり、同時に一つのパソコンに接続し、スキャンしていました。

アンシャ−プと退色復元とデジタルアイスをかけて、

48ビット、3200dpiで一枚4分ぐらいのスピ−ドでスキャンしていま

した。

カタログによるとインタ−フェイスはどちらか片方だけ接続と

書かれていましたので、一本接続しスキャンしてみると、

なんと一枚、10分近くかかるではないですか!

本当はこれぐらいのスピ−ドだったのか?

両方つないでやっていた時に、途中でスキャナ−からの信号を

感知できませんと言うエラ−でよく止まっていました。

やはり2本つなぐと、情報が混乱してエラ−が出るのかなと、

一本にしたらこんなに遅い・・・・。

みなさんはどうされているでしょうか?

ご教授お願いします。

書込番号:6052794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:6件

2007/02/27 21:23(1年以上前)

おしゃっていることが、よくわかりません。
「二本つないでいれば、速かったけど、一本にしたら、遅くなった。」ということですよね、ようは。

二本つないでいても、どっちのインターフェースで使っていたかも、書かれていません。
一本にした時も、とっちのインターフェースかも書いてありません。

書込番号:6055614

ナイスクチコミ!0


labiiさん
クチコミ投稿数:13件 GT-X900のオーナーGT-X900の満足度4

2007/03/07 21:37(1年以上前)

時間がかかるのは多分、退色処理設定を
ONにされているからだと思われます。

又、USB2使用では、WindowsとMacでは
OS上の問題からWindowsのほうが速いはずです。

書込番号:6086695

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 GT-X900のオーナーGT-X900の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/20 02:23(1年以上前)

USB 2.0とIEEE 1394のどちらかしか有効にはならないはずです。
理論値ではUSB2.0が60MB/s、IEEE 1394は50MB/sですが、実際にはUSB2.0が30MB/s、IEEE 1394が40MB/sとなり転送だけ見るとIEEE 1394の方が早いです。
なお、USB3.0にUSB2.0を繋ぐと40MB/s程度まで高速化されます。

スキャナの処理もありますので、フィルタをオンにすると同じUSB2.0でも速度がだいぶ違ってきます。

書込番号:17092047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDや書籍のスキャンについて

2007/06/13 21:00(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X900

クチコミ投稿数:14件

いつも楽しく拝見させて頂いております。
現在新しいスキャナーを探しており、
こちらのスキャナーが候補に挙がっております。
使用感などはよく記載されているのですが、
宜しければDVDパッケージや、本など(雑誌等)の厚みのある、
スキャンは可能かどうかお聞きしたいと思い投稿しました。
ご返信頂けると幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:6433229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 円高、買い時 

2007/06/13 23:19(1年以上前)

こんばんは。

上部が90度以上開くのでどんなに厚い書籍等でも大丈夫です。

黒鯛でも真鯛でも(大物は乗らない)魚拓(?)だってつくれまーす。

書込番号:6433884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/06/14 20:19(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。
大変貴重なご返信ありがとうございました。
早速買います。

書込番号:6436423

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 GT-X900のオーナーGT-X900の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/20 02:18(1年以上前)

辞書

DVDパッケージや、本など(雑誌等)も可能ですし、分厚い広辞苑も可能です。
フランス語の辞書もこのように可能でした(^.^)

雑誌の場合は裏が透けるので、裏に黒い紙を挟んでください。

書込番号:17092039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

GT-X970

2007/08/28 13:21(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X900

クチコミ投稿数:145件 GT-X900のオーナーGT-X900の満足度3

後継がでましたね。GT-X970とはずいぶんとっぴな番号ですが。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/08/28/6915.html

細かい改良を加えたマイナーバージョンアップのようです。

書込番号:6688776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 円高、買い時 

2007/08/28 13:58(1年以上前)

>マイナーバージョンアップのようです。

そのようですね。

前に書き込みしていますがGT-X900は原稿により稀に乱反射があるので、スキャン部分以外を黒紙でおおっていました。
新機で根本的に改善したようですね。

ちょっとなおして収益率を改善か?

良い製品を世に出すエプソンなのですが、露骨な商売はどうもいただけません。
1CC100円のインキを買わされている者の、うがった偏見か?

書込番号:6688851

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 GT-X900のオーナーGT-X900の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/20 02:15(1年以上前)

GT-X970の次の新型が出ないです・・・
X1000とかで出てくれないですかね。

書込番号:17092036

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GT-X900」のクチコミ掲示板に
GT-X900を新規書き込みGT-X900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GT-X900
EPSON

GT-X900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月 9日

GT-X900をお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング