
このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


まぁ表題のとおりなんですが・・・
実は引っ越しまして
そのドサクサで
CD-ROMをなくしてしまったようです。
HPからF650用のドライバs6030u.EXEを手に入れてインストールしたんだけど
マイコンピュータからスキャナを立ち上げることは可能で
外らからスキャンすることは可能なんですが
「EPSON SCAN」からスキャナを起動することができません。
細かい設定とかするには「EPSON SCAN」のほうが使い勝手がいいのですが・・・
何かインストールするべきデバイスなりソフトなりをインストールしていないのでしょうかね。
ちなみに
マイコンピュータ→右クリック→プロパティーハードウェア→デバイスドライバ→イメージングデバイスで見る限りでは
スキャナは認識しているようです。
(だから、スキャナ単独では起動するんだろうけど)。
どなたか「EPSON SCAN」(F650用)を手に入れる方法をご存知でしたら
教えていただけないでしょうか?
EPSONに直接CD-Rをもらう(購入?)するという手もあるんでしょうが
デバイスは認識しているのに
EPSONSCANが立ち上がらないだけというのもなんだかうなずけなくて。
ちなみに、購入の場合おいくらくらいかかるんでしょう?
0点

GT-9800F用ソフトウエアCDROM(EPSON SCAN含む)が1,500円ということですから、どれも大体そんなものではないでしょうか。
http://www.epson.jp/support/download/disk.htm
イメージスキャナ関連各種ディスク参照
型版一覧に一種類しか載っていない所を見ると、スキャナ関連はどれもいっしょなのかも知れませんね。エプソンのサポートに聞いてみればいかがでしょう。
書込番号:6237759
0点

お返事ありがとうございました。
EPSONに電話したら
あぁじゃないかこうじゃないかと
さんざんアドバイスされた挙句
(それはすでに試したっての)
リカバリかけてみたらどうでしょうと・・・
数日前にリカバリかけて
それからドライバのインストールをしようとして失敗しているので
不安だったんだけど
結局リカバリで直りました。
いったい何が原因だったのか・・・。
それにしても
電話代こっちもちなのに
こうやって見てください、
次にこうやって見てください、という指示出しが遅いのにも不満だったなぁ。
指示を出されてできなかったら
もう一度お願いしますくらいこっちは言うんだけどなぁと思いながら
役に立たない説明を繰り返されました。
(スピードは初心者でもわかりやすくという配慮なんでしょうが・・・)
お騒がせしました。
書込番号:6242424
1点

原因不明ながら、とりあえず解決して良かったですね。
サポートの指示出しが遅いのは、相手のスキルが判らない為どうしても初心者向けの説明になってしまうので、ある程度は仕方の無いことかも知れませんね。
書込番号:6243818
1点



スキャナ初購入、初使用の者です。
一般的にカラーネガからと、Lサイズプリントした物からスキャンするのでは
どちらがキレイなのでしょう?
メーカ−も店員さんも『フィルムからのがキレイ』って言ってましたが
フィルムからだと輪郭がぼけてしまいます。
もちろん理想の設定もそれぞれに違うのだと思って色々設定変えてみてはいるのですが。
0点

シャープネスは、かけましょう。スキャン後、ソフトでかけても良いです。
また、安いスキャナの場合は、解像度は当てになりません。センサーは良くても、レンズが悪かったりしますから。
書込番号:6179286
0点

帰ってきたウルトラセブンさん、ありがとうございます
シャープネスというのは『アンシャープマスク』ってやつですね?
相談センターにTelしたときもアドバイスされましたが
あまり改善無しでした。
どうやってもプリントからの方がくっきりなのです。
HPにフィルム写真を載せる時に、プリントした写真は色合いが変なので
ネガのスキャンを頼りにしてるのですが‥‥
色合いはネガの方がいいのです。
書込番号:6183018
0点

低価格スキャナの実力という事でしょう。
書込番号:6183878
0点

帰ってきたウルトラセブンさん、こんばんは
プリントからなら十分な画像なのできれいなプリントしてもらうようにします。
じゃあ、F600のほうがよかったかな?
書込番号:6186544
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
