


エプソンのとキヤノンのLiDE 70の
どちらかのスキャナの購入を考えていますが、
スクラップ用に使う場合に、
分厚いハードカバーの本の谷間部分や、
小さくて細かい文字の読み取りに
向いているのはGT-S600の方で
合っていますか?
あと、スキャナは機械が苦手な人には
操作が難しく、扱いにくいと聞きましたが
スキャナ操作を簡単にするフリーソフトで
この2機種でも使えるものが在りましたら
ぜひ教えて下さい。お願いします。
書込番号:6381934
0点

投稿者です。
書き忘れましたが、このGT-S600は
アマゾンの説明によるとテキスト言語は
日本語のみとなっていますが、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
英文はスキャンしても認識できず
ファイルにすることが出来ないと
いうことなのですか?
書込番号:6382226
0点

センサが、オンチップマイクロレンズ付6ラインカラーCCD の為
本等でも、比較的綺麗に本の谷間も黒く影に成らずスキャン可能だと思います。
CIS方式のセンサは本等厚い物には、不向きです。
http://www.graphtec.co.jp/site_imaging/scanner/cis/index.html
>スキャナは機械が苦手な人には操作が難しく、扱いにくいと聞きましたが
上記は特に操作が難しい事は、その人の技量にも寄りますが、無いと思います。
>このGT-S600は
>アマゾンの説明によるとテキスト言語は
>日本語のみとなっていますが、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>英文はスキャンしても認識できず
>ファイルにすることが出来ないと
>いうことなのですか?
上記は、恐らく GT-S600 に付属の取り扱い説明書が、日本語のみ
サポートと言う事で、英文はスキャン出来ないと言う事では無いと
思います。
>スキャナ操作を簡単にするフリーソフトで
>この2機種でも使えるものが在りましたら
>ぜひ教えて下さい。お願いします。
購入時に付属の OCR ソフトでも十分使用可能だと思います。
後は下記の用な、使用用途に合わせて必要なソフトを、購入も
可能です。
http://www.sourcenext.com/titles/use/74150/
本格読み取り 2は、私も使用しています。
書込番号:6382294
0点

ご親切な返答ありがとうございます。
マニュアルなどはネットからでも
確認できました。
エラーが良く起こるそうですが
この価格で分厚い本もpdfファイルに
出来ると思うとぜひとも手に入れたいですね。
どうも失礼致しました。
書込番号:6383357
0点

CCD縮小光学系ならどんなセンサーでも、浮いた原稿には強いです。ただ、しっかり、押さえるのが基本。
スキャナについてくるソフトで一通りの事は出来ます。フリーソフトは、いらないでしょう。
テキストを画像としてスキャンした後、ソフトでテキスト化するわけですが、OCRのソフトは、英語対応とそうでないものがあります。英語対応というのは、アルファベットを認識出来ると言うだけではありません。文字の間隔などが違いますから、英語対応のソフトを使いましょう。それは、調べて下さい。
書込番号:6384057
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)





