
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2020年10月27日 00:38 |
![]() |
0 | 0 | 2018年3月11日 00:13 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年8月16日 18:09 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月20日 10:10 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年5月5日 20:31 |
![]() |
4 | 3 | 2016年3月9日 14:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




10年以上使う頻度こそ少なかったけど、今日、ガーガーと音を立てて、ウォーミングアップ中で赤いランプ点滅でご臨終となりました。
CCDスキャナーのほうが雑誌をスキャンしたときの鮮やかさは歴然でCISではだめです。特に、黒い文字は、落第点です。
故障の原因は、ウォーミングアップ関連回路系の故障らしい。GT-S650という現行機種があるけどこれはCISで対象外。
たしか、ハードオフのジャンクコーナーに似た型番の機種があったのを思い出し、行ってみると、ありました。ACアダプターの形状が特殊的なので確認のしようがなかったようで、激安でした。部品取りにと買ってきて、パソコンにつないでみると、普通に動きました。
壊れた機器からは、使えそうな部品だけ取り出して、解体。
モーターの中を見たかったけど、これが外せないし中を見ることもできない代物。CCDも長方形のガラス管みたいな中にセンサーがある感じでその手前に、レンズがあり、その手前に、細長い鏡らしきものがありました。おそらくゆがみの少ないものだと思います。これにスキャンするものを反射させてレンズでCCDに照射するのでしょう。これ、カセットテープのミラーカセットを作るのに幅もちょうどよさげで良いかもという気がします。
プリンターと一体型でもCCDスキャナータイプは高額機仕様でないと手に入らないから、単体のCCDスキャナーはある種貴重と思います。ハードオフのジャンク品も時として役に立つことをあなどるなかれです。
0点



このスキャナでスキャンした絵や写真をAdobe Photoshop 、Illustratorで難なく使えるでしょうか?
解像度などに問題はありませんか?
安いので少し心配なのです。どなたか教えてください。
0点

実売6000円でプロフェッショナルユースとは違うだろうから、使えない訳がない。
品質が許容できるかはあなた次第。
書込番号:10002245
0点

解像度は問題ないと思います。また、使用に耐えるかどうかは使い方次第だと思います。従って何をしたいかはっきりさせないと使えるか使えないかは解らないでしょう。
またオレゴンの月さんの仰るようにどこまで品質が許容できるかも関係してきます。
書込番号:10006987
0点




今回1回しか使わないならムダな買い物かも。ネガからCD作成してくれるサービスがあるよ。
150万画素になるけどスライドショー作成ソフトの解像度もそんなものだと思うよ。
http://www.kitamura-print.com/restora_save/nega_cd.html
書込番号:9674970
0点

参考になりました。ありがとうございます。
そんなサービスもあるんですね。
ぜひ調べてみようと思います。
書込番号:9728131
0点



GT−S600の付属品のUSBケーブルをなくしてしまいました…。
そこでそのUSBケーブルだけ新しく買いたいんですが、どれを買えば良いのか分かりません。それ専用というケーブルが売っているんでしょうか?知ってる方教えてください!!
0点

多分、スキャナ本体側の差し込み口は普通の平べったいUSB端子ではなく正方形に近い形ではないでしょうか?
それを確認の上、店に言って聞いてみましょう。
書込番号:9496909
1点




横開きの押さえが雑誌のコピーには最悪の構造です。偶数ページは逆さまにセットしないとコピー出来ません。従って、ファイルは、正方向、逆方向となります。こんなものだめです。何でこんな設計をしたのでしょうね。
2点

構造に対する改善ではありませんけれども、雑誌などのコピー時は一般的に原稿カバーで押さえずに手で押さえてスキャンした方が、ページ間の浮きが少なく水平や垂直を保ちやすいと思いますので試してみてください。
書込番号:7942224
1点

カバーが別の開き方するスキャナも世の中にはありますからね。
カバーが外せるのもありますしね。
書込番号:7945598
1点

いまさらですが、カバーを外せばいかようにも使えます !! 解体も簡単です。
書込番号:19674502
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
