


当機の故障について、あまり書き込みがないようですので、書き込みをさせていただきます。
2年前に、デジカメオンラインで新品で購入したGT−X970ですが、月に1度くらいのペースで使用していました。
先日、使用しようとして電源ボタンを入れたところ、「ウィーン、ウィーン」といって、赤ランプが点灯。
エラー表示が出ました。当日はあきらめて、翌日もう一度電源を入れたところ、同じような症状になりました。
そこで、エプソンのインフォメーションセンターに電話したところ、約1万円くらいは修理費用がかかるのでは?ということでした。
そこで、引き取りをお願いして、修理をしてもらうようにお願いしたのです。
そして、引き取りにきてもらい、その2日後。
修理センターから、見積もりについて連絡がありました。
内容は
「キャリッジ(読み取り部)の不具合ですので、部品交換が必要です。」
「ああ、そうですか。それでは、よろしくお願いします。」
「見積もり金額は、部品代金 27,300円、技術料 7,600円、お引き取り料1,500円と消費税で、合計 38,220円になります。」
(驚!!)
「…考えさせてください。」
という、やりとりでした。
約4万円で購入した製品の修理代が、3万8千円とは…。キャリッジの値段がほとんどなのかもしれないですね。
結局は、修理はせずに返送してもらいました。
それにしても、月に1回を2年、たった50回程度しか使っていないのに(使っても1回につきフィルム1本分程度)、故障するなんてどういうことでしょうか?
ショップの延長保証に入っていなかった私が悪いといっても、あまりにもお粗末な造りなのではないかと思った次第です。
そのことについて、返送をお願いする際に修理センターの人にもお伝えしたのですが、「それは申し訳なかったですね。」のような一言もなく、「ああそうですか、それでは返送しますので、返送代の1,500円はお支払いください。」という事務的な話しかされなかったのも、また腹立たしかったです。
私としては、今後2度とエプソン製品は買わないだろうと思っています。
昔から、エプソン製品にはいい思いをしていないということもありますので。
(PM−4000PXしかり、CC−700しかり)
まぁ、良い製品であることですし、工業製品ですので壊れることもあると思いますが、あまりにも納得できない出来事でしたので、今後の皆様の参考になるかと思い、報告させていただきました。
書込番号:16282166
11点

同感です。GT-X970は商品として販売できるような物ではないと思います。
EPSONが堂々と販売していることに対して疑問に思います。
私のGT-X970は購入後4ケ月にして赤ランプ点滅が頻繁におこります。正常に動作しても次のフィルムをスキャンすると
エラーとなってしまいます。一度エラーになると回復が困難になります。
また、サポートセンターに連絡してもマニュアル通りの回答しかこないので拉致があきません。回答できない場合はそのまま放置されてしまいます。
EPSONの品質に対する感覚にはあきれてしまいます。
書込番号:16551935
0点

2年ぶりにパソコンにドライバーを入れなおして使おうとしたら、
「なつむしのいろ」さんと同じエラーかも?
>>>
2年前に、デジカメオンラインで新品で購入したGT−X970ですが、月に1度くらいのペースで使用していました。
先日、使用しようとして電源ボタンを入れたところ、「ウィーン、ウィーン」といって、赤ランプが点灯。
エラー表示が出ました。当日はあきらめて、翌日もう一度電源を入れたところ、同じような症状になりました。
>>>
赤ランプが点滅、デバイスが正常なのに、パソコンとスキャナー通信できてないというエラーです。サポートにメールで問い合わせ中ですが、同じエラーで見積もりが約4万なら修理しません。そんな使ってないのに、困ったもんです・・・
書込番号:16568489
0点


k0714526さんの書込みのエラーが良くでます。
私の場合は購入後4ケ月で何もしていないのに、赤ランプ点滅が頻発しています。
保証期間が過ぎた場合はスキャナーが新たに買えそうな見積を出してきます。
おそらく修理しても同じ結果になるように思います。
思うにPCで他のアプリを起動しているとひどくなるようで、
スキャナー自体の欠陥の他、ドライバソフトにも問題があるように思えます。
サポートセンターは適当な回答しかなく、再度質問したら無視されました。
書込番号:16569533
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)





