




スキャナに関しては初心者です。最近のスキャナの性能はかなりアップしているようなので購入を検討しています。使用方法としては、罫線の入った一覧表から特定の文字列、数字などを読み込ませ、データとしてパソコンに取り入れたいのですが、この場合、ハードに添付されているソフトを工夫すれば可能なのでしょうか?それとも別途ソフトの購入や自作プログラムが必要になるのでしょうか?ご存知の方、ご教授よろしくお願いします。
書込番号:1324869
0点


2003/02/20 17:46(1年以上前)
このスキャナにはOCRのソフトはついていないよーな。
エプソンだと読んde!!ココ、キヤノンだと e.Typistエントリーとか言う
のがオマケについてくるらしいっスね。
まぁ、たいしたことないソフトでも、単独で買うと結構な値段がするので、
付録でついてくるスキャナを買ったほうが良いと思うです。
(金剛)
書込番号:1325164
0点

OCRソフトは、まだ認識率が95〜98%前後です。
ってことは、2〜5%は間違えてる、あるいはPCが迷う状態になるため
手作業で修正する必要が生じます。
数字の1と7とか、5と6とか
数字の2とアルファベットのZと漢字の乙 など。
オマケでついてくるやつより、別購入したフル機能のソフトのほうが認識率は高いですが、五十歩百歩です。コピーやFAXの読み取りからだと誤認識多いし、手書きはまずあきらめてください。
ワードで文章保存ならともかく、エクセルで数字をいじるのはギブアップするんじゃないでしょうか。
なお、上記の認識率は私の感覚と以前よんだ雑誌記事からです。
自分も諦めたわけじゃないから、絶対OK、っていうソフトあったら即使いたいけどネ。
書込番号:1325304
0点



2003/02/26 11:35(1年以上前)
皆さん、ご意見ありがとうございました。参考にさせていただきます。使い道としては、入力データが多く、また、別の集計ソフトに連動させる必要があるため、どうやら業者製作のソフトを導入しなくてはならないようです。なんとかコストを押さえたいと考えているのですが。ちなみに、そのソフト屋さんからはTWAIN方式で性能が近ければ他メーカーのスキャナでも利用できるはず、との回答を得ています。Fujitsu fi4120-cとほぼ同性能でお手頃なスキャナとかはあるのでしょうか。ハードを代えるとソフトがうまく動かなくなってしまうのではないか、という心配もあるのですが。
書込番号:1342675
0点



2003/02/26 12:03(1年以上前)
追記:データの入力に際してA4の記入済み用紙を読ませたいのですが、何枚もあるため自動給紙タイプが必要です。
書込番号:1342728
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)





