




この製品の掲示板に書き込まれている多くの皆様が、オフィスでの使用を考えていらっしゃるようですが、作動音はどの程度でしょうか? 私はこの機種を自宅用に購入しようかな、と考えています。 余りにうるさいようだと、やはり問題ですので、既にご利用の皆様の作動音に関するご感想をお聞かせ頂ければ幸いに存じます。
書込番号:2287971
0点


2004/01/09 15:44(1年以上前)
買いました。昔の雑誌やコミックや新書を取り込むのに使うんだけど、スキャン対象物の現状を考えるとDR-2080Cはやばいのであきらめました。予算は足りてたんだけど、当時うつぶせでお菓子を食べながらページをめくっていたのでCIS方式は危険すぎます(苦笑)。まあ、代わりにごみが原因の縦筋の予防をする羽目になりますが。
で、まだ使ってないので音については後日コメントしますが、給紙機構が一般のインクジェットプリンタと似ているのでパッドとローラーがこすれてぶれる音がそれなりにうるさいかもしれないと思っています。ちなみにDR-2080Cはローラーが回る音と紙同士がすれる音しかしません。非常に静か。
書込番号:2323871
0点


2004/01/10 01:34(1年以上前)
杞憂でした。DR-2080Cに比べれば多少駆動音が大きいもののローラーがパッドをこする音はしません。ただ表面が光沢のある紙を読ませるとパッドが紙をこする音が響いて驚きました。使っているうちに出なくなるといいのですが。
書込番号:2326044
0点



2004/01/11 12:53(1年以上前)
情報ありがとうございます。 私も古い雑誌やコミックを電子化して自分の机や本棚周りの空間を空ける望みを持っておりますので、参考になりました。
書込番号:2331561
0点


2004/01/16 12:48(1年以上前)
注意事項として純正クリーナー「F1」とガラス拭きの布を用意することをすすめます。このスキャナ、キャリブレーションを頻繁にやっているらしく取り込んだ画像に虹が入ったりします。白いプレートを確実にきれいにしておかないと泣きを見ます。あと、埃や紙くずなどがガラス窓に付着して筋が出ることもあります。
ほかにも、スキャンに使用する光源がかなりの―驚くほどの―熱を出してて紙に付着している糊が柔らかくなりガラス窓に簡単に張り付きます。これは誤算でした。
書込番号:2351464
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)





