fi-4110EOX3 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • fi-4110EOX3の価格比較
  • fi-4110EOX3のスペック・仕様
  • fi-4110EOX3のレビュー
  • fi-4110EOX3のクチコミ
  • fi-4110EOX3の画像・動画
  • fi-4110EOX3のピックアップリスト
  • fi-4110EOX3のオークション

fi-4110EOX3PFU

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月17日

  • fi-4110EOX3の価格比較
  • fi-4110EOX3のスペック・仕様
  • fi-4110EOX3のレビュー
  • fi-4110EOX3のクチコミ
  • fi-4110EOX3の画像・動画
  • fi-4110EOX3のピックアップリスト
  • fi-4110EOX3のオークション

fi-4110EOX3 のクチコミ掲示板

(132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「fi-4110EOX3」のクチコミ掲示板に
fi-4110EOX3を新規書き込みfi-4110EOX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

jpgとpdfについて

2004/01/08 00:09(1年以上前)


スキャナ > PFU > fi-4110EOX3

スレ主 アヴァンツァードさん

こんにちは。
ついに購入しました。
電気屋さんで、税込み¥46021、高い買い物でした。
以前はHP2150という複合機のスキャナーを使っていましたが、作業効率が悪いので、購入することにしました。

私は普段、jpgやbmpのファイルを主に使っていて、pdfのファイルは、あまり使う機会がなかったので、pdfファイルがどんなものか、
よくわかりません。(アクロバットリーダで開くというイメージしかありません。)

EOX3は、jpg、pdfのどちらでもOCRがかけられるようですが、どちらが使い勝手がよいのかアドバイスお願いします。

使用用途です。
画集、風景写真集、ポストカード、映画のパンフレットはカラー高画質でとりこみ、印刷してポスターを作り、気分によって張り替えてきたいと思っています。数はそれほど多くなく、取り込んだ後も整理して保管します。

PC関連の雑誌、ファッション系の雑誌は、画質を落として速度と容量を優先したいと思っています。多分、印刷はしないです。一度読んでいるので、たまにしか見ないと思います。
数は、300冊ほどあって、本棚と物置を圧迫しています。そして、取り込んだ後の雑誌は廃品回収に出す予定です。

データの活用について。
雑誌の情報は検索を使いたいです。
古くなった情報は、将来的には消去しても良いと思っています。また、データをDVD-R等に保存することも考えています。

jpg、pdfのどちらが使いやすいのか、用途によって使い分けた方が良いのか、アドバイスお願いします。





書込番号:2318502

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2004/01/08 07:09(1年以上前)

他にも利点があるかもしれませんが、pdfだと複数ページを1つのファイルとして一括して取り込んだり、文字認識できるので文章の検索が可能になり、本とかを取り込むには便利です。

書込番号:2319201

ナイスクチコミ!0


スレ主 アヴァンツァードさん

2004/01/08 23:24(1年以上前)

違ってたらごめんさん 返事有難うございます。

とりあえず。絵は,Jpg中心で雑誌記事はpdf中心でやってみようと思います。

書込番号:2321878

ナイスクチコミ!0


うーなさん

2004/02/16 02:55(1年以上前)

こんにちわ、もうだいぶたってはいますが、見かけたので書かせていただきました。
この製品は基本的にオフィスユーズのような感じなので、データを取り込んだり、検索に使ったりということには向いていると思いますが、そのためにいわゆる画像取り込みにはあまり向いていないと思います。
書かれていたように、雑誌などを画質を落としてということであればいいかもしれませんが、
パンフや写真集などを取り込んでポスター大に印刷となると、あらが目立つと思います。データとして取り込めればいいやって感じなので。
冊子などはもう1つのfi-4010SSF2でなければばらさなければなりませんし、、数も多くはないのでしたら普通のフラットヘッドスキャナがいいと思いますよ。以前の複合機がまだあるのでしたら、そちらを使うのがよいでしょう。
使い分けはそれでいいと思います。『絵』としてとりたいのならJpegで。
だいぶ内容とはずれてしまったようですいません。

書込番号:2475630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者の質問で申し訳ありません

2004/02/15 01:52(1年以上前)


スキャナ > PFU > fi-4110EOX3

スレ主 研究初心者さん

このスキャナはMacintoshには対応していないようですが、ウインドウズで使用して、取り込んだ画像をMacintoshで見ることは可能なのですか?
自宅にはウインドウズもMacintoshもありまして、論文をデータにして管理したいと思っています。そのデーターはどちらのOSで取り込んでも問題ありませんが、管理を主に行いたいのはMacintoshなのです。

書込番号:2470774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1508件

2004/02/15 02:47(1年以上前)

jpg,pdf、tiff…など汎用性のあるフォーマットで画像を保存したらMacでも当然読み込めます。

書込番号:2470913

ナイスクチコミ!0


スレ主 研究初心者さん

2004/02/15 09:57(1年以上前)

返信、ありがとうございました。

書込番号:2471469

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/02/15 10:44(1年以上前)

↑でもこの製品自体がMacで使えるというわけではありませんので、お間違いの無いように。
あくまでデータの互換性があるというだけです。

つまりWinで取り込んでMacに転送する必要性がありますね。

書込番号:2471628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件

2004/02/15 14:40(1年以上前)

ジェドさん 補足ありがとうございました。

書込番号:2472504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電話で問い合せ

2004/02/12 09:47(1年以上前)


スキャナ > PFU > fi-4110EOX3

スレ主 PCWORKSさん

メーカーに問い合せたところ新製品についてはお答えできませんという
回答でした。このシリーズが無くなるというわけではなさそうです。
ちなみに現商品はまだメーカーのダイレクトでは購入できるそうです。

書込番号:2458797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

富士通さん、残念です

2003/11/24 22:04(1年以上前)


スキャナ > PFU > fi-4110EOX3

スレ主 SCANSNAP命さん

旧型使ってて新型に買い換えようとしてる人、ちょっと待った!私はEOX2を使用してきました。この度、どうしてもカスタムサイズのスキャンがしたかったためEOX3購入しました。それが今回のモデルチェンジの目玉であると信じて...ところがEOX3のドライバを使うとEOX2でもカスタムサイズ出来ちゃいます。他の機能も全く同じに動いちゃう。って事はこれって、本体はステッカー張り替えただけで全く同じもの!私のようなユーザーはドライバCDだけの為に5万円も払ったことになる。ネット検索してみたら、なんと初代EOXでも最新ドライバを入れると最新型と同等になるそうだ。富士通さん、ドライバのアップデートで対応すべきじゃなかったの?同じものをあたかも新機種みたいに見せて売るのってどうかと思いますが。それとも私のようないち消費者の声はもみ消しますか?

書込番号:2160069

ナイスクチコミ!0


返信する
loodさん

2003/11/24 23:34(1年以上前)

私もその件で富士通に問い合わせたところ、同一のハードであるかどうか
には返答がなく、ドライバをアップする予定もないといわれました
海外ではドライバのアップデートを行っているらしいからさらに腹が立つ
ちなみにここ
http://www.fcpa.fujitsu.com/download/scanners/

正直ユーザーをバカにするにもほどがあるね

書込番号:2160526

ナイスクチコミ!0


yan3さん

2004/01/09 19:49(1年以上前)

EOX2+EOX3のドライバだと30枚/分スキャンできるようになるのでしょうか。
EOX2はオリジナルでは15枚/分ですが。。。宜しくお願い致します。

書込番号:2324542

ナイスクチコミ!0


すっごいきになったんですがさん

2004/01/29 18:05(1年以上前)

その後の進展はないのでしょうか・・?

書込番号:2402480

ナイスクチコミ!0


京都 すずさん

2004/02/05 16:13(1年以上前)

やはり15枚/分程度です。

書込番号:2430588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました

2003/12/11 18:03(1年以上前)


スキャナ > PFU > fi-4110EOX3

スレ主 気ままな冒険者さん

半年以上悩んだ末、買いました。いろいろ言われているようですが、私は買って良かった。仕事で使っています。五千枚程度スキャンしましたが一度もジャムっていません。書棚の資料がどんどん減ってゆきます。今までは、フラットベッドタイプを使っていましたが、時間ばっかり掛かり、デジタル化がなかなか進まず、嫌気がさしていたところだったので、その処理の速さにもうびっくりです。今まで2時間かけていた仕事が10分程度で完了。アクロバットとファイリングソフトとOCRソフトで、もう無敵状態。資料に埋もれている人にはお勧めです。検索も楽々。ただ、画像をきれいにスキャンしたい人には向いていない。資料のデジタル化という目的ならおすすめです。作業する人件費を考えると5万円じゃ安すぎるくらいです。

書込番号:2220096

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/11 18:08(1年以上前)

富士通のスキャナは古いのを使っているが、XP用のドライバを用意してくれないから使えなくて困っている
メーカーの姿勢を感じるから今度は買わない
ちなみに型番は1200CUBエプソンにしよう。

書込番号:2220107

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2003/12/13 21:53(1年以上前)

これが使えるらしいという情報がありますが、如何でしょうか。(自己責任)
・DOWNLOAD DRIVERS - 1200CUB
http://www.mustek.com/download/driv_scanr/english/1200cub.html

by yammo

書込番号:2227839

ナイスクチコミ!0


ららぼさん

2004/01/03 18:34(1年以上前)

質問します。

>アクロバットとファイリングソフトとOCRソフトで、
 もう無敵状態。

 とありますが、どこのOCRソフトをお使いですか?
 
 私は、A.I.SOFTの「読んde!!ココ Ver.9」を使っていますが。

 BMPファイル・TIFFファイル ・PCXファイル・JPEGファイル・
 PNGファイル・EasyFaxファイルのファイル形式の物しか使えず、

 PDFファイルはOCRソフトを使えないのです。
 
 どうかよろしくお願いします。

書込番号:2301197

ナイスクチコミ!0


ららぼさん

2004/01/03 19:06(1年以上前)

先ほど書き込んだ、「ららぼ」です。

すいません、JPEGファイルはOCR作業できました。

しかし、皆さんは、PDFファイルの時は、
どこのメーカーのOCRソフトを使っておられますか?

よろしくお願いします。

書込番号:2301282

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/01/09 07:05(1年以上前)

ここに書かれていらっしゃるということは、
Acrobat 6を所有されていらっしゃいますよね。

動作環境を見ると入力ファイル形式に PDFファイルが無いので直接読み込んで、
OCRは出来ないでしょうけど、読んde!!ココが Acrobat のアドインとして機能すると
書かれているので、Acrobat で PDF を読んで、
そこから読んde!!ココで OCR はできるのではないでしょうか。

・『読んde!!ココ Ver.9』動作環境
http://ai2you.com/ocr/product/koko9env.asp

・Q Acrobat6に対応していますか?
http://www.aisoft.co.jp/japanese/qasystem/showans.asp?N=1901

上記の Q&A を読む限り、Acrobat から PDF の OCR ができるとあります。

どちらも所有していませんが、参考になりましたでしょうか。

あと余談ですが、Acrobat 6は OCR機能がついていたような気がします。
他の OCRソフトと比べてどうなのかは判りませんが。

書込番号:2322867

ナイスクチコミ!0


きしゅう犬さん

2004/01/29 01:56(1年以上前)

この機種を購入以前に、アクロバット5.0+フラットヘッドスキャナでPDF化したものを、読んde!!ココver.9でOCR処理していました。
まず、アクロバット6.0でOCR化した場合の認識精度や認識速度は、はっきり言って満足できるものではありません。スキャンスナップの読み取り速度が驚異的なものだけに、OCR化する際の速度の遅さはがっかりします。
これから、読んでココの再インストールを実施しようと思っていますので、アクロバット6.0での利用環境について、定かなことはいえませんが、5.0当時はおおよそ満足できる認識率・速度(A4ビジネス文書1頁あたり10〜15秒程度)。

書込番号:2400772

ナイスクチコミ!0


きしゅう犬さん

2004/01/29 02:36(1年以上前)

上記の追記です。それと、上記の中で、私は「読んde!!ココver9.0」と書いていますが、「8.0」の間違いでした。
確かに、読んde!!ココ単独ではPDFからの認識は対応していないようですが、アクロバット側からアドインを利用して、PDFからOCR処理できます。
なお、読んde!!ココ8.0でもAcrobat6.0にアドイン組み込み可能です。
試しに医学雑誌のA4版コピー3枚をOCR処理してみました。
Acrobat6.0 のPageCaptureだと、所要時間2分30秒。
読んde!!ココアドイン使用だと、所要時間0分35秒でした。
認識率も、若干読んde!!ココの方が上のようです。

書込番号:2400860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

判りました。

2004/01/21 23:26(1年以上前)


スキャナ > PFU > fi-4110EOX3

スレ主 SLOさん

昨日、複数のPDF文書は1個のファイルとして処理されるのか? と質問したものですが、メーカーのホームページにて明記されていました。
失礼しました。

書込番号:2372921

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「fi-4110EOX3」のクチコミ掲示板に
fi-4110EOX3を新規書き込みfi-4110EOX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

fi-4110EOX3
PFU

fi-4110EOX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月17日

fi-4110EOX3をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング