fi-5110EOX のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • fi-5110EOXの価格比較
  • fi-5110EOXのスペック・仕様
  • fi-5110EOXのレビュー
  • fi-5110EOXのクチコミ
  • fi-5110EOXの画像・動画
  • fi-5110EOXのピックアップリスト
  • fi-5110EOXのオークション

fi-5110EOXPFU

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月28日

  • fi-5110EOXの価格比較
  • fi-5110EOXのスペック・仕様
  • fi-5110EOXのレビュー
  • fi-5110EOXのクチコミ
  • fi-5110EOXの画像・動画
  • fi-5110EOXのピックアップリスト
  • fi-5110EOXのオークション

fi-5110EOX のクチコミ掲示板

(356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「fi-5110EOX」のクチコミ掲示板に
fi-5110EOXを新規書き込みfi-5110EOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファイリングソフトを探しています

2004/05/11 22:41(1年以上前)


スキャナ > PFU > fi-5110EOX

スレ主 風土さん

新聞の切抜きをファイリングしていますが、ほとんどのソフトが四角にしか切り抜きできません。 凹凸のある新聞記事を、何とか切り抜きたいのですが。どなたかご存じないでしょうか。
以前OKクリッパーなるそふとがありましたが、すでに販売中止になっています。

書込番号:2798018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

グレーの読み取り

2004/04/29 23:47(1年以上前)


スキャナ > PFU > fi-5110EOX

スレ主 motocoffeeさん

購入を検討していますが、白黒でグレーを含むドキュメントはきれいに読み取れますでしょうか?特に、グレーの背景に白文字で既述されている見出し、あるいは棒グラフなどでグレーが混じっているものがうまく読み取れるものなのか、若干心配をしております。アドバイスいただけるとありがたいです。

書込番号:2750815

ナイスクチコミ!0


返信する
和差U世さん

2004/05/01 13:18(1年以上前)

どなたからもレスがないので、一言。

このScanner見たことありませんが、質問されているようなことが出来ないScannerは、
誰も買わないでしょう。

書込番号:2755977

ナイスクチコミ!0


岩谷堂羊羹さん

2004/05/10 14:54(1年以上前)

白黒ではコントラストが強くてグレーは飛んでしまいます。
例えば、網掛けしている新聞の白黒写真などはだめ。
カラーで読み取り、画像処理するしかないですね。

書込番号:2792782

ナイスクチコミ!0


スレ主 motocoffeeさん

2004/05/11 21:35(1年以上前)

岩谷堂羊羹さん、やはりそうですか。ビジネス雑誌などグラフが多いものを取り込みたいのでこの点はやや気になります。ただし容量を無視してカラーでとるのも手ですね。

書込番号:2797671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

旧機種ですが

2004/05/05 00:07(1年以上前)


スキャナ > PFU > fi-5110EOX

スレ主 保存庫さん

2年程前に買ったfi-4110EOX2に関してですがどなたかアドバイスいただければ助かるのですが。
久しぶりに取り出してscan,保存先をDVD-RAMに変更しようとしたところ
設定のOKアイコンが淡色表示で変更できません。他のHDへの変更はできるようです。
この機種では保存先としてDVD-RAMをサポートしていないということでしょうか?説明書には特にこの点に触れた記述はありません。
OS Win XP,DVD-RAM スカジー接続(ドライバ更新済)、Scansnapのドライバも更新済です。
DVD-RAMはPanasonic LF-D291NSでかなり旧型です。
宜しくお願いいたします。

書込番号:2770118

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/05/07 03:33(1年以上前)

あるにはあるけど…

●口コミ掲示板 - fi-4110EOX2
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?PrdKey=00401510086

そもそも Windows以降のドライバー、アプリケーションは、
リムーバブル装置への直接保存は推奨もテストもされていないと思いますよ。

例えとしては適切ではありませんが、
Excel のハードディスクでデータ保管、運用を推奨する旨の文書が以下にあります。

●マイクロソフト サポート技術情報 - 411154
 [XL2002]フロッピーディスクに保管されているファイルを扱う際の注意点
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;411154

by yammo

書込番号:2779099

ナイスクチコミ!0


スレ主 保存庫さん

2004/05/07 23:39(1年以上前)

>yammoさん
 アドバイスありがとうございます。実はDVD-RAMの設定が適切では
 なかったようで単なる読み取り専用のDVD-ROMとして認識されて
 いたようです。
 設定やり直したら直接保存できるようになりました。
 やはりHDDに保存ではクラッシュが心配でした。

書込番号:2782106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フリガナがOUTLookに転送されない

2004/04/15 09:54(1年以上前)


スキャナ > PFU > fi-5110EOX

スレ主 あすぴ1さん

フリガナがOUTLOOK2000に転送されないのはなぜでしょう?

バージョンが古いのかな?

どなたか教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:2701668

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あすぴ1さん

2004/04/15 10:01(1年以上前)

先ほどの追記です。
意味不明の内容ですみません。【m(. .)mペコ】
実は名刺ファイリングソフトで取り込んだデーターをOutLookに転送したときのお話です。
つまりOutLook2000でフリガナを打ち直して使用している状態です。

どなたか、教えていただけませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:2701678

ナイスクチコミ!0


The M78th Galaxyさん

2004/05/04 01:47(1年以上前)

使っているソフトの名前ぐらい、書かないと、無理でしょう。
画像認識しているのは、何のソフトなんでしょうね。
あとは、スキャナではなく、データのエキスポート、インポートのデータのマッチングの話しのように思いますが。

書込番号:2766019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スキャナ > PFU > fi-5110EOX

溜まりに溜まった雑誌等の整理を目的に、本機種の購入を
検討しております。
週間誌やマンガ雑誌のような、ザラついた紙質のものも
連続スキャンが可能かどうか、お教えください。
※雑誌サイズのままバラして、大きさに差はないという前提です。

よろしくお願いします。

書込番号:2720542

ナイスクチコミ!0


返信する
やみゃさん

2004/04/24 17:05(1年以上前)

全く問題ありません。
およそ、雑誌、本として成り立っているものであればどんなものでも問題ない

書込番号:2731800

ナイスクチコミ!0


スレ主 KU-ONさん

2004/04/25 01:30(1年以上前)

やみゃさん、ご返事ありがとうございます。

そうですか、大丈夫なんですね。
粗悪なザラ紙だと、数枚いっしょに入ってきてジャムりやすいかと心配してました。
(過去ログに新聞の話もありましたので・・・)

これで、安心して買いにいけます。
ありがとうございました。

書込番号:2733589

ナイスクチコミ!0


まーさのお父さんさん

2004/04/25 23:34(1年以上前)

私は主に学術雑誌の保存を行っていますが、ツルツルした薄いアート紙の雑誌をばらしてスキャンすると2枚、時には3枚送りになって停止することが多いようです。コピー紙は滅多に失敗しませんので、厚めのザラザラした紙のほうがスキャンしやすいようです。

書込番号:2736996

ナイスクチコミ!0


スレ主 KU-ONさん

2004/04/26 01:42(1年以上前)

まーさのお父さんさん
情報ありがとうございます。

アート紙は苦手ですか!?
イメージ的には問題なさそうだったので、質問しませんでした。
実は、アート系の雑誌も結構あります・・・
とはいっても、もう買う気になってしまったので買ってみて試してみます。
うまくいかなかったら、対処法の質問をまた書き込みます。
そのときは、またよろしく願いします。

書込番号:2737465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

新聞切り抜きのスキャンについて

2004/03/17 22:08(1年以上前)


スキャナ > PFU > fi-5110EOX

こんにちは。この機種の購入を考えている者です。
スキャナの大きな用途の1つとして、新聞切抜きのスキャンを考えています。

この機種はADFのみに対応しているようですが、
新聞切り抜き(綺麗な四角形に切ったものばかりでなく、記事に合わせて切ったいびつな形のものも多い)もADFできちんとスキャンできますでしょうか。

新聞切抜きの用途には、フラットベッドも付いている『Fi-4010SSF2』の方が適しているのでしょうか。もしご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:2596752

ナイスクチコミ!0


返信する
Lunalさん

2004/03/18 20:23(1年以上前)

新聞切抜きのスキャンは不向きです。私の場合定型の書類は
fi-5110EOX、新聞の切り抜き等の非定型は普通の安価な
フラットヘッドスキャナーを使っています。
もちろん新聞の切り抜きを一度コピーすればfi-5110EOX
でも使えますが...

Fi-4010SSF2は良く知りませんが、一番の欠点はTWAIN非対応
です。価格も高いです。私でしたらこの中途半端なスキャナー
は買わないでしょう。

書込番号:2600104

ナイスクチコミ!0


POCOCHANさん

2004/03/19 00:43(1年以上前)

不定形のスキャンは、フラットベッド以外にはありえません。
私の場合、新聞スクラップは、1600x1200のパソコンの
画面上で内容が判別出来る程度(OCRにはとても使えないレベル)
の解像度(70〜100DPI)あればいいので、いつも机の上に
500万画素のデジカメを置いておき、必要に応じてマクロ撮影し
ています。実際、そっちの方がスキャンするより早いです。
要は、道具の使い方の問題で、ナニがなんでもADFではないってことです。

書込番号:2601355

ナイスクチコミ!0


ららぼさん

2004/03/19 22:05(1年以上前)

POCOCHAN さん

>いつも机の上に500万画素のデジカメを置いておき

もしよろしければ、デジカメのメーカーと機種を御教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:2604045

ナイスクチコミ!0


中村富十郎天王寺屋さん

2004/03/19 22:08(1年以上前)

私はこれで新聞切り抜きもスキャンしますよ。
ADFスキャナである意味は薄いと思いますが。
カラーでも白黒でもふつうにうまくできます。

書込番号:2604063

ナイスクチコミ!0


Lunalさん

2004/03/20 13:47(1年以上前)

人それぞれに目的・要求は違います。
新聞切り抜きも該当記事のみをきっちりと切り抜いた場合(不定形)は
ローラーの関係でフラットヘッドの適応でしょうし、余分な他の記事や
広告等も一部入ってもかまわなければ四角形にきりさえすればこの機種
で大して問題はないでしょう。
自分の性格が几帳面かずぼらかによって機種を決めればいいんでしょうね。あ、ちょっといいすぎかな。

書込番号:2606489

ナイスクチコミ!0


ペーパーレスさん

2004/03/24 02:01(1年以上前)

クリアーフォルダーを使うとA4サイズに収まっていれば新聞の切り抜きや定形外のものでもスキャンできます.フォルダーはスキャナーのローラーを痛めないようになるべく薄手のものがオススメです.もちろん透明度が高い方が GOOD.この方法で,A3現行を二つ折りにして取り込むことや空きスペースに名刺などをおくことも可能です.

書込番号:2621645

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pounnさん

2004/03/26 13:09(1年以上前)

皆様、貴重な御意見どうもありがとうございました。
非常に参考になりました。

書込番号:2630581

ナイスクチコミ!0


TOM3TOM3さん

2004/04/22 22:34(1年以上前)

ペーパーレスさんへ

3月24日の掲示板大変参考になりました。
ところでクリアフォルダーはどこのメーカーで種類(型番)は何を使っていらっしゃるのですか?
参考までに教えてください!
よろしくお願いします!

書込番号:2726476

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「fi-5110EOX」のクチコミ掲示板に
fi-5110EOXを新規書き込みfi-5110EOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

fi-5110EOX
PFU

fi-5110EOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月28日

fi-5110EOXをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング