


スキャナ > PFU > fi-5110EOX


マック用のドライバーが出たとの事ですが、製品に添付されたアクロバットはwindows用ですよね。osX10.2-10.3で、スキャンした画像を整理するソフトは、
何を使えば良いのでしょうか。i-photoで良いんでしょうか?
お奨めが有れば、教えてくだされば幸いです。
書込番号:3128275
0点


2004/08/11 15:27(1年以上前)
私の勘違いかも知れませんが、アクロバットはPDFを作成するソフトであって、PDF画像を整理するソフトではないような。
PDFの整理というかサムネイル付き一覧は、マックの場合、サムネイル表示可能なビューワであれば、たいてい可能だと思います。
ところが、iPhotoは、昔はできたのに、今はPDF非対応になっています。
そこで、自分は、hpのプリンタに付いてきたおまけソフトを使っていますが、グラフィックコンバーターなどを使う人も多いのではないでしょうか。
http://www.bridge1.com/graphicconverter.html
その他、試してはいませんが、FinderでPDFを入れるフォルダを画像サムネールを表示する設定にして、それで管理してもいいような気がします。
書込番号:3131585
0点



2004/08/11 18:52(1年以上前)
レス有難う御座います。富士通のHPから落とせるscansnap managerと言うソフトは、PDFを作成して、ファイルに振り分けるところまで出来るようです。mac用のacrobatの能力を含んでいると言うことなのでしょうね。
書込番号:3132147
0点




2004/08/13 15:57(1年以上前)
scan snap買ってきました。yammoさんの教えて下さった意味合いとは違うのでしょうが、scansnapmanagerだけで、読み込んでPDFファイルにし、その後は、OS X付属のpreviewで表示しますので特別なソフトはいりません。ファイルネームがスキャンした時間になるのでこれは困ります。名前を付けて、目的別のフォルダーに割り振るのが簡単なソフトが
欲しいのですが、有料、無料を問わず、使いやすいものは無いでしょうか。
書込番号:3139383
0点

あっ、誤解するような書き方しちゃってごめんなさい。
> mac用のacrobatの能力を含んでいると言うことなのでしょうね。
とあったので、
「Acrobat の機能は含んでいませんよ」
という意味で[3134237]を投稿しました。
PDFファイルの整理、管理するソフトは Mac に詳しくないので、
判りません。
(Win用も Adobe Reader で誤魔化してるから詳しくは知らなかったりしますけど。汗)
書込番号:3140435
0点


2004/08/16 12:26(1年以上前)
>ファイルネームがスキャンした時間になるのでこれは困ります。
これは、設定で、自分の好きな名前を付けるように変えられますよ。
管理ソフトは、前にも上げたグラフィックコンバーターなどの画像ソフトを使う他、Finderでもできますが、専用ソフトとして面白そうなのがありました。
http://www.juno.dti.ne.jp/~kokam/wsc/particles.html
でも、自分の環境ではうまく動作しなかったです。
他に、フォルダで整理するというのをやめて(フォルダは時間順に並べたPDFの倉庫としてだけ使う)、ファイルに埋め込んで整理するという方法も考えられます。ファイルメーカーなどのデータベースや以下のようなソフトですね。
http://www.circusponies.com/
http://www.aquaminds.com/
どちらのソフトも、PDFファイルをドラッグして埋め込めば、サムネールで表示してくれ、ダブルクリックでフル表示できます。
コメントを書いたり、分類整理できるので、細かく整理するには好都合でしょう。
ただし、PDF用ソフトではなく、PDFも扱える情報ノートです。
ちなみに、両方とも元は同じ兄弟ソフトですが、Notebookはシンプルな操作性とユニークな索引機能が特徴で、NoteTakerは豊富な機能が特徴です。
私は、NoteBookをWebページのメモなどに利用していますが、どちらも、NeXT由来の先進的なソフトだと言っていいでしょう。
MicrosoftのOneNoteのお手本になったソフトのように思います。
書込番号:3149388
0点



2004/08/16 23:34(1年以上前)
丁寧なお返事有り難うございます。filemakerUserなので、これを使いたいのですが、PDFを読み込むのは、version7ですよね。ver6に比べて、あまりこれといった進化が(僕にとって)無いので、アップグレードを
保留中なのですが、ここは決断の時か。
書込番号:3151775
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PFU > fi-5110EOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/02/19 11:18:59 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/12 4:37:11 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/10 21:23:00 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/10 13:28:54 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/15 12:24:33 |
![]() ![]() |
5 | 2004/11/15 23:20:52 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/07 20:45:20 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/31 10:25:26 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/30 12:31:25 |
![]() ![]() |
5 | 2004/11/06 5:56:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
